DARK SOULS II (ダークソウル2からのリダイレクト)
『DARK SOULS II』(ダークソウルII)は、2014年3月13日にフロム・ソフトウェアから発売されたPlayStation 3、Xbox 360、PC用アクションRPG。日本国外ではバンダイナムコエンターテインメントが販売とサポートを担当する。 また、追加要素が含まれた『DARK SOULS…
10キロバイト (996 語) - 2022年8月10日 (水) 02:52

ダクソ2のみ全体的にもっさりしているから、操作も難しいんだよな・・
そして、ボスもほとんど2体系が多いからそこも辛い所・・

しかし、きちんと攻略できれば面白くなるゲーム!

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 23:35:45.172ID:OqVE0oGu0
ダクソ1,3,ブラボ,セキロ,エルデ周回カンストして唯一やってない2始めたけど3体ボス出てきたところでコントローラー置いたわ

実質2体ボスじゃんとかそういう問題じゃない
ここまで何一つこのゲーム面白いと思った瞬間がなかった




2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 23:36:44.676ID:YZtCp78V0
俺もフロムゲー全部やったけど2だけは手出てないわ

3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 23:37:07.858ID:xx8j/eXma
武器種多くて楽しい

4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 23:37:09.638ID:Po0o7dBN0
ぼく2か一番好き

5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 23:37:21.821ID:OqVE0oGu0
グラフィックも背景は綺麗かもしれんけどステージ自体は別にって感じだし何が評価されてんのこれ

6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 23:37:56.183ID:J/6e+GGz0
だから最初からそう言ってんじゃん

7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 23:39:00.774ID:65Rtt3Tna
初代を楽しめたならそこそこ楽しめると思うけど

8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 23:39:15.201ID:4XHemDEGa
適応力とか言う重要ステータス

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 23:39:33.500ID:iGrMRB4d0
一番イマイチなのは頭で理解してるけど一番プレイ時間長かったわ

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 23:40:32.476ID:VZ+AMjKd0
なん*っとろくて駄目だった
処理落ちでもしてんのかレベル

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 23:42:14.046ID:OqVE0oGu0
セキロは最初なんだこの*ゲーって思ってたけど鬼形部で忍殺って表記出た時に確かに感情が動いたんだよね
ブラボだと聖職者の獣とか
道中も普通にやってて楽しいんだよ

ダクソ2は道中の敵配置が異様に多い上にキャラが低スペだから結果的に難しくなってるだけ
ボスは簡単、3体ボス以外は初見クリアしてきた
なんだこれ?俺は一体何をやらされてるんだ

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 23:42:54.251ID:OqVE0oGu0
適応力100まで上げたけどダクソ1以下なんだよな
110でようやく同等じゃない?これ

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 23:43:18.018ID:+GPNot7zp
でも砂魔女ちゃんは抱きついてチュッチュしてくれるから…

14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 23:43:43.823ID:GXNNenur0
はやくDLCエリアやろうぜ
もっとクソだから

15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 23:46:26.993ID:R7tcvwXt0
ダクソ2のバクスタは好き

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 23:46:43.019ID:OqVE0oGu0
あとダクソ2の道中は地形に悪意を感じる
モブが多いからどんどん後退せざるをえないんだけど道がクッソ細かったりグネグネしてたりで多数の敵に意識向けてると一瞬で落下*る
その瞬間の感情はあーやっちまった、じゃないのよ
虚無だよ虚無
何がなんでもプレイヤーを落としたいという明確な殺意を感じる

こういうのホント萎えるんだよな

17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 23:48:31.081ID:vId6xMzMd
うるせーざこ

22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 23:51:11.766ID:OqVE0oGu0
>>17
詭弁でググッてこい

18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 23:49:12.172ID:tMzROGRK0
ダクソ2の良いところはソウルシリーズでは一番明るくて景色が良いところ
まあそっち方面はエルデンリングが大幅に更新したんだけど

19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 23:49:34.938ID:GAjEIIn80
グレクラで全員ぶっ潰していこうぜ

20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 23:49:40.472ID:OqVE0oGu0
このゲームクリアした人ほんと尊敬するわ
SEKIROとは別ベクトルに難易度が振り切れてるだろ
主に理不尽って方向に

21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 23:51:09.411ID:5Iqxrokp0
これでダクソ見放してデモンズソウル2
ではなくダクソ3作ったの凄いな

23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 23:52:49.433ID:OqVE0oGu0
デモンズソウルリメイクやったけどあれもあれで別に面白くなかったけどな
昔ニコニコで盛り上がってたよねーとかいう思い出補正だろ

24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 23:55:19.953ID:OqVE0oGu0
なんかダクソ2はデモンズと1の良い所抜いて悪い所寄せ集めた感あるわ

唯一ああここ進化してるじゃんって思ったのはタゲ取りながら横に走れるところね
ブラボだとできないのよねこれ
まあステップが有能すぎて結果的に不要になってるけど個人的には普通に走って欲しい
だからそこだけは評価してもいい

25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 23:58:39.970ID:VZ+AMjKd0
ps3デモンズ発売組だったけどとんでもねーゲームだと思った
あの画質でアホほどダンジョン作り込んでるし
しにまくってファランクス倒してレベル上げ解禁された時凄い興奮した

26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/07(土) 23:59:15.861ID:tMzROGRK0
デモンズは売れ筋のゲーム要素を一旦無視して宮崎の考えるゲームの根源的な要素の
「チャレンジ」「発見」「達成感」を追求した作品だからボス戦単体をダクソ以降のアクションと比べると見劣りしちゃう
でもバランスは取れてるし1エリアに1篝火という都合上マップ構造の出来はダントツに良く出来てる(というか良くないと再挑戦がクソゲーになる)

27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/08(日) 00:02:42.794ID:5yk+EArg0
アクションゲーとしては神ってたまに見るけどよくわかんねぇわ
普通に3とかブラボとかのほうがアクションゲーとしても楽しかった

29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/08(日) 00:04:38.501ID:nWe2yEjk0
>>27
これ
ブラボとダクソ3は文句ないわ
SEKIROはアクションっていうより音ゲー感強いけど

30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/08(日) 00:05:25.928ID:4dedpHWH0
>>27
レスポンス悪いし回避は引っかかるしアクションゲームとしてはかなりクソ度が高い
ただボスは無駄に多いし滅茶苦茶な立地でロケーションが乱立してるのでレベル制RPGの楽しさみたいなのはある

28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/08(日) 00:03:14.765ID:nWe2yEjk0
ダクソ2見た目以上に武器のリーチ短くない?クラブとか2振り目スカってその隙に雑魚の攻撃挟まれるみたいなのが多発したんだよな
ロンソにしたら流石に減ったけどでもまだ短いわ

3で射程伸びたのかな?でも1でそういうの感じなかったけど…

31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/08(日) 00:06:32.162ID:5BeO7LTV0
*だふりとか物陰からとか多対一とか多すぎてそりゃ*よなって感じだよな
グレクラ餅つきで一体一体ペシャンコにしていくしかない

32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/08(日) 00:08:07.353ID:nWe2yEjk0
半日くらいぶっ続けでやってたけど今ほんと虚無だわ
今日心が動いたのは負の方面だけ

33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/08(日) 00:08:55.803ID:7m10N/P80
モーションが安っぽかった
ただ雰囲気とか世界観は好き

34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/08(日) 00:09:42.732ID:4dedpHWH0
ダクソの事は一旦忘れて別のソウルライクとして楽しむしかない
あと敏捷上げとかないとストレスで禿げるからそこだけ注意

35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/08(日) 00:11:56.918ID:DWHVch/70
ダクソ2のPS4版やったけどまぁ言いたいことは解る

でもまぁ楽しかったよ?
DLCボスとか強すぎてほとんどゴリ押しだったけど

36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/08(日) 00:12:37.676ID:nWe2yEjk0
隠れ港ガチで気持ち悪くて吐くかと思った
暗いステージでイッヌが黒いからもう完全にそうなのよ
遠くから弓パンパンしてくるしさっきまで怯んでたモブが急にスーパーアーマーになるし
挙句道が狭いから落ちやすいし

道の傍に捕まって隠れてるモブにタゲ取って叩き落とそうとしたらそいつが登ってきた時にタゲの影響で滑り落ちたし
その時はマジで発狂した

37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/08(日) 00:13:39.464ID:Y9lofieU0
本編*だったけどDLCは楽しめたな

38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/08(日) 00:17:02.853ID:nWe2yEjk0
てかダクソ2ってディレクターが宮崎じゃなくなったんでしょ?その間宮崎はブラボのディレクターだったとか

それでブラボとダクソ2の完成度にこんな差が生まれるのがすげーよな

39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/08(日) 00:19:27.735ID:rb6JfQcta
簡悔という単語を生み出しただけのことはある

40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/08(日) 00:26:16.499ID:T382IiiC0
2が一番好きだから1とか3てヌルゲー感あるわ

41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/08(日) 00:27:50.140ID:nWe2yEjk0
>>40
わかる、SEKIROが一番好きだから1とか3てヌルゲー感あるわ

って言えばいい?

42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/08(日) 00:40:53.850ID:dpiPEZKs0
DLCは第3弾のチャレンジルート以外は神

43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/08(日) 00:46:11.862ID:nWe2yEjk0
酒飲んで続きやるか抜いて寝るか迷う()

44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/08(日) 00:48:22.413ID:MO6GXcjG0
ダクソ2でよかったのはマデューラくらいだな
DLCのステージのスイッチの謎解き?はゼル伝かよってなった

45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/08(日) 00:48:28.135ID:7vsmzW2Oa
マジで2を評価してる奴ってあたまのどっかがおかしいとしか思えない

46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/08(日) 01:41:38.075ID:nWe2yEjk0
とりあえずダクソ2は*ゲーって認識した上でクリアまで進めてみる

47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/08(日) 02:30:52.261ID:jKtGOoX00
モーション短縮と硬直キャンセルを使いこなすと楽しいよ

48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/08(日) 03:10:36.357ID:4eZ97Dtpa
ガーディアンシールドでガン盾して虚の衛兵3体ぶっ倒したわ

そういえばデモンズもダクソ1も盾がクソ強いゲームだったこと忘れてた

49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/08(日) 03:11:19.485ID:4eZ97Dtpa
id変わったけど>>1です
ガン盾とかひっさしぶりにやったわ