バイオハザード0』(バイオハザードゼロ、biohazard 0、海外:Resident Evil 0)は、カプコンより2002年11月21日に発売されたニンテンドーゲームキューブ用ホラーアクションアドベンチャーゲーム。『バイオハザードシリーズ』の第5作である。開発はトーセとニューロン・エイジ。…
56キロバイト (9,017 語) - 2023年3月27日 (月) 12:33
『バイオRE:4』には衝撃を受けたのに、この作品はとても平凡でした。プレイしている間に飽きてきてしまい、結局最後までやる気がなくなってしまいました。今後のシリーズに期待を込めて、少し不安に感じました。

1 名無しさん必死だな :2023/03/28(火) 20:22:37.00ID:RAdAB5QU0
カプコンによる新作サバイバルホラーゲーム『バイオハザード RE:4』が、3月24日に発売された。“シリーズ最高傑作”とも名高い名作のリメイクとあって、ファンたちは大いに盛り上がっている。

では、そんな『バイオハザード』シリーズの中で、逆に“最低の駄作”と呼ばれているのは、どの作品なのだろうか。今回はあえてシリーズ最大の失敗作について検討してみよう。

なぜかQTEを復活させた『バイオハザード6』

シリーズ屈指の駄作として、とくに有名なのは『バイオハザード6』だろう。

同作は“原点回帰を図る”というコンセプトで開発され、2012年にPlayStation 3、Xbox 360 用ソフトとしてリリースされた。

歴代トップクラスのボリュームで、4つのストーリーがクロスオーバーする作りとなっている。

レオン・S・ケネディやクリス・レッドフィールドといったお馴染みのキャラクターが登場するため、普通に考えれば評判がよくなりそうなものだ。

しかし、「ボリュームが多いだけの駄作」として酷評されることに。

シリーズのファンからは、《黒歴史級の駄作で、不満点をあげるとキリがない》《駄作すぎて笑えない》《とにかくつまらなくて途中でやめようかと思った》といった厳しい評価を下されている。

不評の理由としては、即死を強いられるギミックやイベントが嫌というほど盛り込まれていることが一因。登場する敵もしつこく、理不尽なものばかりで、楽しさよりもストレスを感じてしまったプレイヤーは多いという。

なによりも賛否を呼んだのが、ムービーなどで発生する「QTE」だろう。

そもそも過去作『バイオハザード4』や『バイオハザード5』でも採用されていたシステムで、大不評だったためか、一時はシリーズから消えていたのだが、なぜか同作で復活を果たしたのだ。

しかもQTEの数が数えきれないほど大量に用意されており、失敗すると即*ることも多いため、なおさら不満を呼んでしまった。

ストレスが溜まる「バイオハザード0」

「バイオハザード6」に負けず劣らず駄作との評価を得ているのが、『バイオハザード0』だ。

同作は2002年に発売されたタイトル。シリーズ第1作目である『バイオハザード』の直前に起きた出来事が描かれている。

その最大の特徴として挙げられるのが、「パートナーザッピングシステム」だ。

主人公であるレベッカとビリーを交代しながら操作できる仕様なのだが、片方しか操作できない場面や、レベッカしか使用できないアイテムがあるなど、やや面倒な作りになっている。

さらに、アイテムの扱い方もかなり独特である。

基本的に「バイオハザード」シリーズでは、アイテムボックスを通して複数のアイテムを所持できるのだが、なぜか同作ではアイテムボックスそのものが廃止に。

代わりにアイテムを地面に「置く」システムが導入されているのだが、アイテムを一旦どこかに置き、あとで取りに行く…というプロセスが面倒だと感じる人も少なくない。

とにかくストレスが溜まるゲーム性だったため、実際にプレイした人からも《イライラしすぎてディスク叩き割りたくなった》《本当につまらんかった》《スタッフの神経疑うレベル》などと散々な評価が下されている。

とはいえ、時に駄作が生み出されるからこそ、すぐれた作品が輝くというもの。

最高傑作「バイオハザード RE:4」と比較すれば、その素晴らしさを一層体感できるはずだ。

https://myjitsu.jp/enta/archives/118764/2




2 名無しさん必死だな :2023/03/28(火) 20:24:10.64ID:EhW1EG790
QTEクソなだけで割と遊べる
名作ではないのは確か

3 名無しさん必死だな :2023/03/28(火) 20:25:52.23ID:ANY2Fl9T0
最*はアンコアかリバースだろ

4 名無しさん必死だな :2023/03/28(火) 20:27:32.07ID:WZqCFkaid
16 名無しさん必死だな :2023/03/28(火) 21:08:46.68ID:WgBOnMCXd
>>4
本当の黒歴史を持ってくるな

5 名無しさん必死だな :2023/03/28(火) 20:32:14.28ID:+nIajYEQ0
ナンバリングなら6
バイオの名を冠してるならオペラク

6 名無しさん必死だな :2023/03/28(火) 20:37:50.77ID:SaBZIWuSa
6はガチのクソゲー、早くクリアしてさっさと売りたいと思ったシリーズナンバー1

7 名無しさん必死だな :2023/03/28(火) 20:38:33.75ID:1udmUnti0
ずっと先の話だろうが、re6が出たらちゃんと評判悪いところ削って、良い形に仕上げてくれることを期待してる
少なくともQTEは無くすだろうし、ストーリーもRE4の感じで見ると明らかに冗長的な部分は削るだろうし

8 名無しさん必死だな :2023/03/28(火) 20:39:54.06ID:Zn2gKHxv0
ナンバリングじゃないならgaidenかも、いややったことないけどさ
ナンバリングならまぁ6しかないじゃろ
次点で5

9 ルンファ君 ◆fiWfMwznUw :2023/03/28(火) 20:41:57.23ID:H+rOSwVk0
GAIDENだろ

10 名無しさん必死だな :2023/03/28(火) 20:50:32.67ID:A60cMX3y0
6はQTEと乗り物無きゃそこそこいいよ
まあ有るから駄目なんだけどね

11 名無しさん必死だな :2023/03/28(火) 20:58:41.09ID:nrNEqYEv0
5は*ンとナビコン二刀流でプレイするか否かで評価が180°変わる
PS4以降だとオミットされてるんだよな

12 名無しさん必死だな :2023/03/28(火) 21:03:47.50ID:PyYDyCqdd
アイテム管理やザッピングダルいのは事実だけど、その欠点分差し引いても0駄作は同意しかねるなあ
初代路線のバイオの中ではリメイク版初代の次に好きだわ

13 名無しさん必死だな :2023/03/28(火) 21:04:04.00ID:P+acru/D0
6は体験版の時点でボロクソに言われてたな

14 名無しさん必死だな :2023/03/28(火) 21:05:31.66ID:ROKLSU1H0
GAIDENは知らない奴多そう

15 名無しさん必死だな :2023/03/28(火) 21:07:45.04ID:iapA7yX+M
gaidenは駄作というかもう葬り去られてるだろ

17 名無しさん必死だな :2023/03/28(火) 21:09:12.27ID:EkQjYUx20
GAIDENやった事ないから
Switch onlineで出して…
流石にやんないか

21 ルンファ君 ◆fiWfMwznUw :2023/03/28(火) 21:16:47.82ID:H+rOSwVk0
>>17
NSOシリーズでクソゲーも配信して欲しいよなぁ……

18 名無しさん必死だな :2023/03/28(火) 21:10:23.77ID:U04u7nX10
6は体験版でクソすぎてびびったわ
あれで600人で作ったって言ってたが
誰もクソって気づかなかったんか

19 名無しさん必死だな :2023/03/28(火) 21:10:41.39ID:ktRat7WB0
↓以下まいじつスレに餌を与えるアホども

20 名無しさん必死だな :2023/03/28(火) 21:15:05.63ID:x16wiuzZd
オペラクすら楽しんだ俺が体験版で切ったのが6

22 名無しさん必死だな :2023/03/28(火) 22:05:40.61ID:BjsjYZQ00
バイオシリーズなんてどれも横並びで大差ない出来にしか思えんけどな

23 名無しさん必死だな :2023/03/28(火) 22:09:26.92ID:Eootbeyb0
6はQTE以外も酷かった
カメラ、UI、操作性、ありとあらゆる部分が酷過ぎて真面目にクソゲーに片足突っ込んでた

24 名無しさん必死だな :2023/03/28(火) 22:20:33.04ID:BjsjYZQ00
6がダメでREシリーズはセーフなのは意味が分からん
ビハインドカメラの向き変えれないし、敵の掴みが亜空間攻撃だし、エイムがわざとフラフラするようになってて笑えてくるし
投げ売りで本数伸ばしてるしとコスト面以外では変わらんだろ

26 名無しさん必死だな :2023/03/28(火) 22:36:13.87ID:1udmUnti0
>>24
上で言われてる理由見ても分からんなら、どれだけ説明しても分からんやろ

25 名無しさん必死だな :2023/03/28(火) 22:31:18.72ID:WGAADVX3d
誰も3やってないようだな

34 ルンファ君 ◆fiWfMwznUw :2023/03/29(水) 11:17:44.25ID:5lJCL/Z/0
>>25
3無印は別に駄作と思わないけどな
RE3はやってないから知らん

27 名無しさん必死だな :2023/03/28(火) 22:44:29.90ID:9Yln7LfN0
でも6はピアーズがなかなか人気キャラだよね

28 名無しさん必死だな :2023/03/28(火) 22:59:00.70ID:fLk3ito3p
6結構好きだぜ

29 名無しさん必死だな :2023/03/28(火) 23:14:12.76ID:rbeq+O7O0
0が駄作って初めて聞いたな
おれはかなり面白かったけど

31 名無しさん必死だな :2023/03/28(火) 23:19:39.72ID:gjYyXZQ70
>>29
システム面がウザいってのはよく聞く
舞台移動で床アイテム大移動とか
やたら面倒臭いヒル男くんが邪魔もいいとこ
あとシナリオ自体が後付け矛盾の産物なのでその辺も評判悪い
…レベッカのレザーコスで俺は全部許したが

33 名無しさん必死だな :2023/03/29(水) 02:06:15.33ID:VNK3PNo60
>>31
あのシステムでcoopついてないの謎だね
リメイクするならcoop欲しい

30 名無しさん必死だな :2023/03/28(火) 23:17:09.36ID:064iKpol0
6はマーセ*ほどやったから嫌いじゃないわ
エイダのデザインも好きだし
俺が一番嫌いなのはヴィレッジかな
ストーリーがゴミで武器チョイスもゴミで追加ストーリーのローズ編もゴミでBSAAも未回収でマジでゴミの塊
敵の動きも左右ステップ多すぎてマウスじゃないと苦痛すぎ

32 名無しさん必死だな :2023/03/28(火) 23:39:32.19ID:k/QPoeJ00
>>30
ひたすらゴリラの好感度下がるだけだったな8は
イーサンのラストで泣いた!っていうのも毎回首傾げてしまう
ピアーズに続いてまたゴリラ助けられるのかとしか思わなかった

35 名無しさん必死だな :2023/03/29(水) 11:18:53.39ID:Bs8h+KR/0
アンブレラコアやガイデンを知らないにわかまいじつ

36 名無しさん必死だな :2023/03/29(水) 11:40:55.72ID:uw1FCs0zd
プレイしてて常に不快だったのは6だな
なんだろうあの気持ち悪さは

37 名無しさん必死だな :2023/03/29(水) 11:50:25.88ID:Rbm32SRS0
5もくそつまんなかったけど?

38 名無しさん必死だな :2023/03/29(水) 12:57:13.62ID:LnFuL0aV0NIKU
5は恐怖感皆無だがそれなりに楽しめた
6は体験版も途中で投げた
後にセール1000円以下で買ったが一度も起動させずに数年間積んでる

39 名無しさん必死だな :2023/03/29(水) 15:27:43.18ID:ocbUMP2w0NIKU
大きい声じゃ言えんけど7と8もそんなに、、

41 名無しさん必死だな :2023/03/29(水) 16:43:08.94ID:TSFJjHFf0NIKU
>>39
reエンジン以降のバイオは動画勢とセールで買った勢がコスパで持ち上げてるだけでそんな面白くないよ

40 名無しさん必死だな :2023/03/29(水) 15:36:17.10ID:rludL8uL0NIKU
ゲームボーイカラーでバイオを作ろうってのがまず無理筋なのでGAIDENはノーカンにして差し上げろ
なおキャラクターやストーリーについては見ないものとする

42 名無しさん必死だな :2023/03/30(木) 03:23:40.20ID:Sf4qd3X6d
操作キャラが多すぎ
一番の魅力がリソース管理や4でいえば強化要素でそれが効いてくる前にキャラクターがころころ変わるんだろ?
それがないとかもうバイオじゃなくていいやん

43 名無しさん必死だな :2023/03/30(木) 04:17:23.58ID:Vk4MdASDa
6 予約して朝買って昼売りに行った

44 名無しさん必死だな :2023/03/30(木) 11:09:52.14ID:GTVTA1BAd
あまりの酷さに記憶封印してるソフトがいくつか無い?
GBCのアレとかPS4のソレとか

45 なかよし ◆B7JssWkIF. :2023/03/30(木) 20:32:46.19ID:K4nLGHOz0
6はモブの扱い悪い
レオンたちは死神かってくらい関わった人間が全員*
建物に招き入れたり、乗り物で移動させたり主人公二人組へのサポートの役割を終えたキャラには100%死が待っている
後半になるほど*方が雑になり、終盤はレオンとヘレナが先に進むためにドアを押さえたり、自己犠牲で*でいくモブたちとそれを尻目に特に何の反応もしないレオン達で、マイクのヘリが撃墜されでサドラーにぶちぎれてた熱い男どこ行ったって感じになってる
一般人のモブなんか邪魔だし*とこみたいな生命に対する冒涜の精神を感じる
世代交代匂わせたジェイクとシェリーも結局放置されてるしなんちゃってハリウッドのストーリーがうんちだからREする価値もない

46 名無しさん必死だな :2023/03/30(木) 21:06:15.30ID:qOSc7Pge0
滅茶苦茶売れてなかったっけ
6