西に拠点を構える技術者集団Automaton 2021年9月14日. ^ 『ドラゴンクエスト12』の開発には、オルカも参加。超人気ゲーム新作に実力派国内開発会社が集うAutomaton 2021年9月21日. ^ 「ドラクエXII」、ゲームエンジンはUnreal Engine 5を使用Game Watch…
3キロバイト (226 語) - 2023年1月4日 (水) 04:58


難易度選択を付け加える。

1 ゲーム好き名無しさん :2022/06/06(月) 16:21:06.41
俺たちのアドバイスでドラクエ12を神ゲーにしよう




7 ゲーム好き名無しさん :2022/06/07(火) 10:19:57.01
>>1
ドラクエ3のようなダーマ転職やルイーダの酒場がある世界で
エルデンリングとゼルダを合わせたゲームにして
モンハンのような武器製造やサブクエストを入れる
モンスターはただ待ってるだけじゃなくプレイヤーに知らせず
近付いてきてモンスターの体の構造に合わせた攻撃をしてくるようにする
魔法はプレイヤースキルで盾で防いだり避ける事も出来るようにする
カジノは本場のような雰囲気で作り込んで
って完成しそうにないか

2 ゲーム好き名無しさん :2022/06/06(月) 17:15:38.04
全てが古臭すぎてなにやってもダサいものしか作れない
時代遅れすぎるんだよ
ファミコンで終わったゲームだ

3 ゲーム好き名無しさん :2022/06/06(月) 19:10:55.01
時代遅れとかいう考え方が時代遅れだ。
すでに一周している。

47 ゲーム好き名無しさん :2022/07/16(土) 17:08:15.50
>>3
一周したのはブレワイみたいなのをいうんだよ

ドラクエ11がしてるのはPS2時代の一番RPGがダメになってJRPGwと云われ*にされてた時代の中途半端な古さだからイケない

4 ゲーム好き名無しさん :2022/06/06(月) 19:47:59.47
せめて一周回してから吼えろよ永遠の中学生
一周回ってもそのまま受け入れられたことなんかないわ

5 ゲーム好き名無しさん :2022/06/06(月) 22:12:39.06
2Dマリオや桃鉄は一回オワコンになってから
一周回って受け入れられたな

6 ゲーム好き名無しさん :2022/06/06(月) 22:44:49.62
現実として十分売れとんのやから
堀井とユーザーが*までやっとったらええ

8 ゲーム好き名無しさん :2022/06/07(火) 13:13:36.51
>>6
昔より開発費かかりまくってるのにユーザー数増えてないのでそんな呑気な事言ってられないんだよ

9 ゲーム好き名無しさん :2022/06/08(水) 05:02:02.03
使いまわせばいいのにな
モンスターも建物も木も草もDQ11と同じでいいよ
ボイスも無しでいいし
BGMも効果音も全部使い回しでいい
NPCもモデリング使い回しでいい
主人公パーティだけモデリング作ればいいくらい
正直どこにそんなに金がかかるのかわからない

10 ゲーム好き名無しさん :2022/06/08(水) 12:59:27.13
素人の意見は聞かないことだよねw
あと、絶対神の発言もちゃんと疑おう

11 ゲーム好き名無しさん :2022/06/10(金) 10:37:52.08
聞くべきユーザーの意見と聞いてはいけない信者の意見があってそれを見極め取捨選択しさらに昇華させられる優秀な開発がいてこそ

12 ゲーム好き名無しさん :2022/06/11(土) 08:44:17.72
ハードモードを通常にしてくれよ

13 ゲーム好き名無しさん :2022/06/11(土) 12:45:42.59
11はおもいのほか小学校低学年の子たちがプレイしていたので
願わくば小学生にもわかる言葉遣いにしたライト版も作ってほしい

14 ゲーム好き名無しさん :2022/06/12(日) 14:04:11.71
>>13
親父が買ってきたらその息子もやるだろうしな

だからこそロト世代が失望したら終わり
少なくとも11はロト世代失望のデキ

15 ゲーム好き名無しさん :2022/06/13(月) 12:40:56.64
文章は漢字で書いてルビをふるようにして欲しい

16 ゲーム好き名無しさん :2022/06/17(金) 13:37:15.48
メタルキングのけん
メタルキングのたて
メタルキングよろい←の、どこ行った
メタルキングヘルム←なぜカタカナ?
文字数の関係か知らんけどこういう気持ち悪いのはそろそろ改善してほしいとは思う

17 ゲーム好き名無しさん :2022/06/22(水) 20:10:11.48
Switch独占で作るしかないぞ

18 ゲーム好き名無しさん :2022/06/27(月) 21:11:21.58
ドラクエ12に期待するのは
1 乗り物で気球が復活
2 アークデーモンが出る
3 カジノでモンスター格闘場がかなり久しぶりに復活
4 ドラクエナンバリングの3の倍数の法則にしたがって
クリアすると主人公は元のいた世界に帰れなくなる
5 はがねのつるぎの活躍に期待
6 黒髪ロングの女賢者が登場する
7 黒髪ロングの女占い師が登場する

19 ゲーム好き名無しさん :2022/06/27(月) 21:15:06.39
・セーブデータ2つ以上
・錬金釜復活
・すべての敵が強い実装
・中断セーブ可能
・腕、足、体下装備復活
・敵HP可視化
・最初からボイス
・スキル振り直し可能
・ゾーン、連携

20 ゲーム好き名無しさん :2022/06/27(月) 21:25:47.52
PS4で出たら買う

21 ゲーム好き名無しさん :2022/06/29(水) 10:28:10.54
ドラクエ1から全て発売日に買ってきた俺の意見を聞いて欲しい。
とにかくUE5使ってキャラ以外は全てウイッチャーのようなリアル調のグラフィックにして欲しいね。
キャラはPS4版ドラクエ11の壁紙のようなリアル調の鳥山絵を完全再現すべき。
今度出るDQ10オフラインのような2頭身キャラみたいなのはマジで勘弁して欲しい。
とにかく、完全リアル調のグラフィックにして飛空艇や気球のような乗り物の視点もBF2042のようなリアルな視点にして欲しいね。
ドラクエ世代はもういい歳してるんだから、いい加減アニメ調のグラや汚いグラは卒業すべきでその辺は後から任天堂ハードに出せばよい。
あと、戦闘面はPS5版に関してはコマンド式は廃止して完全アクションでいいと思う。
コマンド式の棒立ちした見た目はハードがここまで進化すればもう不自然にしか感じないからね。
あと、ボイスはところどころ入れるのではなく完全フルボイスにすべき。
1番やっちゃいけないのがところどころボイス入れるてところどころテキスト読むタイプ。
要するに何が言いたいのかというと、次世代版は最新のグラフィックや技術を駆使して作ること。
ドラクエならではとか、ドラクエは主人公は喋らないだとか2Dだとかボイスは入れちゃいけないなどといった一部のオールドユーザーが作った固定観念に囚われて欲しくない。
特にPS5まで付いて来てるドラクエユーザーや比較的若い生粋のDQユーザーではないユーザーはそんなの全く求めてないんだから。
その辺の昔ながらののドラクエにこだわってるような古参はPS5までおそらく来てないよ。

22 ゲーム好き名無しさん :2022/07/01(金) 22:26:14.79
フロムソフトウェアに外注するのが良いと思う

24 ゲーム好き名無しさん :2022/07/02(土) 17:01:04.69
>>22
それを言うなら俺はBlue Pointに開発は手掛けて欲しいな
ぶっちゃけBlue Pointが手掛けたデモンズリメイクの方がフロムソフトウェアが手掛けた最新作エルデンリングよりグラや操作感なんかのクオリティは高いと思う

>>23
うん。それが古参の作った固定観念な。
だからその固定観念をもった生粋のドラクエユーザーはPS5まで来てないから。俺の場合、H9やH7はArctis 7Pからの比較で買い替えを考えることになるけど、装着感やイヤーパットなどのクオリティ及びゲームプレイ中の各ボタンやダイヤル類等の操作感はかなり満足してて長時間プレイも問題ないしArctis7Pで満足してる。
マイクの音質に関してもArctis 7Pは優秀でバッテリー持続時間も24時間と十分。
デザインも色味は双方共にPS5に合わせてホワイト+*+ブルーが基調。
問題はH9はイヤー部分が太いんだよな。
そこもArctir 7Pに軍配があがる。

なのでもし買い替え考えるなら音質面だけだな。
音質面がH9はかなり優秀だと信じたいしもしこれからヘッドセット購入考えてる人は音質オンリーで決めていいと思う。
任天堂Switchで止まってるから2D-HDボイス無しはそいつら用にあとで任天堂ハードに出してあげればいい

25 ゲーム好き名無しさん :2022/07/03(日) 08:20:32.06
>>24
じゃあPS5向けのフォトリアルと
Switch向けの2D-HDと
2つ分ゲーム作らないといけない
11でもやってたけど
それは開発費がかさんで儲けにつながらない
儲けにつながらないとシリーズ継続が難しくなる

27 ゲーム好き名無しさん :2022/07/04(月) 20:08:06.17
>>25
うん。
だから個人的には任天堂版は要らないと思うよ。

>>26
2D-HDを高性能ハードに出しちゃいけないんじゃなくて高性能ハード持ってるユーザーがそれを求めてないってこと
要するに俺みたいなユーザーはドラクエ10オフラインみたいな二頭身キャラはもう全く興味ないからそれされるだけで買う気が起きなくなる
そういうのやりたきゃSwitchでやればいい
要するにプロデューサーが無能でその辺各ハードのユーザーが何を求めてるのかを把握してない証拠
センスが無いんだよ
だからドラクエ10オフラインなんか売れないと思うよ

31 ゲーム好き名無しさん :2022/07/07(木) 22:59:22.96
>>27
高性能ハードなんて全く売れてないのに高性能ハード所有者の言い分を聞く必要があるか?

32 ゲーム好き名無しさん :2022/07/08(金) 12:28:07.39
>>31
いやだから何を勘違いしてるのかは知らないが高性能ハードで最新作を出したいのは他でもない堀井なんだよ。
そこに首突っ込んでくるのが任天堂なわけ。
なので低スペックしか作れないような会社はバッサリユーザーごと切っちゃっていいと思う。
どうせ日本じゃ売れないんだから海外に向けて作った方が御三家なき後残された社員も嬉しいと思う。
海外と比べると日本市場の売上げなんて1/10以下なんだから。

33 ゲーム好き名無しさん :2022/07/09(土) 00:19:09.92
>>32
ドラクエの売上はほとんど日本だし
その日本で全く売れてないPS5に出すのはいくらなんでも無理がありすぎる
今のゲーム開発は何十億もかかるプロジェクトだからね
クリエイターのその場のノリで何十億もドブに捨てるなんてできないよ

36 ゲーム好き名無しさん :2022/07/09(土) 06:20:27.15
>>33

>ドラクエの売上はほとんど日本だし
その日本で全く売れてないPS5に出すのはいくらなんでも無理がありすぎる

これ言うと思った
ドラクエは現状日本でしか売れないタイトルだったからこれから海外に打って出なきゃならないんだよ
いつまでも御三家がいるわけではないしドラクエというIPを捨てるわけにはいかないからな
だから堀井はPS5という第一線のCS機で開発を進めている
自分が退いた後もDQシリーズや会社は商売しなきゃならないからね
その道筋を立てるのがこれからの仕事

日本市場の井の中の蛙でずっと閉じこもっていくわけにはいかないからな

>クリエイターのその場のノリで何十億もドブに捨てるなんてできないよ

これ言う時点でお前が何もわかってない証拠だわ
ドブに捨てるんじゃなくて堀井は投資してるわけ
その投資を怠ってきたから日本市場はDQに限らずオワコン化してる

君は日本市場はオワコン市場。まず君はこれ理解しないと 日本人としては認めたくないだろうけどな
ハード売上げ、ソフト、あらゆる売上げが欧米や欧州の1/10以下だからこれが現実

任天堂は新ハードなんか出せないし先の無い周回遅れのSwitchなんかでまさか最新作開発なんかも出来ないわけ
だからPS5、UE5で開発してる
任天堂は足を引っ張らないでもらいたい

37 ゲーム好き名無しさん :2022/07/09(土) 07:37:45.22
>>36
堀井が自腹で作ってんじゃなくて制作費はスクエニの金だろ?
信者ってこういう発想なんだなって見本だわな
全てにおいて属人的な発想

38 ゲーム好き名無しさん :2022/07/09(土) 10:38:35.45
>>37
スクエニ自体が既に日本より海外見てるからな。
堀井よりスクエニの方が当然のことながら後を考えてる。
周回遅れの任天堂ハードには出せないよな。
現行Switchで開発するわけにもいかず、かといって世界的に新ハードが売れる見込みも立たないから任天堂はDQ12は完全にハブられる。

39 ゲーム好き名無しさん :2022/07/09(土) 12:45:45.01
>>36
海外進出するからって日本市場捨てるバカがいるかよ
吉野家が海外に店舗増やすから国内の店舗全部閉鎖するって言ってるようなもんだぞ

46 ゲーム好き名無しさん :2022/07/15(金) 12:11:32.92
>>36
アメリカでもフランスでも韓国でもPS5よりSwitchの方が売れてる。
「Switch以上の性能なんか必要ない」これが世界の総意。

23 ゲーム好き名無しさん :2022/07/02(土) 04:18:33.28
2D-HDでいいんじゃね
誰もドラクエにフォトリアルなんて求めちゃいない
ボイスも当然いらない

26 ゲーム好き名無しさん :2022/07/03(日) 08:21:49.02
オクトパストラベラーだってXboxOneに出たりしてるわけじゃん
2D-HDを高性能ハードに出しちゃいけないって理由がわからない

28 ゲーム好き名無しさん :2022/07/05(火) 01:20:45.63
ガイジってなんで上から目線で的外れなことしだすん?

29 ゲーム好き名無しさん :2022/07/07(木) 05:47:22.44
経済的に遅れて発展途上国になった日本
ゲーム分野でも進化せずにいつの間にか発展途上国になったな
日本のゲームはオワコン

30 ゲーム好き名無しさん :2022/07/07(木) 13:09:29.96
>>29
任天堂がかなり関係してそうだな
任天堂のゲームって30年以上全く進化してないもん
これを買い続ける日本人が悪い
日本が発展途上国になるのも自民党の責任だしそれを選ぶ日本人が悪い

34 ゲーム好き名無しさん :2022/07/09(土) 02:02:25.16
初心に戻ってカニ歩きしてみようぜ

35 ゲーム好き名無しさん :2022/07/09(土) 02:06:45.97
マジレスするとメガテン参考にして作ったらいいものできそう

40 ゲーム好き名無しさん :2022/07/09(土) 20:42:25.91
ドラクエ10の時も堀井さんがWiiで出すみたいなこと言った時、スクエニスタッフがマジかよみたいな反応してたよね
決まってなかったのかな

41 ゲーム好き名無しさん :2022/07/09(土) 20:50:38.31
ドラクエ10をレベルファイブが途中までしか参加しなかったみたいだけどそのせい?

42 ゲーム好き名無しさん :2022/07/09(土) 20:55:17.68
せっかくドラクエ11で世界で知名度上げたのに12で逆戻りはファンも納得しないと思う

43 ゲーム好き名無しさん :2022/07/09(土) 21:19:05.91
日本市場は捨ててないと思うよ
トレジャーズで時間稼ぎして任天堂にパワーアップ催促してるじゃんw

44 ゲーム好き名無しさん :2022/07/09(土) 22:49:58.00
スピンオフは海外では売れないから日本向けだよね
ゼルダクラスでも無理だもん

45 ゲーム好き名無しさん :2022/07/10(日) 01:14:32.84
とりあえず女主人公で堀井さんのストーリーは見てみたい
個性ない主人公でも堀井さんの女の人目線だとどうなるか気にならない?
堀井さんだから絶対BL要素の解釈入れてくれると思うよw

48 ゲーム好き名無しさん :2022/08/06(土) 20:54:46.31
ドラクエ6って半熟英雄っぽい
発散の頭もう少し大きくしてほしい

49 ゲーム好き名無しさん :2022/08/08(月) 17:20:04.97
一人旅でルイーダの酒場行かないから代わりにバスタードソードちょー

50 ゲーム好き名無しさん :2022/08/12(金) 19:41:13.88
発売は2025年あたり?

51 ゲーム好き名無しさん :2022/08/18(木) 09:06:58.30
ホイミンの声に思えちゃう井戸

52 ゲーム好き名無しさん :2022/08/23(火) 02:17:55.01
ザイン
ザシリオ
ザムディン

53 ゲーム好き名無しさん :2022/09/19(月) 11:39:00.31
ゲートボール

54 ゲーム好き名無しさん :2022/09/19(月) 21:25:36.55
ドラクエ12で麻雀が出来ることを望みます

55 ゲーム好き名無しさん :2022/10/15(土) 02:33:47.27
新しいことやらないとマンネリで先細りだけど
外したら新規もつかず過去のファンまで失ってしまう諸刃の剣

56 ゲーム好き名無しさん :2022/10/23(日) 16:56:16.24
もはや作ってるのかどうかも怪しい

57 ゲーム好き名無しさん :2022/10/27(木) 21:12:39.68
プラットフォームはSwitchと3DSのみでいい
プレステに出せば出すほど人気下がっていくぞ

58 ゲーム好き名無しさん :2022/10/29(土) 05:18:32.57
スマホでいいじゃん
今時RPGなんて受けないよ

59 ゲーム好き名無しさん :2023/01/04(水) 12:03:40.39
そう言いながら毎回割と売れてるじゃん

60 ゲーム好き名無しさん :2023/01/07(土) 08:01:38.59
主人公が喋らない!を徹底してくれるなら受け入れるわ