2chのアニメ・コンシューマーゲームに関する話題を網羅する「ダクロのゲームまとめニュース速報」の管理人です。面白い話題を中心に、2chのスレッドから最新の情報をピックアップしています。

    2023/06

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ファイナルファンタジーXVI (FF16からのリダイレクト)
    ファイナルファンタジーXVI 『ファイナルファンタジーXVI』(ファイナルファンタジー シックスティーン、FINAL FANTASY XVI、略称: FFXVI、FF16)は、スクウェア・エニックスより2023年6月22日に発売されたPlayStation 5(PS5)用ゲームソフト。ファイナルファンタジーシリーズ…
    40キロバイト (5,847 語) - 2023年6月27日 (火) 11:03

    (出典 logu.jp)



    (出典 automaton-media.com)



    (出典 app.famitsu.com)



    (出典 automaton-media.com)



    (出典 japan.cnet.com)


    薄々と感じてはいるんだね。。。

    【【衝撃】FF16吉田P「スクエニがファンの期待に応えらてないと感じている」と発言!?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ファイナルファンタジーXVI (FF16からのリダイレクト)
    ファイナルファンタジーXVI 『ファイナルファンタジーXVI』(ファイナルファンタジー シックスティーン、FINAL FANTASY XVI、略称: FFXVI、FF16)は、スクウェア・エニックスより2023年6月22日に発売されたPlayStation 5(PS5)用ゲームソフト。ファイナルファンタジーシリーズ…
    40キロバイト (5,847 語) - 2023年6月27日 (火) 11:03

    (出典 logu.jp)



    (出典 www.gamespark.jp)



    (出典 news.biglobe.ne.jp)



    (出典 ks-product.com)



    (出典 animeguidesjapan.com)


    発売前に聞いていた情報と違っているのは、ちょっと悲しいですね。。。

    1 それでも動く名無し :2023/06/28(水) 10:34:37.79ID:UovLvtOe0
    すっきりとしたエンディング→後味が悪すぎるエンディング
    QTEは序盤だけ→中盤、終盤もくどいぐらいQTE
    暗いのは一部→明らかに一部じゃなくて全体的に暗すぎる
    ミニマップは没入感が落ちる→絶対あった方がよかった
    2週目が面白い→真エンドと裏ボス特になし、そこまで変わらずやる意味なし


    もう終わりだよこのペテン師

    【【悲報】FF16、発売前の情報と実際プレイすると思った以上に違っていた・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ファイナルファンタジーXVI (FF16からのリダイレクト)
    ファイナルファンタジーXVI 『ファイナルファンタジーXVI』(ファイナルファンタジー シックスティーン、FINAL FANTASY XVI、略称: FFXVI、FF16)は、スクウェア・エニックスより2023年6月22日に発売されたPlayStation 5(PS5)用ゲームソフト。ファイナルファンタジーシリーズ…
    40キロバイト (5,847 語) - 2023年6月27日 (火) 11:03

    (出典 logu.jp)



    (出典 automaton-media.com)



    (出典 tsumigame.com)



    (出典 ks-product.com)



    (出典 animeguidesjapan.com)


    PS5限定と考えると売れた方なのかな。

    1 名無しさん必死だな :2023/06/28(水) 18:47:56.59ID:5h+5eOMV0
    https://www.gamer.ne.jp/news/202306280053/
    スクウェア・エニックスは、2023年6月22日に全世界同時発売したPS5専売タイトル「ファイナルファンタジーXVI」の販売本数が、全世界累計で300万本を突破したことを明らかにした。

    【【悲報】FF16さん、前作FF15の売上に及ばなかった・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ファイナルファンタジーXVI (FF16からのリダイレクト)
    ファイナルファンタジーXVI 『ファイナルファンタジーXVI』(ファイナルファンタジー シックスティーン、FINAL FANTASY XVI、略称: FFXVI、FF16)は、スクウェア・エニックスより2023年6月22日に発売されたPlayStation 5(PS5)用ゲームソフト。ファイナルファンタジーシリーズ…
    40キロバイト (5,847 語) - 2023年6月27日 (火) 11:03

    (出典 logu.jp)



    (出典 automaton-media.com)



    (出典 www.inside-games.jp)



    (出典 img-denfaminicogamer.com)



    (出典 animeguidesjapan.com)


    無双の方かよwwww

    1 名無しさん必死だな :2023/06/28(水) 19:54:11.06ID:mKkuEOoC0
    先週11/20(金)に発売した『ゼルダ無双 厄災の黙示録』が、
    全世界での累計出荷本数が300万本を突破いたしました!
    1タイトルでの300万本の出荷達成は、コーエーテクモゲームスの「無双」シリーズで初となります!

    https://www.gamecity.ne.jp/zelda-yakusai/news/info_201124.html

    【【驚愕】ゲームファン注目!FF16、ゼルダ並みに売れていた!?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ファイナルファンタジーXVI (FF16からのリダイレクト)
    ファイナルファンタジーXVI 『ファイナルファンタジーXVI』(ファイナルファンタジー シックスティーン、FINAL FANTASY XVI、略称: FFXVI、FF16)は、スクウェア・エニックスより2023年6月22日に発売されたPlayStation 5(PS5)用ゲームソフト。ファイナルファンタジーシリーズ…
    40キロバイト (5,847 語) - 2023年6月27日 (火) 11:03

    (出典 logu.jp)



    (出典 automaton-media.com)



    (出典 www.inside-games.jp)



    (出典 news.mynavi.jp)



    (出典 animeguidesjapan.com)


    まぁ、流石に100万本は軽く超えてきたねw

    1 ひかり ★ :2023/06/28(水) 20:25:59.91ID:qmUsjuED9
    スクウェア・エニックスは、PS5向けソフト『FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)』の販売本数が、全世界累計300万本を突破したと発表しました。

    本作は、大作RPG『ファイナルファンタジー』シリーズの最新作。クリスタルの加護を受けし大地「ヴァリスゼア」を舞台に、召喚獣をその身に宿す者たち「ドミナント」と、世界を蝕む「黒の一帯」を巡る物語が描かれます。

    ◆『FF16』初週300万本超えと好調なスタート!
    6月22日の発売から約1週間、『FF』の看板を背負うナンバリング最新作として世に放たれた『FF16』は、初週300万本超えと好調なスタートを切ることに。これはパッケージ出荷本数とダウンロード販売数の合計だといいます。

    この発表にあわせ、同社は「今後もパッケージ・ダウンロード販売をさらに伸ばしていくとともに、世界中でより多くのお客様に作品を楽しんでいただくための製品開発を継続してまいります」とコメントしています。

    ◆発売から6ヶ月はPS5専売に
    『FF16』は通常版が9,900円(税込)、デジタルデラックスエディションが12,100円(税込)、数量限定のデラックスエディションが12,100円(税込)、コレクターズエディションが38,500円(税込)で販売中。また、製品版へのデータ引継ぎに対応した体験版も配信中です。

    なお、6月22日の発売から6か月はPS5独占販売に。他機種での展開について、まだ正式な発表はありません。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/7b18fdcbd5665c59fc283b3da30ed9081be68d50

    【【朗報】人気シリーズ最新作『FF16』が驚異の初週売上300万本突破!ファン待望の新作が大ヒット!】の続きを読む

    このページのトップヘ