1位/2位のジャンプ作品より、ハイキューが一番だと思うな。
1 愛の戦士 ★ :2023/01/26(木) 16:04:43.21ID:REe04vJs9
allabout 2023.1.26
同調査は、全国の高校1~3年生1024人を対象にインターネット上で実施(実施時期:2022年12月9~10日)。今回は、2022年11月時点で放送されていた作品の中から、女子高校生396人がハマっているアニメランキングを発表します。
同率2位の『ハイキュー!!』『呪術廻戦』を抑えて1位に輝いたアニメは?
LINEリサーチは1月19日、「高校生がいまハマっているアニメ」ランキングを発表しました。
同率2位:『ハイキュー!!』
同率2位は、“春高バレー”での激闘など、高校バレーボールをテーマにした『ハイキュー!!』。回答者からは、「アニメではあるけれど、現実的な内容だから(高3女子)」との声が寄せられ、等身大の熱い青春に心を打たれる女子高校生も多いようです。
また、『ハイキュー!!』が人気を集める大きな理由の1つは、「キャラクターの魅力(高2女子)」。主人公・日向翔陽が所属する烏野高校だけでなく、各強豪校に魅力的な選手がそろい、キャラクターの人気投票がたびたび開催されています。
2020年に放送されたテレビアニメ第4期の続編となる完全新作劇場版『ハイキュー!! FINAL』の制作が発表され、2023年8月には劇場版キックオフイベントが開催される予定。『ハイキュー!!』人気はさらなる盛り上がりを見せそうです。
同率2位:『呪術廻戦』
同率2位は『呪術廻戦』。テレビアニメ第2期「懐玉・玉折/渋谷事変」の放送が2023年7月に決定しています。2020年から放送されたアニメ第1期、2021年12月からの公開で大ヒット作となった『劇場版 呪術廻戦 0』を経て、かつて呪術高専を追放された特級呪詛師・夏油傑(げとうすぐる)と、特級呪霊たちが巻き起こす未曾有(みぞう)の呪術テロ「渋谷事変」がいよいよ始まります。
回答者からは、「有名な作品だったから(高2女子)」「Twitterのタイムラインで、本誌に関するTweetが流れてきた(高3女子)」など、現在も『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載中の原作漫画の人気や、テレビアニメ開始後もファンが増え続けた話題性の大きさから、興味を持った人も多いようです。
第1位:『SPY×FAMILY』
第1位は、『SPY×FAMILY』。回答者の半数の支持を集め、同調査の「男子高生がハマっているアニメランキング」でも1位を獲得しました。2022年に2クールに分けて「Season 1」が放送されたテレビアニメは、2023年には「Season 2」の放送に加えて劇場版アニメの制作も発表されています。回答者からは、「『Amazonプライム・ビデオ』で、おすすめに出てきた(高1女子)」など、なんとなく見てみたら面白くてハマってしまったとの声もありました。
個性的なキャラクターとスタイリッシュな絵柄が幅広い世代から人気で、ユニクロの「UT」やくら寿司など、コラボ商品の発売が続々と発表されています。
※回答者のコメントは原文ママです
文:福島 有紀
全文はリンク先で
https://trilltrill.jp/articles/2965964
同調査は、全国の高校1~3年生1024人を対象にインターネット上で実施(実施時期:2022年12月9~10日)。今回は、2022年11月時点で放送されていた作品の中から、女子高校生396人がハマっているアニメランキングを発表します。
同率2位の『ハイキュー!!』『呪術廻戦』を抑えて1位に輝いたアニメは?
LINEリサーチは1月19日、「高校生がいまハマっているアニメ」ランキングを発表しました。
同率2位:『ハイキュー!!』
同率2位は、“春高バレー”での激闘など、高校バレーボールをテーマにした『ハイキュー!!』。回答者からは、「アニメではあるけれど、現実的な内容だから(高3女子)」との声が寄せられ、等身大の熱い青春に心を打たれる女子高校生も多いようです。
また、『ハイキュー!!』が人気を集める大きな理由の1つは、「キャラクターの魅力(高2女子)」。主人公・日向翔陽が所属する烏野高校だけでなく、各強豪校に魅力的な選手がそろい、キャラクターの人気投票がたびたび開催されています。
2020年に放送されたテレビアニメ第4期の続編となる完全新作劇場版『ハイキュー!! FINAL』の制作が発表され、2023年8月には劇場版キックオフイベントが開催される予定。『ハイキュー!!』人気はさらなる盛り上がりを見せそうです。
同率2位:『呪術廻戦』
同率2位は『呪術廻戦』。テレビアニメ第2期「懐玉・玉折/渋谷事変」の放送が2023年7月に決定しています。2020年から放送されたアニメ第1期、2021年12月からの公開で大ヒット作となった『劇場版 呪術廻戦 0』を経て、かつて呪術高専を追放された特級呪詛師・夏油傑(げとうすぐる)と、特級呪霊たちが巻き起こす未曾有(みぞう)の呪術テロ「渋谷事変」がいよいよ始まります。
回答者からは、「有名な作品だったから(高2女子)」「Twitterのタイムラインで、本誌に関するTweetが流れてきた(高3女子)」など、現在も『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載中の原作漫画の人気や、テレビアニメ開始後もファンが増え続けた話題性の大きさから、興味を持った人も多いようです。
第1位:『SPY×FAMILY』
第1位は、『SPY×FAMILY』。回答者の半数の支持を集め、同調査の「男子高生がハマっているアニメランキング」でも1位を獲得しました。2022年に2クールに分けて「Season 1」が放送されたテレビアニメは、2023年には「Season 2」の放送に加えて劇場版アニメの制作も発表されています。回答者からは、「『Amazonプライム・ビデオ』で、おすすめに出てきた(高1女子)」など、なんとなく見てみたら面白くてハマってしまったとの声もありました。
個性的なキャラクターとスタイリッシュな絵柄が幅広い世代から人気で、ユニクロの「UT」やくら寿司など、コラボ商品の発売が続々と発表されています。
※回答者のコメントは原文ママです
文:福島 有紀
全文はリンク先で
https://trilltrill.jp/articles/2965964
52 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 16:39:38.86ID:bS5X004g0
>>1
最近のはまりってホント定着しないよね
これらあっという間にイナゴに食い荒らされて終わってまた次の餌へ群がる
主に腐った豚のせい
最近のはまりってホント定着しないよね
これらあっという間にイナゴに食い荒らされて終わってまた次の餌へ群がる
主に腐った豚のせい
75 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 17:09:41.89ID:DJNtlUt+0
>>1
珍遊記の間違いだろ
珍遊記の間違いだろ
160 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 18:37:32.69ID:UZsMvTNm0
>>1
ハイキュー!!の百合スポーツ版を連載してくれ
ハイキュー!!の百合スポーツ版を連載してくれ
168 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 18:48:47.66ID:j0S/0XVi0
>>160
じゃあ少女ファイトで
じゃあ少女ファイトで
173 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 18:53:18.96ID:zEF9XK1+0
>>1
マイナンバーカードでおなじみスパイファミリーか
JKもマイナンバーカード作りたいんだなw
マイナンバーカードでおなじみスパイファミリーか
JKもマイナンバーカード作りたいんだなw
175 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 18:59:05.92ID:GIZf0bfC0
>>1
1024人のうち396人もアニメみてるってことかな
1024人のうち396人もアニメみてるってことかな
229 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 21:40:52.18ID:1V4DuuWI0
>>1
火の鳥を3000回くらい読み直せ、*野郎
火の鳥を3000回くらい読み直せ、*野郎
2 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 16:06:22.82ID:T2lhNkw+0
うる星やつらは?
18 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 16:18:49.11ID:wwc94+ph0
>>2
*出なかったからダメ
*出なかったからダメ
158 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 18:31:37.67ID:NvOTzMXH0
>>2
あんなもん誰が観てるんだよ?
あんなもん誰が観てるんだよ?
182 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 19:08:15.11ID:/f4UcgKi0
>>2
つまらない
つまらない
6 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 16:07:48.60ID:o6vd1Axp0
東京リベンジャーズはもう誰も話題にしなくなったな
65 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 16:56:24.84ID:TLeaTP7F0
>>6
女子高生に限らずわざわざDisneyのサ*クを契約しないわな
女子高生に限らずわざわざDisneyのサ*クを契約しないわな
90 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 17:21:21.18ID:wjQmmxE/0
>>6
英傑大戦
英傑大戦
165 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 18:46:22.43ID:xCQITTfh0
>>6
元々100ワニと同じゴリ押しだったからな
元々100ワニと同じゴリ押しだったからな
184 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 19:17:19.20ID:NvOTzMXH0
>>6
ヤンキーの喧嘩だけにしとけば良かったのに話を壮大にしようとしたがヤンキーはアホだから失敗しただけ
ヤンキーの喧嘩だけにしとけば良かったのに話を壮大にしようとしたがヤンキーはアホだから失敗しただけ
197 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 19:47:41.10ID:2ChvpJTi0
>>6
アニメって旬のサイクルめっちゃ速い
アニメって旬のサイクルめっちゃ速い
235 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 22:23:29.54ID:fLOKZIWE0
>>197
でも、アビスは長いよね
でも、アビスは長いよね
238 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 22:31:13.22ID:7bxkMRm80
>>197
それでええのよ
いつまでも同じコンテンツの話題出しているのはゲェジだから
いまだにぼっちざろっくが覇権とか言っている連中のヤバさを知れ
それでええのよ
いつまでも同じコンテンツの話題出しているのはゲェジだから
いまだにぼっちざろっくが覇権とか言っている連中のヤバさを知れ
7 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 16:08:07.95ID:1kUhcnni0
スパファは最初だけおもろかったイメージ
23 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 16:20:14.70ID:MqakX+TY0
>>7
1クールは確かに後半いまいちだったけど、2クールは全般的に面白かったよ
1クールは確かに後半いまいちだったけど、2クールは全般的に面白かったよ
10 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 16:12:11.35ID:+E1FM9Jm0
今の高校生はアニメとか隠キャしか見ないよ
鬼滅ブームの終焉とともに終わった
鬼滅ブームの終焉とともに終わった
44 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 16:33:49.24ID:j1doNUF10
>>10
今の高校生の大半が陰キャのオタクだぞ
Twitter見てればわかるだろ
アニメ見ないと話についていけない
今の高校生の大半が陰キャのオタクだぞ
Twitter見てればわかるだろ
アニメ見ないと話についていけない
50 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 16:38:43.60ID:+E1FM9Jm0
>>44
ソースが高齢化で有名なツイッターw
オタクのおっさん無理せずリコリスリコイルでも見てシコってろ
ソースが高齢化で有名なツイッターw
オタクのおっさん無理せずリコリスリコイルでも見てシコってろ
127 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 17:59:27.01ID:6XnLeGvG0
>>50
リコリコはゲイアニメだろ
リコリコはゲイアニメだろ
94 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 17:24:17.26ID:w6SdBG2f0
>>10
若いやつと接点がまったくない爺がよくいうわ
若いやつと接点がまったくない爺がよくいうわ
167 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 18:48:09.50ID:xCQITTfh0
>>10
大学生と高校生の甥姪がいるが最近の子は昔よりずっとアニメもゲームも普通の文化として捉えてるよ
大学生と高校生の甥姪がいるが最近の子は昔よりずっとアニメもゲームも普通の文化として捉えてるよ
12 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 16:13:44.41ID:LAGLo7xT0
SPY×FAMILYってアッというまにブーム去ったよな
なんでだろ
なんでだろ
19 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 16:18:51.16ID:jAh3DzwV0
>>12
あっという間は東京リベンジャーズじゃない?
あっという間は東京リベンジャーズじゃない?
28 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 16:21:08.53ID:MqakX+TY0
>>12
チェンソーマンより早く終わったのに、未だにアマプラでは上位だよ
チェンソーマンより早く終わったのに、未だにアマプラでは上位だよ
30 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 16:23:08.20ID:Sojgn97/0
>>28
多分子どもが観てるんじゃないかな?
街中で父親に「ちちー」とか言ってる小さい子たまに見かける
多分子どもが観てるんじゃないかな?
街中で父親に「ちちー」とか言ってる小さい子たまに見かける
174 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 18:56:57.97ID:a9h826dR0
>>12
話が進まないから
話が進まないから
196 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 19:46:27.57ID:eVEFxOYc0
>>12
劇場版公開前にゴリ押しが始まる予感
劇場版公開前にゴリ押しが始まる予感
14 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 16:15:32.56ID:9FEUyj6r0
ハイキューはマジで謎
バレーやってたが謎
バレーやってたが謎
54 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 16:46:45.65ID:5Ty6DkD/0
>>14
恋愛要素とかに脱線せずにひたすらバレーするのが良いみたいよ
恋愛要素とかに脱線せずにひたすらバレーするのが良いみたいよ
62 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 16:53:22.23ID:ikg1bOjc0
>>14
主人公が胸*悪くて無理だったわ
主人公が胸*悪くて無理だったわ
213 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 20:35:19.66ID:QMWAkawt0
>>14
めちゃくちゃ面白いのに
めちゃくちゃ面白いのに
25 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 16:20:18.30ID:D3q7Rhp10
おっさんからすると東京リベンジャーズは代紋テイク2と特攻の拓のパクリでしかない
35 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 16:28:24.90ID:REe04vJs0
>>25
エンブレムて結局どうなった?
ダチのポン中*てで江原とやりあってたのは記憶してる
エンブレムて結局どうなった?
ダチのポン中*てで江原とやりあってたのは記憶してる
77 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 17:11:25.53ID:DJNtlUt+0
>>35
TAKE3になって終わった
TAKE3になって終わった
187 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 19:22:22.79ID:ytLjNjvz0
>>35
極道の頂点には立ったけど、江原の舎弟に撃たれてGAME OVER
そしてTake3が始まって終了…
というゲーム落ち…
極道の頂点には立ったけど、江原の舎弟に撃たれてGAME OVER
そしてTake3が始まって終了…
というゲーム落ち…
26 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 16:20:44.65ID:IBxueqdp0
音楽でもそう
てか9cm国には整形アイドルというジャンルしかねーのかよって思った(笑)
日本は欧米と同じだけ音楽ジャンルあるんだけど、何でいつも日本の素人アイドルとだけ比べてんだって思う(笑)
しかしほんとキモいよな、整形した連中が集団でタコ踊りしてんのはさ(笑)
一体これらの踊りのどこが琴線に触れるんだ?(笑)
歌唱スキルがあるわけでもなく、
顔も良いわけでもなく、
自分達で演奏してるわけでもなく、
自分達で作曲してるわけでもない
踊りなんてのは自分が参加するから良いのであって、
他人のタコ踊り見てスゲーってならねーから(笑)
てか9cm国には整形アイドルというジャンルしかねーのかよって思った(笑)
日本は欧米と同じだけ音楽ジャンルあるんだけど、何でいつも日本の素人アイドルとだけ比べてんだって思う(笑)
しかしほんとキモいよな、整形した連中が集団でタコ踊りしてんのはさ(笑)
一体これらの踊りのどこが琴線に触れるんだ?(笑)
歌唱スキルがあるわけでもなく、
顔も良いわけでもなく、
自分達で演奏してるわけでもなく、
自分達で作曲してるわけでもない
踊りなんてのは自分が参加するから良いのであって、
他人のタコ踊り見てスゲーってならねーから(笑)
59 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 16:50:34.61ID:ZVM8h1kv0
>>26
キモウヨの末路
キモウヨの末路
27 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 16:21:01.28ID:IBxueqdp0
ほんと今の10代20代は可哀想だな
いや何が可哀想ってさ、
自分が年を取って自分の青春時代を振り返った時に思い出すのは、
洋楽や邦楽じゃなくて韓国集団アイドルのタコ踊り(笑)
バンドやシンガーソングライターじゃなくて韓国集団アイドルのタコ踊り(笑)
ソウル/ファンクやアシッドジャズ/レアグルーヴやレゲエ/ダブやテクノ/ハウスやオルタナ/ガレージやHR/HMやロカビリーじゃなくて韓国集団アイドルのタコ踊り(笑)
洋食や和食じゃなくてキムチとパクリ韓国フード(笑)
50年代60年代70年代ファッションじゃなくて80年代の日本のファッションをパクっただけの韓国ファッション(笑)
いやあほんと可哀想だわ(笑)
いや何が可哀想ってさ、
自分が年を取って自分の青春時代を振り返った時に思い出すのは、
洋楽や邦楽じゃなくて韓国集団アイドルのタコ踊り(笑)
バンドやシンガーソングライターじゃなくて韓国集団アイドルのタコ踊り(笑)
ソウル/ファンクやアシッドジャズ/レアグルーヴやレゲエ/ダブやテクノ/ハウスやオルタナ/ガレージやHR/HMやロカビリーじゃなくて韓国集団アイドルのタコ踊り(笑)
洋食や和食じゃなくてキムチとパクリ韓国フード(笑)
50年代60年代70年代ファッションじゃなくて80年代の日本のファッションをパクっただけの韓国ファッション(笑)
いやあほんと可哀想だわ(笑)
89 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 17:20:00.78ID:Rrb9KEoA0
>>27
韓国が流行ってるのは女だけで男のほうは
日本のバンドやら海外の音楽やら楽しんでいるんじゃない?
韓国が流行ってるのは女だけで男のほうは
日本のバンドやら海外の音楽やら楽しんでいるんじゃない?
29 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 16:22:04.65ID:Yv4kDbry0
ワートリはよく考えられてると思うわ
38 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 16:29:52.69ID:FUhiL2Wn0
>>29
絵で損してる
絵で損してる
138 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 18:08:28.86ID:aL59x3TA0
>>29
話が進まない
話が進まない
37 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 16:29:32.87ID:j0S/0XVi0
今ハイキューやってるっけ?ジャンプ漫画原作って縛りでもあるんか
55 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 16:46:55.29ID:XhZJT+Ml0
>>37
今配信やってるからだと思う
こんな感じでちょっと古い作品でも上位に入るんだな
今配信やってるからだと思う
こんな感じでちょっと古い作品でも上位に入るんだな
69 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 17:02:04.56ID:j0S/0XVi0
>>55
配信って能動的に見るもんだから初めから好きな人しか見なくね?ってか初めから好きな人はTV放送時に見そうだし
視聴環境がネットにシフトしてるとはいえよっしゃハイキュー見ようとはならんだろうし映画の宣伝かね?
配信って能動的に見るもんだから初めから好きな人しか見なくね?ってか初めから好きな人はTV放送時に見そうだし
視聴環境がネットにシフトしてるとはいえよっしゃハイキュー見ようとはならんだろうし映画の宣伝かね?
204 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 19:59:03.04ID:+DwsudhM0
>>55
それと連動してUFOキャッチャーのアニメ商品の買取価格が跳ね上がったりもする
それと連動してUFOキャッチャーのアニメ商品の買取価格が跳ね上がったりもする
40 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 16:30:58.28ID:khHCNobk0
スパイの面白さが全くわからない…
53 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 16:40:23.74ID:tCVE+tGx0
>>40
同じく
同じく
41 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 16:31:30.06ID:3So6ZzvI0
一位は異世界おじさんやろが
最近のJKはニワカしかおらんのか
最近のJKはニワカしかおらんのか
186 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 19:18:42.66ID:Sojgn97/0
>>41
女子高生はセガがわからんやろ、、、
女子高生はセガがわからんやろ、、、
48 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 16:36:39.22ID:KjTZ/xdN0
何で少年漫画読んでるの?
後お前らもおっさんなのにいつまで漫画読んでんだばか
後お前らもおっさんなのにいつまで漫画読んでんだばか
61 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 16:51:12.25ID:qgN1WJQY0
>>48
だから何だ?
トルストイも読んだことない癖に、*
共有より優越感に幸せ求める奴うぜえw
だから何だ?
トルストイも読んだことない癖に、*
共有より優越感に幸せ求める奴うぜえw
71 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 17:03:12.94ID:KjTZ/xdN0
>>61
お前*だから
*だろお前W
お前*だから
*だろお前W
96 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 17:27:30.31ID:fa4b9Wk70
>>71
日本語変だぞ(笑)
お前は知的障害者だなwww。
日本語変だぞ(笑)
お前は知的障害者だなwww。
73 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 17:06:58.19ID:qaIE1JOf0
スパイファミリー好きだけどアーニャがかわいいだけって感じ
たそがれパートとかそんな面白くないし
たそがれパートとかそんな面白くないし
103 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 17:30:56.51ID:ckotA+qJ0
>>73
ほんと、それだけだと思うわ
もっと言えば絵が可愛いだけだな、イカ娘と同じ感覚
まぁイカ娘は何気に漫画としても面白かったが
ほんと、それだけだと思うわ
もっと言えば絵が可愛いだけだな、イカ娘と同じ感覚
まぁイカ娘は何気に漫画としても面白かったが
84 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 17:16:25.05ID:5rlK+l0W0
高校のときにアニメなんか見てた?
205 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 20:01:19.06ID:+DwsudhM0
>>84
スカパーで懐かしアニメのオバキューと一休さんに大ハマりしてたわ
スカパーで懐かしアニメのオバキューと一休さんに大ハマりしてたわ
92 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 17:23:53.86ID:qIT4xOvf0
マーニャ可愛いから将来こんな小娘が欲しいとか思うんだろうな
99 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 17:29:35.34ID:E37Q8M3Q0
>>92
褐色で布少なすぎやろ
褐色で布少なすぎやろ
104 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 17:31:24.00ID:2b7e+WM40
リベンジャーズはどうなってんの?
好きなバイク出てないから見てないんだよねオリは
好きなバイク出てないから見てないんだよねオリは
105 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 17:32:42.99ID:QwJJDuhF0
>>104おわったよ
108 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 17:37:35.06ID:2b7e+WM40
>>105
アニメまだやるのかと思った
アニメまだやるのかと思った
112 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 17:42:08.23ID:iTR5/dx+0
映画には東雲が出る
130 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 18:04:13.52ID:3QtdboMS0
>>112
ハカセ?
ハカセ?
113 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 17:42:19.63ID:qZiifn/v0
言っとくけどエヴァンゲリオンとか鬼滅の刃の時代からずっとそうだからな?
陽キャで美人とかだれもアニメなんか見てないからな?
オタクが流行ってるとかメディアで推してる時も、イケメン美人は誰もそんなの観てないからな?w
陽キャで美人とかだれもアニメなんか見てないからな?
オタクが流行ってるとかメディアで推してる時も、イケメン美人は誰もそんなの観てないからな?w
121 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 17:53:43.31ID:qU36YMLu0
>>113
お前は陽キャの美人でも
女子高生でもないだろ?
おじさんが何熱くなってるのw
お前は陽キャの美人でも
女子高生でもないだろ?
おじさんが何熱くなってるのw
125 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 17:58:33.78ID:Vt+kZIc80
>>121
知ってるからじゃ無いの?
なんにも知らないおじさん可哀想
知ってるからじゃ無いの?
なんにも知らないおじさん可哀想
139 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 18:09:14.22ID:qU36YMLu0
>>125
おじさんがなんで知ってるの?
おじさんがなんで知ってるの?
143 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 18:10:25.90ID:IanEkMvs0
>>139
知らないのはおじさんだけ
モテる人は10代と絡みあるのよおじさん
知らないのはおじさんだけ
モテる人は10代と絡みあるのよおじさん
145 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 18:11:28.62ID:qU36YMLu0
>>143
どんな絡みなんですか?
どんな絡みなんですか?
148 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 18:13:38.28ID:ZCRLghSw0
>>145
メシ行ったり遊んだり通話したり普通にしてるぞ俺も
*のキモオタが誘うと通報されるからやめとけよ
アニメオタクなんて一番キショがられるぞ
メシ行ったり遊んだり通話したり普通にしてるぞ俺も
*のキモオタが誘うと通報されるからやめとけよ
アニメオタクなんて一番キショがられるぞ
144 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 18:11:10.04ID:ZCRLghSw0
>>139
お前おっさんなのにアニメ観てんの?
お前おっさんなのにアニメ観てんの?
146 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 18:12:50.31ID:qU36YMLu0
>>144
見たらだめなんですか?
見たらだめなんですか?
128 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 18:00:08.12ID:QqcNfJby0
>>113
陽キャが見てたのはドラゴンボールまでだな
あとジブリは問わず見てるな
ワンピースからはもうチー牛しか見てなかった
陽キャが見てたのはドラゴンボールまでだな
あとジブリは問わず見てるな
ワンピースからはもうチー牛しか見てなかった
118 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 17:50:18.19ID:JQJLvU4/0
高校生になってまで
アニメ見てるような幼稚な女は
精神科に診てもらった方が良い
アニメ見てるような幼稚な女は
精神科に診てもらった方が良い
122 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 17:56:03.08ID:DCaSxkkQ0
>>118
マジレスすると
精神科はまず患者のしていることが珍しいことでは無いと言って安心させてくる
マジレスすると
精神科はまず患者のしていることが珍しいことでは無いと言って安心させてくる
124 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 17:57:42.19ID:a0Txdi6l0
ワンピースはチャンピオンだからな
1位の上やで
1位の上やで
126 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 17:58:50.14ID:Jmqu/Jzy0
>>124
ジャンプだろ
ジャンプだろ
133 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 18:05:44.96ID:If3lonM90
映画ハイキューファイナルって負けるとこで終わりかい…
ビーチバレー~Vリーグ編はやらんのやね。
ビーチバレー~Vリーグ編はやらんのやね。
155 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 18:28:12.27ID:j0S/0XVi0
>>133
大人編はけっこう蛇足感あるからねえ
大人編はけっこう蛇足感あるからねえ
149 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 18:14:09.07ID:87EQ2sog0
女子高生が見てるアニメに噛み付くじじいはなんなの笑
151 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 18:14:55.02ID:ZCRLghSw0
>>149
おっさんしか見てないのバレて泣いてるキモオタしかいねーじゃん
おっさんしか見てないのバレて泣いてるキモオタしかいねーじゃん
163 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 18:44:50.46ID:dEAWRbfB0
呪術は嫌い
ヒロインみたいなのが
やたら人の名前を呼び捨てで連呼して
気分が悪い
ヒロインみたいなのが
やたら人の名前を呼び捨てで連呼して
気分が悪い
172 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 18:51:59.14ID:nq9cOmf20
>>163
じじぃの感想文(笑)
じじぃの感想文(笑)
166 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 18:47:26.05ID:ONcqhEPj0
スパイファミリーが人気だと聞いてどんなもんかと見てみたら
ありふれたただの疑似家族ハーレムアニメだった
これが流行るとかほんと日本は文化後進国だと思った
ありふれたただの疑似家族ハーレムアニメだった
これが流行るとかほんと日本は文化後進国だと思った
170 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 18:51:24.81ID:LNYvc5/W0
>>166
でもお前おっさんじゃん
でもお前おっさんじゃん
210 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 20:22:04.74ID:8KgTaWWB0
>>166
そんなもんがありふれてると思ってるお前がヤバいわw
そんなもんがありふれてると思ってるお前がヤバいわw
240 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 22:35:59.65ID:WVZwFD2J0
>>166
ハーレム?
ハーレム?
169 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 18:49:30.10ID:3byqhO8s0
同じアンケートで男子高校に聞いたバージョンもあったけど
1位は同じスパイファミリーで2位はチェンソーマンだった
3位ワンピ、4位ヒロアカで呪術は5位
ハイキューは男子では圏外だから完全に女人気に偏ってるな
1位は同じスパイファミリーで2位はチェンソーマンだった
3位ワンピ、4位ヒロアカで呪術は5位
ハイキューは男子では圏外だから完全に女人気に偏ってるな
177 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 19:03:58.09ID:DJNtlUt+0
>>169
腐女子アニメだもの
バレーって実際の競技も男子人気は皆無で女ばっか
野球、サッカー、バスケなんかは男のファンも会場に大勢いるがバレーってフィギュアみたいに女だらけの競技
腐女子アニメだもの
バレーって実際の競技も男子人気は皆無で女ばっか
野球、サッカー、バスケなんかは男のファンも会場に大勢いるがバレーってフィギュアみたいに女だらけの競技
219 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 21:17:51.13ID:yCWrbwkQ0
>>177
ジャニがセットになったのも自然な流れだったんだな
ジャニがセットになったのも自然な流れだったんだな
178 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 19:03:58.95ID:DJNtlUt+0
>>169
腐女子アニメだもの
バレーって実際の競技も男子人気は皆無で女ばっか
野球、サッカー、バスケなんかは男のファンも会場に大勢いるがバレーってフィギュアみたいに女だらけの競技
腐女子アニメだもの
バレーって実際の競技も男子人気は皆無で女ばっか
野球、サッカー、バスケなんかは男のファンも会場に大勢いるがバレーってフィギュアみたいに女だらけの競技
181 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 19:07:26.94ID:zjmskTjz0
ハイキュー作者 岩手出身
呪術作者 岩手出身
大谷 佐々木 岩手出身
岩手ヤバすぎ
呪術作者 岩手出身
大谷 佐々木 岩手出身
岩手ヤバすぎ
183 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 19:10:18.36ID:8h92hoPt0
>>181
妖怪の本場だから納得できるとこはある
妖怪の本場だから納得できるとこはある
198 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 19:52:09.28ID:k+V3+ElR0
古くない?
オッサンの妄想記事だろ
オッサンの妄想記事だろ
200 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 19:54:58.43ID:lq8Nlczt0
>>198
プルアカだよな
プルアカだよな
208 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 20:07:14.59ID:CfVWy3Zr0
スパイファミリーの提供CMはバンナムとか流してて他の深夜アニメよりかなりマシだが
うる星やつらはコスモ石油とか一般企業だから格が違う
うる星やつらは深夜枠にしなくてもよかった
うる星やつらはコスモ石油とか一般企業だから格が違う
うる星やつらは深夜枠にしなくてもよかった
239 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 22:33:19.22ID:7bxkMRm80
>>208
うる星は元々旧作も一般人向けに大ヒットしていて
タッチと同じカテゴリーなのに
押井押井うるさいオタクおっさんのせいで
何故かオタク受けと誤認されているのよな
うる星は元々旧作も一般人向けに大ヒットしていて
タッチと同じカテゴリーなのに
押井押井うるさいオタクおっさんのせいで
何故かオタク受けと誤認されているのよな
220 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 21:18:40.61ID:3zDIRWKY0
何年か前に
黒子のバスケとかあったね
あれも女性に人気あったらしいね
ハイキューとか
少年漫画なんだよね?
黒子のバスケとかあったね
あれも女性に人気あったらしいね
ハイキューとか
少年漫画なんだよね?
227 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 21:35:16.23ID:qgN1WJQY0
>>220
当たり前
頑張るイケメンはいつの世も、ジャンルを超えて女子にも受け入れられる
アメリカの某軍事ものSF小説もそんな理由で圧倒的に読者は女性の方が多かった
当たり前
頑張るイケメンはいつの世も、ジャンルを超えて女子にも受け入れられる
アメリカの某軍事ものSF小説もそんな理由で圧倒的に読者は女性の方が多かった
237 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 22:29:59.31ID:7bxkMRm80
>>220
キャプテン翼やスラムダンクも
BL本が乱発された
スポーツ漫画=腐女子コンテンツになったのは
テニプリくらいからだが
キャプテン翼やスラムダンクも
BL本が乱発された
スポーツ漫画=腐女子コンテンツになったのは
テニプリくらいからだが
221 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 21:19:50.68ID:gkxYJm+L0
少子高齢化の影響なのか知らないけど娯楽のターゲットも高齢化してないかね
アニメなんて小学生あたりまでのものだったと思うんだけど
音楽もCDTV見てたら20代ばかり答えてたけど流行りの音楽は10代のものだったはず
アニメなんて小学生あたりまでのものだったと思うんだけど
音楽もCDTV見てたら20代ばかり答えてたけど流行りの音楽は10代のものだったはず
225 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 21:33:00.83ID:qgN1WJQY0
>>221
お爺ちゃん30年前で時間止まってるわよ
お爺ちゃん30年前で時間止まってるわよ
228 名無しさん@恐縮です :2023/01/26(木) 21:37:56.65ID:gkxYJm+L0
>>225
だから言ってるだろ
昔の子供の娯楽を今は大人が楽しんでるんだよ少子高齢化だからって
だから言ってるだろ
昔の子供の娯楽を今は大人が楽しんでるんだよ少子高齢化だからって
コメントする