ゼルダの伝説シリーズ > ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』(ゼルダのでんせつ ティアーズ オブ ザ キングダム、The Legend of Zelda: Tears of the Kingdom)は、2023年5月12日に任天堂より…
24キロバイト (3,553 語) - 2023年5月29日 (月) 14:24

(出典 reitou-blog.com)



(出典 dengekionline.com)



(出典 ga-m.com)



(出典 www.famitsu.com)



(出典 www.gamespark.jp)


十分性能は足していると思えるんだけどなぁ・・・

1 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 08:15:38.85ID:O13MGmjV0
カクカクボケボケだしせっかくの面白さを損ねてるよ勿体ない




2 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 08:16:05.90ID:O13MGmjV0
他にもスペックによって起きる残念なことが多すぎるよ

3 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 08:18:08.51ID:N6W+CzQOr
具体的にどうぞ

11 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 08:38:47.08ID:O13MGmjV0
>>3
一番大事なのは素材関連だわ

おそらく21個以上同時に描写すると古いものから上書きされて消える

意図的にやらなきゃ到底届かない数が上限ならいいが地下だとゾナニウムやら角やら爪で普通に起こり得る

18 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 08:42:16.08ID:nar6lhSMH
>>11
あ、これエアプだ
ガチャ回しまくってると平気で21個以上オブジェクト出るぞ

26 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 08:44:49.41ID:O13MGmjV0
>>18
ガチャカプセルだけは例外ぽいね大きいエネルギー20ぶん回しても残ってた。

おそらくガチャ回したのに消えるのはマジで萎えるってのとある程度増えてもガチャの中に入ってるから描写されないと踏んだんだろうね

4 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 08:24:56.71ID:Qlx5Mo7iM
中途半端な性能のハードは要らないってなら
PCで十分ってことだね

7 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 08:35:53.45ID:O13MGmjV0
>>4
そうじゃなくてティアキンを動*のに少し足りてなくて残念って話だぞ

5 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 08:27:02.52ID:B7jvVLtw0
動画見たら実際どうなのか分かるんだからこういうスレ意味ないよ、任天堂のソフトやSwitchが売れてんのが答えだ、いい加減学べば?

9 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 08:36:58.38ID:O13MGmjV0
>>5
話通じないやつが多いな売れてるのはわかるももうちょっとスペックに余裕があればもっと快適だったのになってだけ

27 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 08:45:06.99ID:Dhj0tCNZa
>>9
豚は*だから脊髄反射しちゃうんだろw

6 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 08:32:39.61ID:M869djNfM
任天堂のソフト無いハードって残念だよな
って感想しかない

8 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 08:36:12.13ID:O13MGmjV0
>>6
何を言ってるんだこいつは
全く関係ない話じゃん

10 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 08:38:34.25ID:M869djNfM
>>8
もっと言ってやろうか?
任天堂ソフトのないハードは 
もうゲハで発言権ないよ

12 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 08:39:12.32ID:O13MGmjV0
>>10
お前にそんなこと決める権限ないだろw掲示板だぞここw

13 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 08:39:35.89ID:M869djNfM
>>12
お前に決める権限もない

15 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 08:40:48.01ID:O13MGmjV0
>>13
俺は何も決めてないぞ?頭のCPU冷ませよ
お前が勝手に発言権ないとか言ってるだけ

14 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 08:40:40.71ID:OxiJBbLWd
でもPS5にはそれよりつまんないゲームしかないからやっぱスペックは二の次だと思ったね

17 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 08:41:38.78ID:O13MGmjV0
>>14
ティアキンの話してるのになんでPSの話になるのかわからない
病気だろ

16 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 08:41:12.66ID:XCG9+l0LM
ゲハで発言権があるって
世間で認知されているよりも尊いことなのか

19 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 08:42:52.49ID:R8mEoeH0M
性能高いハードありきのソフトが
たいして話題にならないからなぁ
煽り棒としても具体的ソフト名が出てこないで
たんに任天堂ソフト自身で叩いてスレ伸びてクレクレだし
ほんと煽り屋のレベルが下がった

20 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 08:42:52.49ID:O13MGmjV0
パフォーマンスに影響があるのはまだいいとして素材が消えたりするのは普通に萎えるんだわ

ゾナウギアも21個制限だがこれはまあ許容範囲
もう少しあってもいいとは思うけどなる

21 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 08:43:54.73ID:oS/kv4upp
ゼルダティアキンがPS5専売だったらウルトラハンドで1000個パーツつけれる神ゲーになったのに
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1685359279/

22 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 08:44:14.86ID:37Gk7/Wr0
遠方がザラザラしてて視認し難い
パラセールしながら目標地を望遠鏡で見て普通の砂漠だったのに着地したら敵がいる流砂で大変な目にあった

23 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 08:44:20.09ID:NDzkXrLZ0
ウルトラハンドで付けられる数はもっと欲しかったな

24 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 08:44:41.15ID:7bcTNbc1r
そうだな、29800円でPS5並みの性能のスイッチ作ろうぜ

25 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 08:44:45.61ID:R8mEoeH0M
ゲハってあくまでハード信者同士の煽りあい板だし
アンチ任天堂とアンチアンチ任天堂のじゃれ合いじゃ成立しないんだわ
こういうのはTwitterや動画配信でやらんと話題にならん

28 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 08:45:40.70ID:QaaV7Xqg0
ティアキンやって(?)スペックがどうとか言ってるのステイ豚だけなんだよな

29 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 08:46:51.31ID:R76eSNniM
>>28
ぶーちゃんエアプだもんね

30 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 08:47:12.17ID:O13MGmjV0
あとびっくりしたのはウルフリンクのamiibo使うとたまに肉が出すぎて古いの消えてくことだわ

amiibo自体ゴミにしたくせにこの仕打ちはひどい

31 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 08:47:43.93ID:utCGQ3+60
むしろSwitchで何でここまで出来るのか驚いてる人の方が多いだろ

32 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 08:48:19.04ID:B7jvVLtw0
こんなスレ建ててもスペックは上がらないよ、不満があろうと大人なんだから我慢しましょうね

33 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 08:49:41.65ID:O13MGmjV0
あとネタバレになりそうだから名前は控えるが賢者の中に一人だけパフォーマンスに悪いのがいる

5人連れ歩くの自体Switchじゃ無理があるんだわ
せめて妥協案として表示される賢者の削除くれ技は使いたい

74 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 10:13:13.25ID:V8Rv7szmr
>>33
誰も指摘しないけどエアプなのこれでバレてるよな。賢者は消せるのに

79 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 10:26:05.42ID:vh9l1uMLa
>>33
アイテムの大事な物の欄の各盟約みてみ

96 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 13:23:01.49ID:O13MGmjV0
>>79
なんにもないぞ

97 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 13:29:56.37ID:hHAkSuYia
>>96
賢者のオンオフ設定できるだろ

89 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 12:40:45.28ID:aVWL+hDxM
>>33
5人だと無理とかファミコンのドラクエ3じゃあるまいにww

34 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 08:49:50.31ID:9H0vgf7cd
ティアキンでもファン回ってないからもうちょっとSwitch頑張れるんじゃないかな

39 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 08:51:56.87ID:qMGCN4FiM
>>34
タマキンやるときだけ、すげー回ってるけど
またエアプがバレちゃったね...

35 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 08:49:52.80ID:z8UF6PzGa
次で必要だと思えば作るだろ
任天堂はそうやって来たんだし

36 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 08:50:26.72ID:R8mEoeH0M
こんな>1がピ*やってレスを稼ぐしかない板で20超すとか
>1を逃さずイジる目的だけだろ
もう持たなそうたが

37 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 08:51:40.36ID:cz9LYUdTa
PSだと処理能力をグラとカットシーンの演出に食われて遊び要素が減らされる未来しか見えない

38 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 08:51:43.81ID:TA3EVR7Or
言ってることは至極真っ当だけどゲハで建てたらそりゃ叩かれるよ狂信者の巣窟なんだから

40 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 08:53:36.36ID:jruSEtyCa
スマホ視聴じゃ伝わらんから実機でやろうね

43 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 08:59:03.29ID:O13MGmjV0
>>40
反論はそれだけか

41 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 08:56:01.00ID:fWx3qs080
ハードスペックより適正価格だって
ファミ通TOP30みればわかるだろうにw

42 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 08:58:24.19ID:XySAh+tiM
処理落ちしないのは地底と洞窟内だけだけだもんなぁ😞

44 ルンファ君 ◆fiWfMwznUw :2023/05/30(火) 09:00:05.22ID:bNuLHlAM0
ファンは回る時と回らない時とあるから何とも言えん

45 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 09:03:01.22ID:TeS4UrkSp
ロードしてる時は静かになるからGPUの負荷が限界だな

46 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 09:09:56.33ID:AytNjWNV0
まぁ、ブレワイのコログの森の時点で感じたことだしな
ティアキンだけは次世代Switchでやりたかった
やっぱゼルダは特別

49 ルンファ君 ◆fiWfMwznUw :2023/05/30(火) 09:14:44.88ID:bNuLHlAM0
>>46
ブレワイもティアキンも次世代Switch出たらDX版出るだろ、それ買えよ

55 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 09:21:01.75ID:O13MGmjV0
>>46
逆に今作なぜかコログの森はパフォーマンス落ちないんだよな
解像度下げてるだけなのかわからないけどびっくりしたのは

47 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 09:10:37.71ID:7bcTNbc1r
スペック大事だけど
あるほど凄いゲーム作れなくなるところも
また多すぎるからな

48 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 09:12:11.80ID:i9qIPx3O0
このスレ見て思うのは任天堂信者兼アンチソニーしかいないなこの板ということ
ティアキンの動作指摘されて理屈関係なくとにかく反論するっておかしいって

50 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 09:15:13.31ID:B7jvVLtw0
>>48
こういうのに敏感な板なんだからちゃんと話したいならガクガクボケボケなんてゴキがいつも言ってるワードは普通避けるよね、悪意感じたからどうせゴキとしかおもわなかったから>>1の書き方が悪いんだ

51 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 09:18:31.58ID:wexAD7xN0
他の高スペック機でティアキン並のゲーム出てるならその理屈もわかるけど

52 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 09:19:26.81ID:AytNjWNV0
>>51
そうそう、これ言われたら黙るしないよ

53 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 09:20:02.52ID:AOXS+rYrM
ハードのスペックは大事だけど
それ以上にソフトが面白いかの方が大事なんよな
それだけ、ゴミ捨て子が売れてないのはそれだけ

54 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 09:20:23.70ID:O13MGmjV0
>>53
これに尽きる

56 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 09:24:27.80ID:KrwAsLoGd
>>53
なお4Qの売上
世界新記録

57 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 09:25:41.17ID:U12+buzY0
箱も持ってるがSwitchくらいの性能で良い気がする
メーカーもお金かけてグラフィック求めても赤字になるだけだし
昔のゲームも出るし神ハードだわ

58 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 09:29:16.28ID:AytNjWNV0
結局のとこ最大限のゲーム作ってるゼルダが凄いってだけなんだろうな
次世代機出ても最大限のゲーム作って結局またスペックガーとか言われる運命

63 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 09:33:13.25ID:O13MGmjV0
>>58
スペックの限度を超えたことやりすぎなだけだと思う
本当に次世代機で出すべきで
どうせ何で出してもスペックどうのこうの言われるは意味不明でしかない

59 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 09:30:28.04ID:e5pEQmSi0
むしろスペックより面白さの方が大事だと分かっただろ
だからメチャクチャ売れてんの

60 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 09:30:44.41ID:AytNjWNV0
どれだけスペックが高くてもティアキンが出来ないPS5とかいう負けハードには何の意味もないしな…

61 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 09:32:22.23ID:joEIULSya
ハイスペ機はフォトリアル偏重になってるのが問題。
個性が乏しい。

62 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 09:32:33.88ID:2P0bzxAZ0
結局性能と言ってもPSは似たようなゲームしか出ないから飽きられる

64 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 09:34:09.50ID:O13MGmjV0
みんなPSの話しかしてなくて草

65 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 09:34:25.69ID:NeoZUC7tp
ゼルダは自然な見え方のために物理ベースレンダリングを使ってるし、
雲などもリアルタイムの自動生成だし、
靄なんかも流体フォグでぶつかったり剣を振ったりすると反応する
更に物理ベースレンダリングとの兼ね合いか半透明のメッシュ化みたいな軽量化もやってない
(だから木の上とか賢者が重くなる)
重いソフトなのは確か

66 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 09:36:04.87ID:O13MGmjV0
>>65
木の上がめちゃくちゃ重いのはそういうことなのか

67 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 09:37:53.14ID:/i9e14fU0
マルチプレイのゲームが主流になってそっちのがスペック煽りがひどいな
そのせいで小学生もPC欲しがったりいじめがあるみたいな話題もあったけど

68 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 09:53:18.36ID:7EU7OSgg0
PCの方がバリエーション豊富なんだよなぁ

69 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 10:05:05.79ID:qGgt9zwDd
むしろ性能低くても性能高いハードより面白いゲーム出せるんだということを再認識した

72 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 10:10:23.50ID:AytNjWNV0
>>69
結局コレなのよな

70 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 10:08:18.13ID:OIkgKkHF0
他のハードだと売れないと言う致命的な欠陥があるからなぁ

71 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 10:08:46.06ID:vIYHEMdmr
エアプw

73 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 10:12:10.73ID:qRQpcx7M0
アクションゲームだって初代魔界村超えてるものそんなにないしな

75 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 10:14:30.58ID:oWsyD8+J0
PS5はソフトが何も無いから
カクカクどころか0fps😭

76 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 10:15:09.49ID:lm7SMyDz0
低性能ブヒッチにはみんな迷惑してる

80 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 10:26:18.62ID:vh9l1uMLa
>>76
なんで?

77 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 10:17:06.00ID:/i9e14fU0
インディゲーだってヒット狙えるから
ただ*ンドで価格も高いとなるとオタ狙いから広めるしかない状況かもな
マルチプレイのゲームでもそれじゃ人集められなくなってるし

78 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 10:24:32.37ID:fVv1Lww20
フレームレートは許そう
モヤも見にくいけどまあ許そう
許せんのはアイテム増えるとアイテムショートカットが重過ぎてなかなか動かない時がある

81 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 10:30:09.49ID:qMv7NVR6d
ゼルダbotwやってtotkで改めてこの業界、スペックを解像度にしか使えないボンクラの集まりしか居ないんだなって思ったよ

82 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 10:31:49.58ID:lm7SMyDz0
ブヒッチは スカスカボケボケ ガックガク♪

83 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 10:34:42.61ID:YL/w4MpXM
任天堂ゲーにケチつけると強くなった気になれますか?w

87 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 12:13:35.63ID:wM21Ctpmd
>>83
自分より有能なやつに客という立場を利用してケチつけるの楽しいよ^ ^

88 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 12:30:57.08ID:JXM73gbg0
>>87
えー、客だと思ってるんだぁ。
そりゃ白日夢ってやつだから目を覚ましたほうがいいよ?

84 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 10:38:15.92ID:kZxDjQ6H0
性能低いハードでこれだけ面白いんだからこれを研究して駄目なところは更に改善して高性能ハードで出せばすごいことになるぞ!
おいいつになったら出すんだよサボってんのか?

85 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 10:41:28.83ID:/i9e14fU0
むしろ任天堂でも6年かかってるのに高性能ハードなら何年かかるんだ

86 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 11:20:15.78ID:f61Oi+6eF
任天堂にしては、というかブレワイ に比べて
ボタンを押したときのインタラクトというか
微妙な間というか遅れを感じる時はある
でも全体的に許容範囲だし
根幹のゲームが面白いから総合的にプラスだな

ウルトラハンドは掴んでるオブジェクトまで物理演算してるし
角速度と質量の関係考えるとあんな反応になりそうな納得感があるけどな
あくまでゲームであって3D CADじゃないんだし

90 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 12:56:28.79ID:/UNj+JNh0
炎の神殿がヤバかった
イグイグで処理落ちもっさりで更に熱気で歪ませてるから何も見えないレベル

91 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 12:57:32.39ID:JQ4r+IIuH
ブレザワ、ティアキン面白いけど
このままの内容でグラフィックがPS5レベルだったらもっと面白かっただろうな

これで良いと思うけど、なぜかこれに文句ある奴がいるのか不思議。。。

94 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 13:08:58.19ID:xltKDAlTa
>>91
その高グラ化でブツ切りの別物に化ける可能性は
一切考慮しないのな

95 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 13:20:34.19ID:QaaV7Xqg0
>>91
ゼルダをPS5レベルにするためには6万以上で携帯できないSwitchを出さないといけないだろ
そんなの誰が買う?

92 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 13:05:00.58ID:86GmSuUS0
普通の人「WiiU世代のブレワイからやっぱり進化してるなあ」
ゴキ豚「グラガーガクガクガー」

93 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 13:07:03.70ID:JQ4r+IIuH
>>92
いや普通の人はブレザワがWiiUで出たことすら知らないから
ってかWiiUの存在を知ってるかどうかも怪しい

98 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 13:33:19.81ID:qm5MZtEe0
一般人一般人て愚民政策大成功だな

99 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 13:45:30.03ID:YKdR5NUv0
スペックがグラフィックしかないと思ってるにわか

100 名無しさん必死だな :2023/05/30(火) 13:47:45.74ID:0Xd667FUM
逆にグラフィックよりゲーム性が大事なんだって思わせてくれたよ
改めて凄いゲームだよほんと