ぼっちろっく!』(BOCCHI THE ROCK!)は、はまじあきによる日本の4コマ漫画。『まんがタイムきららMAX』(芳文社)にて、2018年2月号から4月号までゲスト連載後、同年5月号から連載中。略称は「」。キャッチコピーは「陰キャならロックをやれ!」。…
119キロバイト (18,007 語) - 2023年1月23日 (月) 09:09
色々なところで、社会現象起こしているwww

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/24(火) 18:59:07.406ID:6UO+f4Hjd
きてんね




2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/24(火) 18:59:31.409ID:GiXdPxHf0
アニメ業界はまだまだ大丈夫そうだな

3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/24(火) 18:59:45.361ID:VZGAgluad

それはない

4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/24(火) 18:59:47.434ID:tDHVdJ6Ad
その辺と一緒にすんな

5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/24(火) 18:59:50.761ID:2Zf48vWta
鬼滅の刃は?

7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/24(火) 19:00:58.910ID:6+THlh6t0
>>5
超えてたよ

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/24(火) 19:01:44.430ID:XIf29T5Sp
>>7
超えすぎてぼっちざの刃なってんねw

6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/24(火) 19:00:46.408ID:XIf29T5Sp
実際世界一おもろいで
陰キャしかアンチいないでw

8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/24(火) 19:01:33.432ID:F5ugMiroM
まどマギこえたの?

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/24(火) 19:01:57.239ID:53Aw7NHp0
並んだ
だろ

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/24(火) 19:03:04.152ID:tPKxu72fp
けいおん見たことないけどぼざろ好きな俺みたいなやつかなりいそう

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/24(火) 19:04:35.476ID:XIf29T5Sp
>>11
陰キャ極めすぎてるけど別にええで

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/24(火) 19:04:30.056ID:st78mKpS0
2022年に限ってもアビス2期の方が面白い

14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/24(火) 19:06:13.970ID:Xaf++mVv0
ゾンビランドサガ以下

15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/24(火) 19:08:39.091ID:l+Ocp11Td
ゾンビランド佐賀は一期良かったけど二期で一気に落としたからね

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/24(火) 19:09:53.893ID:mhYg0BTY0
キタ━(゚∀゚)━!いくよ!三┏ʕ •ᴥ•ʔ┛

17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/24(火) 19:12:29.318ID:n3jN/Vc/0
2020年代では間違いなく覇者

18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/24(火) 19:14:26.808ID:2/W+fo7bd
ちざろって何がどう面白いか全然伝わってこんのよね
ちゃんと面白いところ説明して欲しい

19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/24(火) 19:14:44.085ID://LfOrBIa
まあ最近の萌えアニメの中ではメイドラやニューゲームと並ぶ良作だったってくらい

22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/24(火) 19:17:38.713ID:4602qWgN0
>>19
まあせいぜいこの辺だと思うわ

20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/24(火) 19:16:50.713ID:4602qWgN0
今思い返すとdo it yourselfの方が面白かったような気がしてきた。スルメアニメだわ。

21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/24(火) 19:16:58.312ID:HyljKUz1a
アニメオタクチーズ牛丼

23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/24(火) 19:19:19.318ID:0IJVzv2D0
ユアセルフはぼざろとぶつからなければもっと話題になってたと思うよ

24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/24(火) 19:34:14.880ID:1u1+jM2k0
本当はどれも見た事なさそうw
対立煽り起こしてまとめる為に立ててんだろ?wバレバレなんだよマヌケ野郎

25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/24(火) 19:39:02.916ID:n3jN/Vc/0
ぼちろのGINZA ROCK You 見てる人いる?

26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/24(火) 20:06:01.342ID:n3jN/Vc/0
青山さんギターうまい!

27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/24(火) 20:09:07.651ID:somMlHWY0
リコリコの時も同じ事言ってたよねお前

28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/24(火) 20:12:08.072ID:xPmUZrRQ0
あとはけいおんだよな
何とかしてけいおん信者にぼざろが上だと認めさせたい
いい方法ないか?

29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/24(火) 20:13:46.995ID:2/W+fo7bd
>>28
社会現象としてはけいおんの方が上だし、二番煎じなイメージ

30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/24(火) 20:16:44.276ID:5MW/wojfd
>>28
オリコン取ってMステ出たら認めてやるよ

31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/24(火) 20:16:53.773ID:JexEMcPl0
そーいや隠キャのお前らはspy family見てんの?

32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/24(火) 20:17:46.222ID:n3jN/Vc/0
オリコンは1位とったろ

曲で言えば音楽雑誌のアルバムレビューとかどうだろう
星とか点数つけられてる

33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/24(火) 20:27:18.550ID:XTn7vAgI0
オリコン1位どころかunited world chartで4位だろ?

34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/24(火) 20:34:14.744ID:53Aw7NHp0
生まれた時代とそれぞれの敵が違いすぎて正直けいおんと比べるの難しすぎる

35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/24(火) 20:40:08.776ID:md08l5vyp
まどマギには流石に勝てないけどハルヒ、エヴァあたりにはもう勝ったよな

36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/24(火) 20:46:45.455ID:n3jN/Vc/0
>>35
逆でしょ
エヴァなんていまだにアニソン総選挙で1位取るレベル
ハルヒも知名度全然違う

38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/24(火) 21:06:07.057ID:ai2mDNdxp
>>36
売上や知名度じゃなくて“質”の話だぞ

39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/24(火) 21:11:56.702ID:A4DAPjuD0
>>38
自分の好みとかなら、とっくにハルヒやエヴァを超えてる

37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/24(火) 21:03:48.713ID:A4DAPjuD0
>>35
まだそこまでには行ってない

40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/24(火) 21:19:28.766ID:q1KXoNAL0
けいおんと勝負するなら条件揃えなあかん
けいおんは13年経過してもファン多いから
2035年にどれだけぼざろファンいるかで勝負

41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/24(火) 21:21:09.570ID:91SFfijpM
アニメはともかく音楽の質ならけいおんの比じゃないな

42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/24(火) 21:23:07.484ID:A4DAPjuD0
>>41
どっちが上だ?

43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/24(火) 21:28:14.143ID:+Urrc0bbp
こういうのは未来ほど得だから当時の環境でいうなら
2009年とかサ*クもなくてアニメ観るならツタヤで借りないといけない時代
そんな環境であれだけ人気ならけいおんは異常

44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/24(火) 21:32:40.018ID:HJxeLyuCp
>>43
アニメ本数少なくて他に見るものなかった時代のけいおんよりもチェンソーガンダムブルーロックみたいな強力なライバルいた時期に生き残ったぼざろの方がすごくね