|
比率がすごいな・・・ そりゃ、物足りなくなるわ・・・
1 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 18:50:01.87 ID:hk9/435e0
『FINAL FANTASY XVI』のゲーム性は「Skyrimショック」以前の『FF12』と『FF13』を合わせたような設計になっています。モブハントやサブクエストでは、ある程度広いエリアを行き来する移動の自由はありますが、メインシナリオに沿って移動するときには、ほとんど迷うことが無い「一本道」に従って進みます。
撮影した動画を編集しているときに気がついたのですが、シナリオ進行中のプレイ時間のうち約7割は会話と関連バトルのイベントシーンで占められており、プレイヤーが自由に操作している時間が残り3割であることが多かったのです。
大きな要因は、イベントの合間にある目的地への移動が極限まで削られていることです。訪れるそれぞれの拠点では大抵聞き込みがあるのですが、真っ直ぐ次に向かったときの移動時間はほとんど1分以下、長くても2分以内で済みます。例えるならば「映画のオープンセット」として組まれた街くらいのコンパクトな規模に収まっています。
もう一つ、バトルステージ以外の野良モンスター戦闘はほぼ走り抜けて回避することが可能で、クライヴのレベルアップにはイベント戦闘だけやっても全く問題はありません。実際、チョコボに乗れるようになってからは全部無視して通り、「大河ドラマのアクション部分だけをプレイヤーが担当する」という感覚でした。システム的にも複雑な駆け引きやリソース管理も特になく、基本的には避けてカウンターを決めることに集中します。あくまでも格好良く見栄えするアクションで敵を倒す「殺陣」であるようです。
総評:★★★
良い点
物語と景色の見せ方、主人公とプレイヤーの一体感に注力した体験
一気呵成に畳み掛ける強敵との戦い
新たな息吹を与えられた『ファイナルファンタジー』のモチーフ
悪い点
「遊び場」としては物足りない
SDRでプレイした場合のサポートが不足している
https://www.gamespark.jp/article/2023/08/13/132967.html
撮影した動画を編集しているときに気がついたのですが、シナリオ進行中のプレイ時間のうち約7割は会話と関連バトルのイベントシーンで占められており、プレイヤーが自由に操作している時間が残り3割であることが多かったのです。
大きな要因は、イベントの合間にある目的地への移動が極限まで削られていることです。訪れるそれぞれの拠点では大抵聞き込みがあるのですが、真っ直ぐ次に向かったときの移動時間はほとんど1分以下、長くても2分以内で済みます。例えるならば「映画のオープンセット」として組まれた街くらいのコンパクトな規模に収まっています。
もう一つ、バトルステージ以外の野良モンスター戦闘はほぼ走り抜けて回避することが可能で、クライヴのレベルアップにはイベント戦闘だけやっても全く問題はありません。実際、チョコボに乗れるようになってからは全部無視して通り、「大河ドラマのアクション部分だけをプレイヤーが担当する」という感覚でした。システム的にも複雑な駆け引きやリソース管理も特になく、基本的には避けてカウンターを決めることに集中します。あくまでも格好良く見栄えするアクションで敵を倒す「殺陣」であるようです。
総評:★★★
良い点
物語と景色の見せ方、主人公とプレイヤーの一体感に注力した体験
一気呵成に畳み掛ける強敵との戦い
新たな息吹を与えられた『ファイナルファンタジー』のモチーフ
悪い点
「遊び場」としては物足りない
SDRでプレイした場合のサポートが不足している
https://www.gamespark.jp/article/2023/08/13/132967.html
24 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 19:18:25.18 ID:9rak1js9a
>>1
何で今更?
それでクリア率って上がったの?
タイムアタックみたいなのとかやってる奴増えた?
何で今更?
それでクリア率って上がったの?
タイムアタックみたいなのとかやってる奴増えた?
88 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 20:59:05.48 ID:P361yXka0
>>1
SDRって何だよ。
全く使われてない言葉を書いて平気でいる*ライター
SDRって何だよ。
全く使われてない言葉を書いて平気でいる*ライター
90 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 21:00:12.13 ID:qcYKhoBq0
>>88
一応SDRはFF16最大の自慢のはずなので・・・
一応SDRはFF16最大の自慢のはずなので・・・
96 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 21:13:38.97 ID:UoU9Bjva0
>>1
一応元記事読んだわ
俺はクソゲーだとは思ってないから、記事書いた奴の気持ちもわからんではないが
でも申し訳ないけど、最終的な感想は
「こりゃ売れないわ」でした
一応元記事読んだわ
俺はクソゲーだとは思ってないから、記事書いた奴の気持ちもわからんではないが
でも申し訳ないけど、最終的な感想は
「こりゃ売れないわ」でした
3 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 18:52:35.93 ID:ixQ84Qhw0
映画的を目指したゲームが映画のオープンセットみたいな作りになる
理想的じゃないですかw
理想的じゃないですかw
4 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 18:56:01.01 ID:YZCvy2Hl0
簡潔に本質を捉えた文章でよろしい
5 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 18:56:47.49 ID:wGJ19/nG0
そういや、広いフィールドが4つあるって言ってたけど、あれどうだったの?
チョコボで走り抜けて終了なのか?
チョコボで走り抜けて終了なのか?
7 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 18:59:03.42 ID:wrxr5dBmd
>>5
膨大なお使いクエストがある...
膨大なお使いクエストがある...
30 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 19:25:36.76 ID:wGJ19/nG0
>>7
>>21
ええ…
それをドヤってたのか…
>>21
ええ…
それをドヤってたのか…
21 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 19:15:34.93 ID:fNJJ0Ss5d
>>5
全く広くないし探索する必要もないぞ、ユニークとサブクエのマーカー追うだけ
全く広くないし探索する必要もないぞ、ユニークとサブクエのマーカー追うだけ
74 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 20:42:45.48 ID:RJeiToJ/0
>>21
サブクエのマーカー出るとか没入感無くなるじゃないですか!!
サブクエのマーカー出るとか没入感無くなるじゃないですか!!
38 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 19:33:32.60 ID:MgOGDHz4a
>>5
多分ロザリア、ザンブレク、ダルメキア、ウォールードのことだと思われるが狭い一本道とちょっと開けたフィールドが繋がってるだけで大きさなんて感じない
結局レビューでも言われるとおり雑魚に構うのは無駄だからチョコボで駆け抜けるのが合理的
多分ロザリア、ザンブレク、ダルメキア、ウォールードのことだと思われるが狭い一本道とちょっと開けたフィールドが繋がってるだけで大きさなんて感じない
結局レビューでも言われるとおり雑魚に構うのは無駄だからチョコボで駆け抜けるのが合理的
42 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 19:38:14.59 ID:pF18VH1Ba
>>38
>>雑魚に構うのは無駄だからチョコボで駆け抜けるのが合理的
ゲームでこんなこと言うのいるんだな
フロムゲーも敵全避けでボスだけ倒すとか、FF6とかマリオRPGで逃げられる戦闘は全部逃げるとかやってそう
そんな遊び方したらつまんなくて当然じゃん
>>雑魚に構うのは無駄だからチョコボで駆け抜けるのが合理的
ゲームでこんなこと言うのいるんだな
フロムゲーも敵全避けでボスだけ倒すとか、FF6とかマリオRPGで逃げられる戦闘は全部逃げるとかやってそう
そんな遊び方したらつまんなくて当然じゃん
44 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 19:41:29.33 ID:bXKGfq950
>>42
戦闘がつまんねぇ上に経験値ゴミドロップゴミでやる意味ねぇって話を理解出来ないのか?
エアプだろお前
戦闘がつまんねぇ上に経験値ゴミドロップゴミでやる意味ねぇって話を理解出来ないのか?
エアプだろお前
45 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 19:43:11.42 ID:SF2lSSTN0
>>44
FF16の戦闘がつまらんってむしろエアプはお前じゃん
エアプじゃないと言いたいならFF16より戦闘が面白いゲーム挙げてみろ評論家もどき君w
FF16の戦闘がつまらんってむしろエアプはお前じゃん
エアプじゃないと言いたいならFF16より戦闘が面白いゲーム挙げてみろ評論家もどき君w
46 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 19:50:47.59 ID:bXKGfq950
>>45
元ネタのDMCやモンハン、SEKIROのが余裕で面白いね
で、ドロップや経験値ゴミでマジで戦う価値無しなんだが
まさか一々戦ってんの?入手したゴミや経験値見て何とも思わんか?
元ネタのDMCやモンハン、SEKIROのが余裕で面白いね
で、ドロップや経験値ゴミでマジで戦う価値無しなんだが
まさか一々戦ってんの?入手したゴミや経験値見て何とも思わんか?
47 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 19:58:14.69 ID:SF2lSSTN0
>>46
モンハンとセキロて...w
RPGでモンハンくらい冗長な戦闘やってるゲーム存在すんの?www
モンハンとセキロて...w
RPGでモンハンくらい冗長な戦闘やってるゲーム存在すんの?www
50 645 :2023/08/13(日) 20:08:14.22 ID:sqqHR8w30
>>45
ff16の戦闘はリアルガチトップオブトップキングオブキングスアクションやからな
エアプ君も遊んでみたらダイビング土下座するやろうな
ff16の戦闘はリアルガチトップオブトップキングオブキングスアクションやからな
エアプ君も遊んでみたらダイビング土下座するやろうな
13 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 19:06:32.58 ID:kJ6JyGk50
映画寄りのゲームというよりゲームのフリした映画
15 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 19:08:02.05 ID:LrFCw8gR0
作ってる最中 これって*ゲじゃねって思わないのが凄いなw
84 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 20:53:46.08 ID:QcWXxgm7d
>>15
技術屋がエンタメを舐めてるとそういう勘違いする
凄い技術だから面白い、許されるってな
技術屋がエンタメを舐めてるとそういう勘違いする
凄い技術だから面白い、許されるってな
16 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 19:09:18.29 ID:T1L/0pPR0
ロスオデのインタビューで、街のビジュアルは
逆にもっとカキワリっぽく作って、他にリソース
割けばよかったみたいなこと言ってたな
逆にもっとカキワリっぽく作って、他にリソース
割けばよかったみたいなこと言ってたな
19 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 19:15:02.74 ID:p/AJAJZma
>>16
それはダメなゲームだな
ウィッチャー3で書き割り背景なんかあるか?
最大の街ノヴィグラドでもどの建物も等しく作り込んである
もしプレイヤーが書き割りの街なんか見たら一瞬で現実に引き戻されてしまう
それはダメなゲームだな
ウィッチャー3で書き割り背景なんかあるか?
最大の街ノヴィグラドでもどの建物も等しく作り込んである
もしプレイヤーが書き割りの街なんか見たら一瞬で現実に引き戻されてしまう
17 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 19:10:37.60 ID:oGdlj71z0
>>>
もう一つ、バトルステージ以外の野良モンスター戦闘はほぼ走り抜けて回避することが可能で、クライヴのレベルアップにはイベント戦闘だけやっても全く問題はありません。実際、チョコボに乗れるようになってからは全部無視して通り、「大河ドラマのアクション部分だけをプレイヤーが担当する」という感覚でした。システム的にも複雑な駆け引きやリソース管理も特になく、基本的には避けてカウンターを決めることに集中します。あくまでも格好良く見栄えするアクションで敵を倒す「殺陣」であるようです。
>>>
これゲームである必要あるんか?
もう一つ、バトルステージ以外の野良モンスター戦闘はほぼ走り抜けて回避することが可能で、クライヴのレベルアップにはイベント戦闘だけやっても全く問題はありません。実際、チョコボに乗れるようになってからは全部無視して通り、「大河ドラマのアクション部分だけをプレイヤーが担当する」という感覚でした。システム的にも複雑な駆け引きやリソース管理も特になく、基本的には避けてカウンターを決めることに集中します。あくまでも格好良く見栄えするアクションで敵を倒す「殺陣」であるようです。
>>>
これゲームである必要あるんか?
25 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 19:19:17.27 ID:NnaFFQJQa
>>17
やるドラの完成形やな
やるドラの完成形やな
23 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 19:16:45.51 ID:o+Ff11Nd0
これは制作者が意図したバランスだからそれが良いんだって人にはそれでいいんじゃないの
スクエニもセールス好調だって言ってるし、一部メディアも普及率考えると売れてるって言うし。
勝手に*でればいいんだよ
スクエニもセールス好調だって言ってるし、一部メディアも普及率考えると売れてるって言うし。
勝手に*でればいいんだよ
32 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 19:28:01.86 ID:sbZP6Eard
>>23
好調ww
現在みろよ
好調ww
現在みろよ
27 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 19:20:42.17 ID:ffNwb7mv0
バトルアクションが主体のインディゲームのような作りだけどステージ間が実際のゲームの倍以上あるってことか
29 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 19:25:11.60 ID:/k6kUVvf0
>>27
最初にも書いてあるようにバトルも避けてゲージ削ってボコボコに殴るだけだからその辺のインディよりも酷い
それをエフェクトで誤魔化してるだけだから、まあFFらしいといえばらしいけど
最初にも書いてあるようにバトルも避けてゲージ削ってボコボコに殴るだけだからその辺のインディよりも酷い
それをエフェクトで誤魔化してるだけだから、まあFFらしいといえばらしいけど
35 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 19:31:00.59 ID:pF18VH1Ba
>>29
>>避けてゲージ削ってボコボコに殴るだけ
ゲームやったことないんか
こんなのどのゲームにも当てはまるんだが
>>避けてゲージ削ってボコボコに殴るだけ
ゲームやったことないんか
こんなのどのゲームにも当てはまるんだが
36 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 19:32:43.24 ID:/k6kUVvf0
>>35
戦略が何もないってこと、やれることもほぼ無い
アビというアクションにはクールタイムがあり基本MBと通常攻撃当てていくだけ
戦略が何もないってこと、やれることもほぼ無い
アビというアクションにはクールタイムがあり基本MBと通常攻撃当てていくだけ
39 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 19:35:35.59 ID:pF18VH1Ba
>>36
攻撃を避ける、ゲージ削る
じゅうぶんな戦略だしどのゲームもだいたいこれだろ
ゼルダもウィッチャー3も同じだしな、クールタイムも同じ
ろくにゲームやったことないんだな
攻撃を避ける、ゲージ削る
じゅうぶんな戦略だしどのゲームもだいたいこれだろ
ゼルダもウィッチャー3も同じだしな、クールタイムも同じ
ろくにゲームやったことないんだな
31 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 19:26:45.87 ID:Q6aBSDFt0
操作する時間6割半:ムービー眺める時間3割半
このくらいが今の若い世代には限界だろうなぁ
このくらいが今の若い世代には限界だろうなぁ
34 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 19:30:22.50 ID:Ke/lzo2ed
>>31
オッサンだけど自由にプレイ出来るまでの導入部分が2時間続いてペルソナ5投げたわ
半年後に再開してどハマリしたけど
マジで世界観説明のためだろうとお芝居見るだけの時間は出来るだけ短くないとキツいストレスしかない
オッサンだけど自由にプレイ出来るまでの導入部分が2時間続いてペルソナ5投げたわ
半年後に再開してどハマリしたけど
マジで世界観説明のためだろうとお芝居見るだけの時間は出来るだけ短くないとキツいストレスしかない
37 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 19:33:21.41 ID:pF18VH1Ba
>>34
メタスコア95のゲームが合わないとかもうゲーム出来ないだろ
メタスコア95のゲームが合わないとかもうゲーム出来ないだろ
48 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 19:59:51.20 ID:SF2lSSTN0
あ、もしかしてモンハンの雑魚戦のこと言ってんの?
それがおもろいと思ってるなら気狂いだしモンハンの冗長戦闘とRPGのそれを本気で比較できると思ってるなら相当なアホ
それがおもろいと思ってるなら気狂いだしモンハンの冗長戦闘とRPGのそれを本気で比較できると思ってるなら相当なアホ
49 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 20:07:55.24 ID:bXKGfq950
>>48
え、お前が戦闘が面白いゲーム上げろ言うたんだろ
勿論雑魚じゃなくて大型やボス戦含めての話だ
でもFF16の雑魚戦はクソつまらんしモンハンSEKIRO以下なのは変わらん
後冗長なのはFF16の召喚獣戦みたいのを言うんだよ
タイタン戦とか楽しめる奴は脳に障害あると思う
え、お前が戦闘が面白いゲーム上げろ言うたんだろ
勿論雑魚じゃなくて大型やボス戦含めての話だ
でもFF16の雑魚戦はクソつまらんしモンハンSEKIRO以下なのは変わらん
後冗長なのはFF16の召喚獣戦みたいのを言うんだよ
タイタン戦とか楽しめる奴は脳に障害あると思う
55 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 20:21:07.25 ID:SF2lSSTN0
>>49
お前ガイジやん
マジで自分がガイジって気づいてないなら施設行ったほうが良いよ
お前ガイジやん
マジで自分がガイジって気づいてないなら施設行ったほうが良いよ
58 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 20:24:58.41 ID:bXKGfq950
>>55
反論出来ない奴のテンプレはいいから
FF16の戦闘の何が楽しいか語って見ろよエアプ
反論出来ない奴のテンプレはいいから
FF16の戦闘の何が楽しいか語って見ろよエアプ
61 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 20:27:20.87 ID:SF2lSSTN0
>>58
反論してるけどお前の都合が悪くて返事してこないじゃんw
モンハンみたいに冗長な戦闘あるARPGないとFF16とは比較できないんだわ
例えばマリオとグラセフを比較してマリオには自由度がないって喚いてるガイジがお前
反論してるけどお前の都合が悪くて返事してこないじゃんw
モンハンみたいに冗長な戦闘あるARPGないとFF16とは比較できないんだわ
例えばマリオとグラセフを比較してマリオには自由度がないって喚いてるガイジがお前
64 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 20:32:13.36 ID:TYFMCRuF0
>>61
FF16の戦闘が面白いと思うならそれを自分の言葉で説明すればいいだけでは?
なんでできないの?
FF16の戦闘が面白いと思うならそれを自分の言葉で説明すればいいだけでは?
なんでできないの?
65 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 20:32:29.76 ID:bXKGfq950
>>61
ARPGと後付けしてて草
ジャンル絞るならダクソ3やHorizonキンハ2のが雑魚戦含めて面白かったね
で、早くFF16の雑魚戦の何が楽しいか語れよ
さっきからずっと逃げてるけどさ
ARPGと後付けしてて草
ジャンル絞るならダクソ3やHorizonキンハ2のが雑魚戦含めて面白かったね
で、早くFF16の雑魚戦の何が楽しいか語れよ
さっきからずっと逃げてるけどさ
68 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 20:36:10.69 ID:SF2lSSTN0
>>65
え、たった3本...?
FF16より戦闘面白いRPGってたった3本しか無いの???
sれお前自身でFF16は4番目に面白いゲームって自白してるけど頭大丈夫?w
え、たった3本...?
FF16より戦闘面白いRPGってたった3本しか無いの???
sれお前自身でFF16は4番目に面白いゲームって自白してるけど頭大丈夫?w
71 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 20:39:32.18 ID:bXKGfq950
>>68
そういう屁理屈はいいから
何が面白かったか語れよ
お前に人にどうこう言う資格が今の所何も無いんだが
語れるから絡んできたんだよな?
そういう屁理屈はいいから
何が面白かったか語れよ
お前に人にどうこう言う資格が今の所何も無いんだが
語れるから絡んできたんだよな?
73 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 20:42:18.89 ID:SF2lSSTN0
>>71
つまらないの判断基準がたった3本しかないことの指摘って屁理屈なの?
それともこれがいわゆる反論できないやつのテンプレってやつ?w
つまらないの判断基準がたった3本しかないことの指摘って屁理屈なの?
それともこれがいわゆる反論できないやつのテンプレってやつ?w
76 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 20:46:55.48 ID:bXKGfq950
>>73
はいはい
負けたくなくてガキみてぇな要求してんな
とりまFF16戦闘はつまらんでオッケーね
結局何が面白いか全く語れないエアプ
はいはい
負けたくなくてガキみてぇな要求してんな
とりまFF16戦闘はつまらんでオッケーね
結局何が面白いか全く語れないエアプ
80 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 20:50:29.67 ID:SF2lSSTN0
>>76
エアプの君は効率重視の動画見て判断したんかもしれんが少なくとも君が挙げたDMC程度にはスタイリッシュアクションできるからな
あと経験値ゴミドロップゴミで叩いてたら君が面白いと挙げたキンハの否定になること教えといてやるわw
エアプの君は効率重視の動画見て判断したんかもしれんが少なくとも君が挙げたDMC程度にはスタイリッシュアクションできるからな
あと経験値ゴミドロップゴミで叩いてたら君が面白いと挙げたキンハの否定になること教えといてやるわw
86 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 20:55:16.29 ID:bXKGfq950
>>80
戦闘面白ければ報酬ゴミでも遊べるだろ?
でもFF16はつまらんそんだけだね
揚げ足取ろうとして全く取れてない無能やね
で、FF16は報酬ゴミでも遊べるならどう面白いか説明してみろよ
戦闘面白ければ報酬ゴミでも遊べるだろ?
でもFF16はつまらんそんだけだね
揚げ足取ろうとして全く取れてない無能やね
で、FF16は報酬ゴミでも遊べるならどう面白いか説明してみろよ
93 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 21:09:47.28 ID:SF2lSSTN0
>>86
空中コンボ好きで使ってたからフェニックスタイタンシヴァで道中進めてたわ
つまらん言うならお前のビルドも教えてくれや
当然オートアクセとかいう冗談はやめてな
空中コンボ好きで使ってたからフェニックスタイタンシヴァで道中進めてたわ
つまらん言うならお前のビルドも教えてくれや
当然オートアクセとかいう冗談はやめてな
94 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 21:12:45.62 ID:TYFMCRuF0
>>93
こいつ、なぜ面白いと思うのかは全く言わない(言えない)くせに
なぜつまらないと思うのかは説明しろって要求するのよな
そりゃ噛み合わない
こいつ、なぜ面白いと思うのかは全く言わない(言えない)くせに
なぜつまらないと思うのかは説明しろって要求するのよな
そりゃ噛み合わない
66 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 20:33:26.04 ID:PEiu9UEQ0
そりゃ配信の同接落ちるわ
誰の配信見てもほとんど同じだし
誰の配信見てもほとんど同じだし
67 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 20:36:10.27 ID:pF18VH1Ba
>>66
いうてティアキンの配信もピーク30万人台でさっぱり盛り上がらなかったからな
やりたくないけどカタチケ期限でしかたなく交換ってユーザー多かったんやろ
いうてティアキンの配信もピーク30万人台でさっぱり盛り上がらなかったからな
やりたくないけどカタチケ期限でしかたなく交換ってユーザー多かったんやろ
75 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 20:46:36.29 ID:SF2lSSTN0
正直にRPG大してやらないエアプだけどFF16の批評してすみませんでしたと言えばいいのに
調子乗ってゲーム出したせいでむしろFF16ga上位4番目の神ゲーに成り代わるという皮肉
まーじでこいつ知的障害持ってるだろ
調子乗ってゲーム出したせいでむしろFF16ga上位4番目の神ゲーに成り代わるという皮肉
まーじでこいつ知的障害持ってるだろ
78 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 20:49:10.29 ID:TYFMCRuF0
>>75
結局こいつFF16の戦闘がどう面白いのか全く説明できなかったな
まあわりと難しいんだけどね面白さを言語化するの
結局こいつFF16の戦闘がどう面白いのか全く説明できなかったな
まあわりと難しいんだけどね面白さを言語化するの
77 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 20:46:56.39 ID:jZvyDODTd
>イベントの合間にある目的地への移動が極限まで削られていることです。訪れるそれぞれの拠点では大抵聞き込みがあるのですが、真っ直ぐ次に向かったときの移動時間はほとんど1分以下、長くても2分以内で済みます。例えるならば「映画のオープンセット」として組まれた街くらいのコンパクトな規模に収まっています。
これ、ナカイドが指摘してたな
クッソ長いムービー見た後で直ぐ側のNPCの所に移動させて話を始めると又長いムービーが始まると
いちいち、面倒くさくてテンポが悪すぎる
自分場合、長いムービー見るのは苦にならないから、いっそのこと移動するのも次に話するNPCとの会話の流れもまとめて一つのムービーにしてくれ、と言ってた
これ、ナカイドが指摘してたな
クッソ長いムービー見た後で直ぐ側のNPCの所に移動させて話を始めると又長いムービーが始まると
いちいち、面倒くさくてテンポが悪すぎる
自分場合、長いムービー見るのは苦にならないから、いっそのこと移動するのも次に話するNPCとの会話の流れもまとめて一つのムービーにしてくれ、と言ってた
79 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 20:50:22.55 ID:U5qRLLDm0
ニーアオートマタもそうだけど、スクエニって「低難易度で手軽に派手なコンボ見せればok」っていうフシがある
洋ゲーとかフロムゲーとか任天堂系アクションとは根本的に違う、っていうかつまらない
洋ゲーとかフロムゲーとか任天堂系アクションとは根本的に違う、っていうかつまらない
82 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 20:51:41.27 ID:qcYKhoBq0
>>79
スクエニのアレな派閥はPS1で頭止まってるから
スクエニのアレな派閥はPS1で頭止まってるから
83 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 20:53:40.81 ID:pF18VH1Ba
>>79
ニーアオートマタは大ヒット
任天堂系アクションのベヨネッタ3は大失敗
現実はこうよ
ニーアオートマタは大ヒット
任天堂系アクションのベヨネッタ3は大失敗
現実はこうよ
81 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 20:51:38.75 ID:U5qRLLDm0
なんだかんだでカプコンもアクション面白いし、セガですらやるときゃやるのにスクエニときたら
85 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 20:54:21.13 ID:D5z4JEZT0
海外の売れ行き良くないから
アクション部分も特におもしろいとはおもわれてなさそう
アクション部分も特におもしろいとはおもわれてなさそう
91 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 21:00:23.38 ID:A7HF8o8g0
アクションゲーとしては>>1に書いてあるとおり
複雑な駆け引きやリソース管理のないゴミだろうよ
複雑な駆け引きやリソース管理のないゴミだろうよ
92 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 21:09:14.46 ID:1Kel2TwIM
ええ・・・ただのストーリードリブンなの?
95 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 21:13:02.95 ID:OmI8i2po0
15の後に15より酷いの出てくると誰が想像できた?
15でユーザーの声全く聞かずに作ってるだろこれ
15でユーザーの声全く聞かずに作ってるだろこれ
97 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 21:13:53.11 ID:qcYKhoBq0
>>95
15のユーザーってあれに耐えられるクソゲーマニアしか残らなかったじゃん
15のユーザーってあれに耐えられるクソゲーマニアしか残らなかったじゃん
98 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 21:22:36.15 ID:n4Fm4+Ug0
吉田はどこで詰まってるかわかるからオフゲーでもアップデートでクリア率上げていけるって言ってたじゃん
アクションは誰でもクリアできるようにできてるんならムービーにうんざりして積んだ人救済するためにムービー無くすか
アクションは誰でもクリアできるようにできてるんならムービーにうんざりして積んだ人救済するためにムービー無くすか
99 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 21:23:50.01 ID:OmI8i2po0
なんでFFシリーズに関わった事のない人間がいきなりプロデューサーなのかもよくわからん
どういう社内構造になってるんだ
シリーズ共通のプロデューサーの下でディレクター以下からだろ普通
どういう社内構造になってるんだ
シリーズ共通のプロデューサーの下でディレクター以下からだろ普通
100 名無しさん必死だな :2023/08/13(日) 21:34:25.95 ID:kAqRPOXu0
>>99
逆に旧スク出身でないからこそ改革できる唯一の存在だった
>>1で挙げられてる問題点は第1FFの悪いところだったが
それらが16ではむしろ悪化してる
おまけにキャラは地味でストーリーも大して面白くないのに
ストーリー重視の構造だからどうしようもない
逆に旧スク出身でないからこそ改革できる唯一の存在だった
>>1で挙げられてる問題点は第1FFの悪いところだったが
それらが16ではむしろ悪化してる
おまけにキャラは地味でストーリーも大して面白くないのに
ストーリー重視の構造だからどうしようもない
コメントする