錬金術だから仕方ない設定なのかもしれないなー
1 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 08:11:57.21 ID:2YjNkdn70
大人気『アトリエ』シリーズの最新作『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』(レストリ)が、9月23日にリリースされた。
力の入ったゲーム内容が称賛されている一方、いわゆる“ガチャ”の金額設定については、《強気すぎる》との意見も相次いでいる。
「10連」と「天井」の値段設定は…
同作は「アトリエ」メインシリーズのタイトルとしては初となる、スマートフォン向けのアプリ。お馴染み「調合」システムの実装はもちろん、ライザやロロナといった歴代の人気主人公たちがゲーム内に登場しており、コンシューマーゲームに引けを取らない完成度となっている。
一方でリリース当初から話題になっているのが、ガチャの金額設定。同作は一般的なソーシャルゲームと同じくガチャが用意されており、星1~3までのキャラクターや、装備アイテムの「メモリア」を入手できる仕組みだ。
ガチャを引くには、課金などで手に入る「星導石」が必要で、1回に300個、10連では3,000個を消費することに。そして初回以降の「星導石」販売価格で計算すると、10連を引くためには6,000円がかかることになる。
厳密に言うと、この価格で購入できるのは有償石3,000個と、おまけの無償石550個なので、実際には“10連1回につき6,000円弱”の計算になるだろう。
「また、同作はいわゆる『天井』の代わりに、ガチャを引くたびにもらえるメダルによる交換システムを設けており、メダル150枚で好きなキャラクターと交換できます。10連で11枚のメダルが手に入るため、実質的に1天井7万2,000円ほどになる計算ですね。
この価格設定が妥当かどうかは分かりませんが、ユーザーのなかには不服に感じる人も多いようで、SNS上では《10連ガチャ一回で、ゲームソフト一本買える値段は強気がすぎる》《これが本当の錬金術》といった声が相次いでいます」(ゲームライター)
人気ソーシャルゲームのガチャ相場
「レスレリアーナのアトリエ」のガチャ価格は、相場と比べてどれだけ強気なのだろうか。
「たとえば長年人気を博してきた『Fate/Grand Order』のガチャは、30個の石で11連を引ける仕組みで、販売価格から計算すると2,100円ほどかかることになります。そして天井は、約5万5,000円の計算。
『原神』や『ブルーアーカイブ』、『ウマ娘 プリティーダービー』など、ほかの人気ソシャゲも10連は3,000円ほどの設定がほとんど。天井については、5万~6万程度の設定が一般的となっています。
そう考えると、『レスレリアーナのアトリエ』は若干強気に見えますね」(同)
とはいえ同作には、1日1回キャラクターの限界突破アイテムを獲得できる「ピースクエスト」というシステムが用意されている。また、広告動画を視聴することで、ランダムで10~300個の無償石が手に入るという仕組みも。
いずれも他のタイトルではなかなか見られない珍しいシステムで、無課金プレイヤーへの配慮を感じさせる。実質的には、そこまで課金圧が強いゲームではないとも言えるだろう。
ただ、ネット上では「10連6,000円」というレッテルが一人歩きしており、イメージを損なう原因になってしまっている。広く受け入れられる作品にするためにも、運営は紛らわしい値段設定を見直した方がいいかもしれない。
https://myjitsu.jp/enta/archives/121445
力の入ったゲーム内容が称賛されている一方、いわゆる“ガチャ”の金額設定については、《強気すぎる》との意見も相次いでいる。
「10連」と「天井」の値段設定は…
同作は「アトリエ」メインシリーズのタイトルとしては初となる、スマートフォン向けのアプリ。お馴染み「調合」システムの実装はもちろん、ライザやロロナといった歴代の人気主人公たちがゲーム内に登場しており、コンシューマーゲームに引けを取らない完成度となっている。
一方でリリース当初から話題になっているのが、ガチャの金額設定。同作は一般的なソーシャルゲームと同じくガチャが用意されており、星1~3までのキャラクターや、装備アイテムの「メモリア」を入手できる仕組みだ。
ガチャを引くには、課金などで手に入る「星導石」が必要で、1回に300個、10連では3,000個を消費することに。そして初回以降の「星導石」販売価格で計算すると、10連を引くためには6,000円がかかることになる。
厳密に言うと、この価格で購入できるのは有償石3,000個と、おまけの無償石550個なので、実際には“10連1回につき6,000円弱”の計算になるだろう。
「また、同作はいわゆる『天井』の代わりに、ガチャを引くたびにもらえるメダルによる交換システムを設けており、メダル150枚で好きなキャラクターと交換できます。10連で11枚のメダルが手に入るため、実質的に1天井7万2,000円ほどになる計算ですね。
この価格設定が妥当かどうかは分かりませんが、ユーザーのなかには不服に感じる人も多いようで、SNS上では《10連ガチャ一回で、ゲームソフト一本買える値段は強気がすぎる》《これが本当の錬金術》といった声が相次いでいます」(ゲームライター)
人気ソーシャルゲームのガチャ相場
「レスレリアーナのアトリエ」のガチャ価格は、相場と比べてどれだけ強気なのだろうか。
「たとえば長年人気を博してきた『Fate/Grand Order』のガチャは、30個の石で11連を引ける仕組みで、販売価格から計算すると2,100円ほどかかることになります。そして天井は、約5万5,000円の計算。
『原神』や『ブルーアーカイブ』、『ウマ娘 プリティーダービー』など、ほかの人気ソシャゲも10連は3,000円ほどの設定がほとんど。天井については、5万~6万程度の設定が一般的となっています。
そう考えると、『レスレリアーナのアトリエ』は若干強気に見えますね」(同)
とはいえ同作には、1日1回キャラクターの限界突破アイテムを獲得できる「ピースクエスト」というシステムが用意されている。また、広告動画を視聴することで、ランダムで10~300個の無償石が手に入るという仕組みも。
いずれも他のタイトルではなかなか見られない珍しいシステムで、無課金プレイヤーへの配慮を感じさせる。実質的には、そこまで課金圧が強いゲームではないとも言えるだろう。
ただ、ネット上では「10連6,000円」というレッテルが一人歩きしており、イメージを損なう原因になってしまっている。広く受け入れられる作品にするためにも、運営は紛らわしい値段設定を見直した方がいいかもしれない。
https://myjitsu.jp/enta/archives/121445
9 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 08:20:34.39 ID:aXpqVg0mH
>>1
早くもセルラン10位から転がり落ちてるし普通に錬金失敗じゃね
早くもセルラン10位から転がり落ちてるし普通に錬金失敗じゃね
8 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 08:19:38.30 ID:cox43Qoqd
6000円で仮想女をガチャる位なら
18000円でリアル女を抱ける店行った方がいいいやろ
18000円でリアル女を抱ける店行った方がいいいやろ
40 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 08:50:21.18 ID:GAkHEX7SM
>>8
最近の金で抱けるリアル女って性病大丈夫なん?
梅毒とか大流行してるらしいけど
最近の金で抱けるリアル女って性病大丈夫なん?
梅毒とか大流行してるらしいけど
99 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 10:37:53.73 ID:8K90dxMeM
>>40
男が気を付ければ問題ない
男が気を付ければ問題ない
10 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 08:21:30.58 ID:rdt1rBUb0
まぁそれでもソシャカスは貢ぐんですけどね
レスレリのセルランただ今絶好調
レスレリのセルランただ今絶好調
11 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 08:25:28.98 ID:WmcI/eaj0
6000円払うなら過去作買ったほうがいいのでは?
15 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 08:28:21.92 ID:LrOIuH4D0
>>11
シリーズ全て買ってる信者がこれに課金してるわけだが
シリーズ全て買ってる信者がこれに課金してるわけだが
19 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 08:33:12.59 ID:kIgcXnMi0
まぁNIKKEも同じ値段設定で大成功してるしイメージとか正直あんまり売上に影響ないんじゃね?
81 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 09:48:30.75 ID:qQrc4K6c0
>>19
ニケ無課金にかなり優しい運営してるからなああ見えて
ニケ無課金にかなり優しい運営してるからなああ見えて
28 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 08:40:57.04 ID:kLEKGDiv0
確定どころか最低保証もないぞ…
10連して最低レアだけなんてザラだぞ
10連して最低レアだけなんてザラだぞ
34 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 08:48:12.10 ID:JJjNVBW80
>>28
最低保証指定のレアリティなんて、そもそも出ても嬉しくないレアリティじゃねか?
最低保証指定のレアリティなんて、そもそも出ても嬉しくないレアリティじゃねか?
32 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 08:45:22.25 ID:JJjNVBW80
ニケと同じなのにアトリエだけ問題視されるのなんやろな
やってるとむしろヘブバン味ありすぎるほうが気になるが
やってるとむしろヘブバン味ありすぎるほうが気になるが
36 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 08:48:52.75 ID:TnxsRpXU0
>>32
ニケは見た目からして高そうだからな
アレは*ゲー枠に片足突っ込んでるから客層が違うんだと思うわ
ニケは見た目からして高そうだからな
アレは*ゲー枠に片足突っ込んでるから客層が違うんだと思うわ
44 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 08:52:10.75 ID:uVFTNsLD0
>>32
ニケも最初はこんな価格設定じゃ長くないだのサ終コースだなってさんざん叩かれてたよ
結果はずっとセルラン上位の常連アプリになったわけだけど
ニケも最初はこんな価格設定じゃ長くないだのサ終コースだなってさんざん叩かれてたよ
結果はずっとセルラン上位の常連アプリになったわけだけど
42 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 08:50:56.72 ID:QqRvEJuw0
ただゲームの出来はいいし戦略性も結構高い
アトリエやったことないけどハマってる
アトリエやったことないけどハマってる
50 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 08:56:04.60 ID:r7vS1qBR0
>>42
俺もそう思う
俺もそう思う
49 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 08:54:37.88 ID:KUGrAW5Y0
別に値上がって定着してんなら文句言うこと無いんじゃね
日本では流行らないってだけで
日本では流行らないってだけで
54 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 08:57:16.49 ID:TnxsRpXU0
>>49
日本で流行ってますよ
逆に日本以外のどこで流行ってんだ
中華は10連2000円じゃないと文句出るぞ
日本で流行ってますよ
逆に日本以外のどこで流行ってんだ
中華は10連2000円じゃないと文句出るぞ
53 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 08:56:57.87 ID:31rh4ECkH
同じアカツキ開発のロマサガが相当優しいのがわかるな、コエテクはアトリエなら金払ってくれるだろうって思ったんかな
80 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 09:42:08.16 ID:1eD5LGfD0
>>53
ロマサガRSは配る分ガチャ更新頻度も高い。一ヶ月3回更新して8~18キャラ位は実装するw
サガシリーズは長く続いてるだけにキャラ数が多いのも遠因
とはいえ、高難易度に余り興味が無く、好きなキャラ追うだけなら石が貯蓄されていく……とは思う
ロマサガRSは配る分ガチャ更新頻度も高い。一ヶ月3回更新して8~18キャラ位は実装するw
サガシリーズは長く続いてるだけにキャラ数が多いのも遠因
とはいえ、高難易度に余り興味が無く、好きなキャラ追うだけなら石が貯蓄されていく……とは思う
55 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 08:57:33.51 ID:ZWpWRQrmd
アトリエやった事無いならアトリエ全部買った方が賢いだろw
59 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 09:00:20.45 ID:JJjNVBW80
>>55
実際問題、10連のコストでスチームで好きなシリーズ一式買える罠
実際問題、10連のコストでスチームで好きなシリーズ一式買える罠
58 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 08:59:20.00 ID:c2cZ9VTxa
原神の会社は去年だけで売上5300億、純利益3000億だぞ
ソシャゲは当たればとんでもない事になる
何で日本メーカーはソシャゲ片手間ばかりで本気で開発しないのか分からん
ソシャゲは当たればとんでもない事になる
何で日本メーカーはソシャゲ片手間ばかりで本気で開発しないのか分からん
64 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 09:05:47.09 ID:QZ/SEK4n0
>>58
それ決算数字でもないしメディアのなんの根拠もない憶測の数字だぞ
それ決算数字でもないしメディアのなんの根拠もない憶測の数字だぞ
62 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 09:04:28.64 ID:WmcI/eaj0
アトリエやったことないからやってみたけどちょっとついていけないな
steamで安いやつ買おうと思うんやけど初心者だとどれがええの?
steamで安いやつ買おうと思うんやけど初心者だとどれがええの?
65 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 09:05:58.67 ID:AI0Cv/pUd
>>62
トトリのアトリエ
トトリのアトリエ
66 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 09:10:54.53 ID:WmcI/eaj0
>>65
どうもありがとうやってみます
どうもありがとうやってみます
69 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 09:24:36.89 ID:309KpoCr0
>>66
アトリエシリーズ最高難易度を誇るトトリを勧めるとは鬼畜
アトリエシリーズ最高難易度を誇るトトリを勧めるとは鬼畜
79 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 09:40:19.57 ID:bQTJ28s90
>>69
トトリって何も考えずに錬金術ゲーとしてやってると途中で終わるからな
初回プレイは唖然としたわ
そのせいでアトリエシリーズをほぼやってきた自分は
アトリエシリーズで1番トトリがクソだと思ってるわ
トトリって何も考えずに錬金術ゲーとしてやってると途中で終わるからな
初回プレイは唖然としたわ
そのせいでアトリエシリーズをほぼやってきた自分は
アトリエシリーズで1番トトリがクソだと思ってるわ
63 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 09:05:19.00 ID:TnxsRpXU0
コンシューマーが貧困層相手にしてるのと対照的にソシャゲは上級層相手にしてるからね
これまでのアトリエは金持ちにパ*やらせてたようなもん。今回ついにカジノが出来た
上級層喜んでカジノで金使いまくり
これまでのアトリエは金持ちにパ*やらせてたようなもん。今回ついにカジノが出来た
上級層喜んでカジノで金使いまくり
71 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 09:25:53.20 ID:rIE8trf2a
6000円は高すぎる
でもFGOの実質青天井や原神の異常に低い確率は話題にならないな
でもFGOの実質青天井や原神の異常に低い確率は話題にならないな
84 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 10:01:25.09 ID:0i/rOpTvM
>>71
原神はキャラはともかく武器の方はクソだから…
原神はキャラはともかく武器の方はクソだから…
83 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 09:57:07.01 ID:S+mifJbA0
排出率や天井で調整すればいいのにね。
まあこれが炎上するってことは10連3000円がこれからもメインストリームになるってことでしょう
まあこれが炎上するってことは10連3000円がこれからもメインストリームになるってことでしょう
87 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 10:05:06.26 ID:TnxsRpXU0
>>83
爆*らともかく炎上は別に
売り上げに影響してないようだし、料金設定は上げてくるところばかりだろ
爆*らともかく炎上は別に
売り上げに影響してないようだし、料金設定は上げてくるところばかりだろ
91 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 10:07:56.72 ID:UgsaamNfM
ゲーム内資材だけでガチャ回せるアズレンに慣れたら
他のソシャゲアホらしくてやる気起きんわ
なお*衣装に金は飛んでいく模様
他のソシャゲアホらしくてやる気起きんわ
なお*衣装に金は飛んでいく模様
92 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 10:13:23.68 ID:dti5Cyev0
>>91
同じコエテクの*バレーとコラボしたりしてるけどね
同じコエテクの*バレーとコラボしたりしてるけどね
94 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 10:17:08.00 ID:QWYpquMVd
ソシャゲは一回はやるのはアリだな
少しは課金してみるのも勉強になる
まともなヤツはそれでこれはゲームの体をとった集金システムなんだって理解する
少しは課金してみるのも勉強になる
まともなヤツはそれでこれはゲームの体をとった集金システムなんだって理解する
96 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 10:19:30.85 ID:dti5Cyev0
>>94
金を出させる原動力が「嫌がらせ」だからな
まともな奴はすぐ気づくから金は出さない
金を出させる原動力が「嫌がらせ」だからな
まともな奴はすぐ気づくから金は出さない
コメントする