カプコンから、DMC関連の人が来たからあんな感じになったのか・・・
1 名無しさん必死だな :2023/09/17(日) 19:13:03.90 ID:jaQThqb90
カプコンからアクション開発者がタイミングよく途中入社しただけで
それがなかったらどうするつもりだったんだろう???
FF本編を終わらせようとしていたとしか思えん無謀っぷり
一体、どんな判断ミスだよ
それがなかったらどうするつもりだったんだろう???
FF本編を終わらせようとしていたとしか思えん無謀っぷり
一体、どんな判断ミスだよ
14 名無しさん必死だな :2023/09/17(日) 19:36:38.19 ID:wxcTtP+m0
>>1
まあ途中入社無ければ
まだ完成してなかったし
3年後も完成してない可能性あるからな
まあ途中入社無ければ
まだ完成してなかったし
3年後も完成してない可能性あるからな
18 名無しさん必死だな :2023/09/17(日) 19:56:15.55 ID:sS5BjTJV0
>>1
むしろ「どん判金ドブ」精神を取り込もうとした?
むしろ「どん判金ドブ」精神を取り込もうとした?
2 名無しさん必死だな :2023/09/17(日) 19:17:06.59 ID:JUqMyEYYd
判断ミスというかセンス・・・
3 名無しさん必死だな :2023/09/17(日) 19:17:23.45 ID:Efb3dXAbr
個人的には別にアクションでも問題なかったと思うよ
単純に無属性ボタン連打バトルと虚無すぎる育成が*だったせいで
せっかくのアクションが何の魅力も無いモノになってしまった
単純に無属性ボタン連打バトルと虚無すぎる育成が*だったせいで
せっかくのアクションが何の魅力も無いモノになってしまった
21 名無しさん必死だな :2023/09/17(日) 20:17:59.83 ID:d5nbq3pa0
>>3
そもそもPDにアクションの判断力無いのに
アクションにするのは意味不明だよ
確実に失敗するやん
そもそもPDにアクションの判断力無いのに
アクションにするのは意味不明だよ
確実に失敗するやん
4 名無しさん必死だな :2023/09/17(日) 19:17:55.57 ID:+XSJWp79M
FF14のノイジーマイノリティの声のデカさに自家中毒を起こしてて、オレプロデュースなら世界がほっとかない、と思ってたんだろうな
だから発売が近付いてきても予約が伸びず、多分FF14ゲーム内でも「PC番号でたら買う」ってチャットが飛び交ってたんじゃない?
(だから14の配信で14ユーザーに向けてPS5買えっつーのとかほざいた)
だから発売が近付いてきても予約が伸びず、多分FF14ゲーム内でも「PC番号でたら買う」ってチャットが飛び交ってたんじゃない?
(だから14の配信で14ユーザーに向けてPS5買えっつーのとかほざいた)
5 名無しさん必死だな :2023/09/17(日) 19:19:53.73 ID:gtV/q2cf0
別にコマンド式でも問題ないだろ
FF16の最大の失敗はPS5独占にしたことだよ
PC、箱、PS4世代のマルチなら500万本は越えただろう
FF16の最大の失敗はPS5独占にしたことだよ
PC、箱、PS4世代のマルチなら500万本は越えただろう
38 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 04:55:33.80 ID:uixL7qBo0
>>5
欲しいけどPS5持ってないって奴はそんなにいないと思うなぁ
欲しいけどPS5持ってないって奴はそんなにいないと思うなぁ
40 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 05:23:19.50 ID:HWTZoaGT0
>>38
そんな訳がないよ
それならソニーは自社のゲームを全てPS5独占にしている
対応ハードが減るのはファーストですら怖いんだよ
そんな訳がないよ
それならソニーは自社のゲームを全てPS5独占にしている
対応ハードが減るのはファーストですら怖いんだよ
46 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 07:33:26.44 ID:NJur39/4M
>>40 買う奴はなんやかんやでちゃんと買うからな
他で出しても良くてせいぜい100万プラス程度だと思うよ。
内容は全然評価されてないんだし
他で出しても良くてせいぜい100万プラス程度だと思うよ。
内容は全然評価されてないんだし
6 名無しさん必死だな :2023/09/17(日) 19:20:51.89 ID:dWVZlzxg0
アピールできる所がカプンコから転職した人の紹介
7 名無しさん必死だな :2023/09/17(日) 19:21:20.09 ID:+XSJWp79M
アレはの問題は「コレジャナイ」ことじゃないからなぁ
FFじゃなければ面白いかっていうと、単純にプレイ幅が狭くて面白くない
まぁFFの名前つけなかったらフォースポークンになるわけだけど
FFじゃなければ面白いかっていうと、単純にプレイ幅が狭くて面白くない
まぁFFの名前つけなかったらフォースポークンになるわけだけど
9 名無しさん必死だな :2023/09/17(日) 19:24:00.85 ID:lPoUYG5nM
DMCの人が参加するまでスクラップ&ビルド繰り返してたってな
それってかなり見切り発車じゃね?
それってかなり見切り発車じゃね?
10 名無しさん必死だな :2023/09/17(日) 19:25:56.04 ID:nMyK3UsE0
>>9
ヒゲが退社してから見切り発進じゃなかったゲームが存在しないぞ
ゼノギアスとかもヒゲがいなかったらPS2が出るまでダラダラ延期しまくってたと思う
ヒゲが退社してから見切り発進じゃなかったゲームが存在しないぞ
ゼノギアスとかもヒゲがいなかったらPS2が出るまでダラダラ延期しまくってたと思う
12 名無しさん必死だな :2023/09/17(日) 19:28:39.55 ID:I+vcxHxL0
吉田さんが自身の能力を勘違いしてたんだろうなあ
何をやるにしても
吉田すげえ、吉田神って持ち上げられて
オレが作るなら世界中のゲーマーが買ってくれると思ったんだろう
コンシューマ開発経験ないのに
正直よくこんな素人さんに任せようと思ったなってレベル
(つまみ食いレベルではやってたらしいけど)
これは任せた社長が悪いとしか・・・
何をやるにしても
吉田すげえ、吉田神って持ち上げられて
オレが作るなら世界中のゲーマーが買ってくれると思ったんだろう
コンシューマ開発経験ないのに
正直よくこんな素人さんに任せようと思ったなってレベル
(つまみ食いレベルではやってたらしいけど)
これは任せた社長が悪いとしか・・・
23 名無しさん必死だな :2023/09/17(日) 21:22:41.46 ID:y4/Eer6ga
>>12
ほんこれだわ
ほんこれだわ
28 名無しさん必死だな :2023/09/17(日) 22:06:27.43 ID:32IRaT3Zd
>>12
PSPのゲームくらいしか本格的な家庭用ゲーム作った経験なかった田畑が1000万本売ったからなあ
FF14で大規模開発経験した吉田なら2000万本くらいいけるという算段だったのかも
PSPのゲームくらいしか本格的な家庭用ゲーム作った経験なかった田畑が1000万本売ったからなあ
FF14で大規模開発経験した吉田なら2000万本くらいいけるという算段だったのかも
15 名無しさん必死だな :2023/09/17(日) 19:40:13.00 ID:FnYFDnUk0
一旦中二病設定を捨てて、悪の大ボス倒してお姫様助ける勧善懲悪な王道ストーリーを本筋にしてほしい
26 名無しさん必死だな :2023/09/17(日) 22:00:35.07 ID:DbpgrOOT0
>>15
海外から非難受けるかも、か弱い姫は女性差別だ的な
海外から非難受けるかも、か弱い姫は女性差別だ的な
29 名無しさん必死だな :2023/09/17(日) 22:08:35.79 ID:32IRaT3Zd
>>26
味方のパーティに強い女性入れたり
雑魚キャラみたいな男性キャラ入れるとか
実は姫は男だったけど性転換しましたとか
ちょっとしたひねりを加えるだけで解決するだろううに
味方のパーティに強い女性入れたり
雑魚キャラみたいな男性キャラ入れるとか
実は姫は男だったけど性転換しましたとか
ちょっとしたひねりを加えるだけで解決するだろううに
31 名無しさん必死だな :2023/09/17(日) 22:12:18.47 ID:pNB9LZNV0
>>26
せっかく病弱な弟がいるのだから、フェニックスの力を悪用するために拐われた弟を助けに行く王道パターンで良かったのに
せっかく病弱な弟がいるのだから、フェニックスの力を悪用するために拐われた弟を助けに行く王道パターンで良かったのに
16 名無しさん必死だな :2023/09/17(日) 19:44:20.90 ID:tCLU8NI30
むしろあの宣伝、あのスタッフ、あの出来で世界300万も出荷できたのは奇跡
FFとしては超核爆死だけど身の程を考えると成功のレベル
FFとしては超核爆死だけど身の程を考えると成功のレベル
17 名無しさん必死だな :2023/09/17(日) 19:51:33.48 ID:LdJBsx620
現状が悪すぎてどんな不安材料でも今より良いifを想像しがちよな
19 名無しさん必死だな :2023/09/17(日) 19:59:19.31 ID:51EMBYzx0
HD-2Dでプロトタイプ作ってみて、面白かったら3Dにしろよ。
22 名無しさん必死だな :2023/09/17(日) 20:27:06.75 ID:u9emeOkg0
>>19
hd2dじゃないけどブレワイでファミコン風のプロトタイプでそんなことやってたな
でも実際今のFFはこのやり方あってそうに思うわ
hd2dじゃないけどブレワイでファミコン風のプロトタイプでそんなことやってたな
でも実際今のFFはこのやり方あってそうに思うわ
20 名無しさん必死だな :2023/09/17(日) 20:09:47.43 ID:FCh/yCKGd
まず黒(暗い)を捨ててくれ
キャラデザが野村じゃなくなったのに、黒いのが全く変わっていないどころか暗すぎる
キャラデザが野村じゃなくなったのに、黒いのが全く変わっていないどころか暗すぎる
27 名無しさん必死だな :2023/09/17(日) 22:02:21.10 ID:DbpgrOOT0
>>20
全くその通り原初の禊後は納得できるけどマザクリ破壊後の暗闇は納得できない
全くその通り原初の禊後は納得できるけどマザクリ破壊後の暗闇は納得できない
43 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 05:46:46.79 ID:Wwg1US3K0
>>20
ダークファンタジーだkら
ダークファンタジーだkら
24 名無しさん必死だな :2023/09/17(日) 21:50:03.14 ID:xxw273vBd
今更ながらセキロウやってるが、これぞアクションゲームだわ
なんだFF16の保育園のお遊戯会以下の茶番アクションは
なんだFF16の保育園のお遊戯会以下の茶番アクションは
25 名無しさん必死だな :2023/09/17(日) 21:59:15.68 ID:DbpgrOOT0
世界線繋がりでみんなの意見が聞きたいのだがFF16の主人公ぶっちゃけジルの方が良くないか、アナベラの最期とかジルなら納得させてくれそうだし、バルナバス戦シヴァスナップよりもイフリートリミットブレイクの方が説得力ありそう、序盤からスナップ使えてた方が人気出たような気がするんだよ。
30 名無しさん必死だな :2023/09/17(日) 22:10:53.61 ID:pNB9LZNV0
FF16を最初見た時
キャラデザは野村じゃないのか、これで黒尽くめの格好から離れるのは良いことだな
情報が開示される時
えー主人公また黒尽くめかよ
画面も暗過ぎる
野村じゃなくなって期待したいところが尽く裏切られた
キャラデザは野村じゃないのか、これで黒尽くめの格好から離れるのは良いことだな
情報が開示される時
えー主人公また黒尽くめかよ
画面も暗過ぎる
野村じゃなくなって期待したいところが尽く裏切られた
33 名無しさん必死だな :2023/09/17(日) 23:13:33.30 ID:4bZqt8GH0
>>30
俺もこれだったなぁ
FF14のゲームは全然面白いとは思わんけど世界観や音楽は好きだったし
野村北瀬の一本道ムービーなゲームにはならんだろうと期待していたら
悪いとこばかりそっちに寄せてきた感じ
俺もこれだったなぁ
FF14のゲームは全然面白いとは思わんけど世界観や音楽は好きだったし
野村北瀬の一本道ムービーなゲームにはならんだろうと期待していたら
悪いとこばかりそっちに寄せてきた感じ
32 名無しさん必死だな :2023/09/17(日) 22:39:34.10 ID:jaQThqb90
プロデューサー吉田が指示したこと
・PS5一点突破
・若者向けにコマンドバトル撤廃
・15年かかるからオープンワールドにしない
・召喚獣バトルしたい
・弱点つく作業だから属性いらない
・とにかくストーリー。クリアさせたいからゲーム性は簡単でいい
・ゲームオ*ローンズっぽくしたいから全員観ろ
・簡単操作入れろ
・チョコボとモーグリだけいたらFF
・PS5一点突破
・若者向けにコマンドバトル撤廃
・15年かかるからオープンワールドにしない
・召喚獣バトルしたい
・弱点つく作業だから属性いらない
・とにかくストーリー。クリアさせたいからゲーム性は簡単でいい
・ゲームオ*ローンズっぽくしたいから全員観ろ
・簡単操作入れろ
・チョコボとモーグリだけいたらFF
34 名無しさん必死だな :2023/09/17(日) 23:21:23.70 ID:aEuZ6h4P0
>>32
若者が遊んでるのはコマンドRPGのポケモンなのに
アクションRPGこそ30〜60ぐらいのおっさん向けなのになにいってんのこいつ
社会で疲れた頭を使う必要がなくて求められるのはタイミング力だからな
若者が遊んでるのはコマンドRPGのポケモンなのに
アクションRPGこそ30〜60ぐらいのおっさん向けなのになにいってんのこいつ
社会で疲れた頭を使う必要がなくて求められるのはタイミング力だからな
41 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 05:26:40.89 ID:Cv6BbNN0r
>>34
頭にも色々ある
アクションRPGはどちらかというと知性
動きとカメラを駆使した絵的なゲームなので楽しむには美的感覚も要る
頭にも色々ある
アクションRPGはどちらかというと知性
動きとカメラを駆使した絵的なゲームなので楽しむには美的感覚も要る
37 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 02:01:38.81 ID:823nYuzl0
>>32
・ゲームオ*ローンズっぽくしたいから全員観ろ(ただし自腹)
なにこのパワハラ野郎
・ゲームオ*ローンズっぽくしたいから全員観ろ(ただし自腹)
なにこのパワハラ野郎
36 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 00:09:05.00 ID:apw47PIX0
そもそも近年のアクションって呼べるレベルの代物じゃないからなぁ
そこらでアクションアクション言ってるの聞くと唖然とするわ
14やってた人は14のまんま焼き直しって言ってたな
14からして整合性の取れてない陳腐などこかで見たような物語とWoWなどのパクり満載なんだが…
PR。もディアブロや任天堂の真似ばかりだったのと、聞き飽きた大口叩いてお気持ち発言
予想されてた変わらぬFF伝統のアクロバティック擁護と他叩きとネット工作
売れた前提で仕込んでいたと、声のでかい信者が買ってないし買う気もないのには苦笑するしかない
ニーアやフロム、過去作焼き直して10年以上前くらいの流行りものをただパクるちゃんぽんだから
時代遅れ、これ褒めてる人は他のゲームやったことないの?見える地雷って言われて当然
そこらでアクションアクション言ってるの聞くと唖然とするわ
14やってた人は14のまんま焼き直しって言ってたな
14からして整合性の取れてない陳腐などこかで見たような物語とWoWなどのパクり満載なんだが…
PR。もディアブロや任天堂の真似ばかりだったのと、聞き飽きた大口叩いてお気持ち発言
予想されてた変わらぬFF伝統のアクロバティック擁護と他叩きとネット工作
売れた前提で仕込んでいたと、声のでかい信者が買ってないし買う気もないのには苦笑するしかない
ニーアやフロム、過去作焼き直して10年以上前くらいの流行りものをただパクるちゃんぽんだから
時代遅れ、これ褒めてる人は他のゲームやったことないの?見える地雷って言われて当然
39 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 05:02:03.73 ID:z52o5k33r
15の失敗の後だけにこれからのFFの方向性を示す作品でなくてはいけなかった
それが劣化DMCのムービィゲーでは失望を買うのは当たり前
失敗の出来ないナンバリングで失敗を恐れて無難なFF作った時点で終わりなんだよ
それが劣化DMCのムービィゲーでは失望を買うのは当たり前
失敗の出来ないナンバリングで失敗を恐れて無難なFF作った時点で終わりなんだよ
42 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 05:44:32.69 ID:eWiGjvsP0
サイヤンアクション(英語圏でDMCの様なアクションはそう呼ばれる)
とGoTの様なストーリーってどう考えても食い合わせ悪いだろ
想像してみろよ
ジョン・スノウがマーベルヒーローみたいな動きで戦ってたら
ストーリーなりたたないだろ
とGoTの様なストーリーってどう考えても食い合わせ悪いだろ
想像してみろよ
ジョン・スノウがマーベルヒーローみたいな動きで戦ってたら
ストーリーなりたたないだろ
45 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 06:15:31.33 ID:kdXacj9Td
44 名無しさん必死だな :2023/09/18(月) 06:11:48.94 ID:4ij/0fQa0
600億掛けた鳴り物入りのStarfieldがPC/Xboxマルチで出して
メタスコア83-ユーザースコア6.6と評判が芳しくないから
PS5独占で出したFF16のメタスコア87-ユーザースコア8.1という評価は
かなり頑張ってる方だと思うんだけどなあ
メタスコア83-ユーザースコア6.6と評判が芳しくないから
PS5独占で出したFF16のメタスコア87-ユーザースコア8.1という評価は
かなり頑張ってる方だと思うんだけどなあ
コメントする