2chのアニメ・コンシューマーゲームに関する話題を網羅する「ダクロのゲームまとめニュース速報」の管理人です。面白い話題を中心に、2chのスレッドから最新の情報をピックアップしています。

    2023/04

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    NINJAが作る三國死にゲー!? 『Wo Long: Fallen Dynasty』特別インタビュー ^ “Wo Long: Fallen Dynasty”. Wo Long: Fallen Dynasty. 2022年11月2日閲覧。 Wo Long: Fallen Dynasty Wo Long: Fallen Dynasty…
    4キロバイト (126 語) - 2023年3月16日 (木) 01:16
    「ウォーロン」の大型神アプデ、待ちに待った情報ですね!ますますゲームの世界に没頭できそうです。今から楽しみで仕方がありません!

    1 名無しさん必死だな :2023/03/31(金) 16:28:08.29ID:CW2Prpff0
    キタ━━━━━σ(゚∀゚ )━━━━━!!!

    【「ウォーロン」ファンに朗報!神ゲーに新たな神が加わった!詳細はこちらから!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ゼルダの伝説シリーズ > ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』(ゼルダのでんせつ ティアーズ オブ ザ キングダム、The Legend of Zelda: Tears of the Kingdom)は、2023年5月12日に任天堂より…
    10キロバイト (1,241 語) - 2023年4月2日 (日) 08:48
    任天堂の新作、『ゼルダの伝説』がクラフト要素を搭載するということで、ファンとしては期待してしまいます。しかし、『原神』はそれだけではなく、豊富なストーリーやキャラクター、グラフィックなども魅力的で、容易に覇権を奪うことはできないでしょう。競争が激化する中、どちらが勝者となるか楽しみです。

    1 名無しさん必死だな :2023/04/02(日) 09:20:55.30ID:MgxTNr8/0
    3月28日、任天堂が新作オープンワールドRPG『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の最新映像を公開。さまざまな新要素のお披露目によってゲーマーたちの胸を躍らせる一方、打倒『原神』にも期待が高まっている。

    ○新たに実装されたクラフト要素

    「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」は、2017年に発売された『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の続編にあたる作品。前作と同じく、広大な世界を自由に旅することができるオープンワールドゲームとなる予定で、世界中の注目を集めている。

    新たに公開された映像は、青沼英二プロデューサーが自らゲームをプレイしながら、前作からの追加要素を解説していくという内容。

    主人公・リンクが使用できる力として、モノの動きを逆再生する「モドレコ」、モノをくっつけて新たな道具を作る「スクラビルド」、丸太などのオブジェクトを複数つなげる「ウルトラハンド」、天井をすり抜けられる「トーレルーフ」という4つの要素が明かされた。

    とくに注目すべきは、「スクラビルド」と「ウルトラハンド」。もともと自由度の高いゲーム性だが、クラフト要素の実装によって、飛躍的にプレイの幅が広がりそうだ。

    ファンの予想すら超えていく「ゼルダ」シリーズの進化に、ファンたちは大興奮。さらに仮想敵として、オープンワールドRPG『原神』を挙げる人も多く、《余裕で原神超えてきたな。絶対無理だと思ってたのに。やっぱりすげーわゼルダ》《ティアキンすごすぎて原神何だったん?てなる》《やっぱ原神はゼルダに勝てないんだ》と盛り上がっている。

    ○「原神」に対抗心を燃やす「ゼルダ」ファン

    前作「ブレス オブ ザ ワイルド」は発売された当時、複数のゲームアワードにおいて、最高の栄誉がある賞「Game of the Year」を総ナメにした名作。オープンワールドの新時代を切り拓いた作品として、世界的な評価も高い。

    ところが3年後の2020年に、中国ゲーム会社「miHoYo」が「原神」をリリース。ゲーム画面のデザインやゲーム性、ギミックなどが酷似していることから、「ブレス オブ ザ ワイルド」の“丸パクリ”ではないかと物議を醸した。

    当然「ゼルダ」ファンの心中は穏やかではなかったが、その後「原神」は2年で37億ドルの売上を記録するほどの大ヒット作へ。アップデートによってマップの追加など、さまざまな進化も遂げており、オープンワールドの頂点に上り詰めている。

    そんな時代にあって、「ゼルダの伝説」新作では、オープンワールドとしての進化ではなく、クラフトという新たな領域の開拓に着手するようだ。「原神」にはない要素を付け足そうとすることに、任天堂の心意気を感じる人も少なくない。

    その一方で、今度は「原神」にクラフト要素を模倣されるのではないか…という懸念を抱くファンも。《ギミック方面に進化したのは原神対策なのかなあ。それでもパクってきそうだけど》《クラフト要素、原神がパクりそう》《また原神にパクられるぞ》と心配する声が上がっている。

    「ティアーズ オブ ザ キングダム」の発売日は、5月12日となる予定。唯一無二の傑作となることを期待しよう。

    https://myjitsu.jp/enta/archives/118843

    【任天堂、『原神』に反撃開始!新作『ゼルダの伝説』でクラフト要素を搭載し新時代の覇権への逆襲!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    スカルアンドボーンズ(Skull and Bones、S&B、頭蓋骨と骨)は、アメリカのイェール大学にある秘密結社。「The Brotherhood of Death」の異名がある。会員名簿は公開されている。ウィリアム・ハンティントン・ラッセルと、従兄弟のサミュエル・ラッセルが1832年に設立し…
    6キロバイト (848 語) - 2022年11月7日 (月) 03:48
    『ゼルダ』に勝てるゲームなんてないと思っていましたが、『スカル アンド ボーンズ』が1位をキープするなんてすごいですね。

    【ファミ通アマランランキングで圧倒的な強さを見せるPS5『スカル アンド ボーンズ』】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ファイナルファンタジーXIV (FF14からのリダイレクト)
    『ファイナルファンタジーXIV』(ファイナルファンタジーフォーティーン、FINAL FANTASY XIV、FINAL FANTASY XIV ONLINE、略称: FFXIV、FF14)は、スクウェア・エニックスが開発したファイナルファンタジーシリーズのナンバリングタイトル第14作目にあたり、ファイナルファンタジーXI(FFXI…
    151キロバイト (22,065 語) - 2023年3月24日 (金) 09:52
    スクエニ桐生社長の目標には驚きました。FF14は確かに素晴らしいゲームですが、それ以上の高みに到達することを目指しているということですね。期待が高まります!

    1 名無しさん必死だな :2023/04/01(土) 13:14:18.07ID:TjprTH2T0


    (出典 Youtube)

    &t=3069
    51:09~

    社長になるからには、こう、目標というものはありますか?

    桐生
    目標は、やっぱり、FF14は今現在世界一のゲームですけど、宇宙一のゲームに育てていくことですね

    【世界一のゲームから宇宙一のゲームへ!スクエニ桐生社長が挑むFF14の新たなる目標とは】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ファイナルファンタジーXVI (FF16からのリダイレクト)
    ファイナルファンタジーXVI 『ファイナルファンタジーXVI』(ファイナルファンタジー シックスティーン、FINAL FANTASY XVI、略称: FFXVI、FF16)は、スクウェア・エニックスより2023年6月22日に発売予定のPlayStation 5(PS5)用ゲームソフト。ファイナルファンタジーシリーズのナンバリングタイトル第16作目。…
    18キロバイト (2,374 語) - 2023年3月24日 (金) 03:58
    ゼルダの伝説シリーズ > ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』(ゼルダのでんせつ ティアーズ オブ ザ キングダム、The Legend of Zelda: Tears of the Kingdom)は、2023年5月12日に任天堂より…
    10キロバイト (1,241 語) - 2023年4月2日 (日) 08:48
    ゼルダの新作情報が公開されたとはいえ、まだまだ情報が少ないのでどんなゲームになるのか気になりますね。でも予約数が爆増しているのは驚きです!FF16は頻繁に情報を公開してくれるのは嬉しいですが、Pさんが顔出しで買えと言ってもなかなか難しいですね。。。また、PS5独占となるから余計に予約は伸び悩む気がしますね。

    1 名無しさん必死だな :2023/04/02(日) 18:52:08.30ID:jPcg3rEHM
    この差は一体なんなの

    【ティアーズキングダムは、情報公開しても予約急増するけど、FF16は・・・】の続きを読む

    このページのトップヘ