|
これが、かなり苦労したって、ゲームシステムには力を入れなかったってことなのか?
1 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 22:08:27.83ID:z+aqdOvH0
前のプロデューサーから引き継いだ担当者が発売が大幅に遅れてアニメに合わせられなかった理由を語る
マルチで発売できるようにする事に苦戦した
=PSやPC前提で作っていたものをSwitchでも遊べるように最適化させるのに苦戦したのか?
http://ryokutya2089.com/archives/68532
ファミ通最新号より葛西匠インタビュー。
「アニメの放送にあわせてリリースできるのがベストだったが中途半端なものを出すわけにはいかないので
そのぶんグラフィック面に関してはかなり力を入れて頑張りました」
「グラフィックに時間をかけたこともあるが全世界同時発売かつ
多数のプラットフォームにゲームを提供するという部分でかなり苦労したと思います」
「海外でもアニメは放送されているが日本ほど認知度は高くないので
ゲームから入っていただいてアニメを知る人が増えたらうれしいという気持ちもありチャレンジすべきだと思いました」
「ヨーロッパや南米、とくにブラジルでダイの大冒険は大人気なんです」
「キービジュアルやパッケージイラスト、UIのデザインなど世界を意識にした造りにしてある」
「ストーリーは鬼岩城での戦いまでですが記憶の神殿やクリア後の要素を含めるとかなりのボリュームになっています」
マルチで発売できるようにする事に苦戦した
=PSやPC前提で作っていたものをSwitchでも遊べるように最適化させるのに苦戦したのか?
http://ryokutya2089.com/archives/68532
ファミ通最新号より葛西匠インタビュー。
「アニメの放送にあわせてリリースできるのがベストだったが中途半端なものを出すわけにはいかないので
そのぶんグラフィック面に関してはかなり力を入れて頑張りました」
「グラフィックに時間をかけたこともあるが全世界同時発売かつ
多数のプラットフォームにゲームを提供するという部分でかなり苦労したと思います」
「海外でもアニメは放送されているが日本ほど認知度は高くないので
ゲームから入っていただいてアニメを知る人が増えたらうれしいという気持ちもありチャレンジすべきだと思いました」
「ヨーロッパや南米、とくにブラジルでダイの大冒険は大人気なんです」
「キービジュアルやパッケージイラスト、UIのデザインなど世界を意識にした造りにしてある」
「ストーリーは鬼岩城での戦いまでですが記憶の神殿やクリア後の要素を含めるとかなりのボリュームになっています」
45 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 22:53:49.86ID:p0IxfKiW0
>>1
>中途半端なものを出すわけにはいかない
なおストーリーは鬼岩城の戦いまでを収録するもよう
>中途半端なものを出すわけにはいかない
なおストーリーは鬼岩城の戦いまでを収録するもよう
70 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 23:27:11.92ID:cG9xMrlv0
>>1
ファミリー層0に近いPSハードに出すのやめればええやん
スクエニとイナズマイレブンをPSハブしてとっとと出しゃ良いのに
PS5も加えるクソバカレベルファイブはPSハードの依怙贔屓ありきで客観性もなけりゃ現実も見れないよな
ファミリー層0に近いPSハードに出すのやめればええやん
スクエニとイナズマイレブンをPSハブしてとっとと出しゃ良いのに
PS5も加えるクソバカレベルファイブはPSハードの依怙贔屓ありきで客観性もなけりゃ現実も見れないよな
82 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 23:41:32.43ID:Gdp8UcK+a
>>1
>そのぶんグラフィック面に関してはかなり力を入れて頑張りました
もうゲーム販売するなよ
アニメだけ作ってろ
>そのぶんグラフィック面に関してはかなり力を入れて頑張りました
もうゲーム販売するなよ
アニメだけ作ってろ
3 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 22:12:29.59ID:8ySABQNL0
最初はプレステしか眼中に無かったんだろ
何から何まで下手くそな会社だ
何から何まで下手くそな会社だ
4 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 22:14:03.10ID:rtG4nK+80
鬼滅でさえ*たPS市場に不安を覚えるのは致し方ないこと
7 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 22:15:50.87ID:Up2OEhIE0
またSwitchが邪魔をしたのか
8 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 22:17:56.59ID:QxKtvdoi0
>>7
逆
Switchをマルチにしなきゃいけない判断するくらいにプレステがしょぼいんやで
逆
Switchをマルチにしなきゃいけない判断するくらいにプレステがしょぼいんやで
15 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 22:22:32.28ID:tXXcxRyc0
>>7
PSが予想通りに売れていればよかっただけなんじゃ?
PSが予想通りに売れていればよかっただけなんじゃ?
9 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 22:18:03.86ID:845HikXYd
アニメゲーのやっちゃいけない鉄則
・放映中に発売しない
・ストーリーが途中まで
この2つを同時にやってるのが逆に凄い
放映中に発売できないならせめて最後までやれよ
・放映中に発売しない
・ストーリーが途中まで
この2つを同時にやってるのが逆に凄い
放映中に発売できないならせめて最後までやれよ
13 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 22:21:51.82ID:hmNvragQ0
どこにもユーザーはいねえよ、自惚れんな
大体視聴者の大半が玩具やアパレル買わねえから商品中止になったんだぞ😭
大体視聴者の大半が玩具やアパレル買わねえから商品中止になったんだぞ😭
14 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 22:22:09.48ID:DDJAv0150
最初からSwitch向けに作ってりゃよかっただけ
アホのスクエニがPSの普及の足しになるとか考えてSwitchハブするつもりだったの見え見えだし
アホのスクエニがPSの普及の足しになるとか考えてSwitchハブするつもりだったの見え見えだし
16 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 22:23:24.34ID:sKvbQbfN0
爆死予告自慢やんw
ゲーム自体もこれいる?レベルほかで見たようなテンプレだし
ゲーム自体もこれいる?レベルほかで見たようなテンプレだし
17 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 22:23:44.99ID:T36o6hQca
本当はアニメに合わせたかったってアニメとの相乗効果狙ってたのに
アニメ終わったからゲーム開発もやる気失せたのか
アニメ終わったからゲーム開発もやる気失せたのか
19 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 22:25:18.12ID:d6/dpO6X0
こんな年単位で延期するくらいならPSはPSでさっさと出して
Switch向けは別にもう1本作ればよかったのに
Switch向けは別にもう1本作ればよかったのに
20 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 22:25:21.17ID:g1WCXU+Bd
スクエニのゲームがどうなろうと知ったこっちゃないし
泣き言言うくらいならPS独占のままにしてさっさと爆*ればよかったのに
泣き言言うくらいならPS独占のままにしてさっさと爆*ればよかったのに
21 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 22:25:42.37ID:Xoj+rHm7d
え?これプロデューサー逃げて途中で変わってるの?
26 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 22:31:00.22ID:z+aqdOvH0
>>21
ダイの大冒険プロジェクトの責任者やってた前任者は今年3月でスクエニ退職
https://getnews.jp/archives/3396489
スクウェア・エニックスでゲームプロデューサーとして活躍していた市村龍太郎さんが、
2023年3月31日をもって退職したことが判明した。
これは市村龍太郎さんが自身の公式Twitterにて退職報告をしたことにより判明したもので、
多くの著名人やゲームクリエイターらから祝福と感謝の声が寄せられている。
市村龍太郎さんは『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』をはじめ、
『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』や『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』、
『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』、『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』、
そしてアニメ『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』など、数々の名作に携わってきたと言われている人物。
ダイの大冒険プロジェクトの責任者やってた前任者は今年3月でスクエニ退職
https://getnews.jp/archives/3396489
スクウェア・エニックスでゲームプロデューサーとして活躍していた市村龍太郎さんが、
2023年3月31日をもって退職したことが判明した。
これは市村龍太郎さんが自身の公式Twitterにて退職報告をしたことにより判明したもので、
多くの著名人やゲームクリエイターらから祝福と感謝の声が寄せられている。
市村龍太郎さんは『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』をはじめ、
『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』や『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』、
『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』、『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』、
そしてアニメ『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』など、数々の名作に携わってきたと言われている人物。
32 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 22:39:31.14ID:Xoj+rHm7d
>>26
あーこの人が前のプロデューサーだったのか…
あーこの人が前のプロデューサーだったのか…
34 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 22:42:19.84ID:BmiGi2qud
>>26
ユアストーリーが名作?
ユアストーリーが名作?
57 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 23:13:22.39ID:2lDhYjZ/0
>>26
ダイの大冒険のアニメ、ソシャゲ、ゲーム、その他の全ての総合プロデューサーだった人だからな
アニメ、ソシャゲ、ゲームの失敗の責任とって退社したって見方が正しいだろう
ダイの大冒険のアニメ、ソシャゲ、ゲーム、その他の全ての総合プロデューサーだった人だからな
アニメ、ソシャゲ、ゲームの失敗の責任とって退社したって見方が正しいだろう
22 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 22:25:44.85ID:ojVF0qWZd
スクエニの技術力は低すぎるw
31 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 22:38:54.94ID:BmiGi2qud
>同社から仕事を請け負った経験がある複数の開発会社幹部は、スクエニのプロデューサーは他社と比べて多くの場合で指示が曖昧で、その結果やり直しが多く、完成したゲームの品質を見る力が弱いという。
33 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 22:41:54.74ID:Wx5uuOeI0
仮にアニメに合わせたところで大して売れなかっただろうけども
35 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 22:44:07.90ID:m3HoC9sQ0
俺たちがダメなんじゃない、マルチプラットフォームに対応してたせいだってこと?
なんでも人のせいだなこの会社。
なんでも人のせいだなこの会社。
39 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 22:46:57.63ID:kyP3TU+c0
過大評価タイトルだよなダイの大冒険とか
40 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 22:47:41.54ID:7LI7nssT0
PSだけで発売して大爆死を目指すべきだったね
42 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 22:51:02.00ID:b+xE59Gc0
>>40
独占大爆死はさすがにお腹いっぱいなんだろ
まあマルチしてもこれはって感じだが
独占大爆死はさすがにお腹いっぱいなんだろ
まあマルチしてもこれはって感じだが
44 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 22:53:09.06ID:Gs/w1Y6o0
中途半端ではだせない!
→途中で終わります
解せぬ
→途中で終わります
解せぬ
46 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 22:55:10.37ID:4kTtB8D10
ダイってリメイクしたところで絵とか古臭いから新規に受けないわな
76 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 23:35:06.74ID:cG9xMrlv0
>>46
古臭さでいやぁ
黒色系衣装(黒じゃなくてもシルバーや白ばっか)ばっかの7以降のファイナルファンタジーも大概だろが
古臭さでいやぁ
黒色系衣装(黒じゃなくてもシルバーや白ばっか)ばっかの7以降のファイナルファンタジーも大概だろが
50 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 22:58:44.00ID:Bv2dYm130
PSとか箱に作る意味ある?
67 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 23:25:47.36ID:2lDhYjZ/0
>>50
PSはまだしも箱に作る意味全くないな
箱は日本で普及してないし、ダイ大は海外で全く人気ないし知られてもないんだから
PSはまだしも箱に作る意味全くないな
箱は日本で普及してないし、ダイ大は海外で全く人気ないし知られてもないんだから
58 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 23:14:08.50ID:47Vf1Q6R0
そもそもドラクエ関連の時点でPSメインにしようとは思ってないだろ。任天堂ハードがWiiUみたいな爆死でもしてないかぎりドラクエ関連PS系優先されたことないぞ。
68 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 23:25:54.33ID:8JoK1RbO0
>>58
DQHからDQXオフラインまでPSWに突っ込んで行った
トレジャーズからやっとswitchメイン
DQHからDQXオフラインまでPSWに突っ込んで行った
トレジャーズからやっとswitchメイン
61 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 23:16:15.50ID:JSURuaTP0
それにDQ10オフラインはPS広告優先権があったな
ダイもその頃の案件だろう
ダイもその頃の案件だろう
64 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 23:22:51.04ID:n52O1cPj0
>>61
ver2のPS先行プレイでめちゃくちゃ顰蹙かってたよね
ver2のPS先行プレイでめちゃくちゃ顰蹙かってたよね
63 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 23:22:10.27ID:qqrPAe0x0
他の会社がマルチで制作できてる時点で、単にこのチームの開発力が低かっただけだろ
どこの会社もマルチなんて作れない!ってほどの大変な作業ではないんだから
どこの会社もマルチなんて作れない!ってほどの大変な作業ではないんだから
66 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 23:25:21.22ID:qaGQuC3B0
アニメがやってたのに合わせたとはいえよく企画通ったな
開発費回収できるレベルに売れるビジョンが全く見えない
開発費回収できるレベルに売れるビジョンが全く見えない
74 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 23:33:59.22ID:2lDhYjZ/0
>>66
最初の企画から込み込みで決まってたらしい
ダイの大冒険のアニメ化が通ったのもゲームやらソシャゲとかがセットだったから企画が通ったんだと
スクエニによるマルチメディア販売プロジェクトの一環だよ
最初の企画から込み込みで決まってたらしい
ダイの大冒険のアニメ化が通ったのもゲームやらソシャゲとかがセットだったから企画が通ったんだと
スクエニによるマルチメディア販売プロジェクトの一環だよ
69 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 23:26:14.45ID:VfTb/q7i0
低性能ゴミハードに足引っ張られて爆*パターンか
71 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 23:28:31.69ID:cG9xMrlv0
>>69
自称高性能ハードありきの開発のが足引っ張ってるじゃん(例:イナズマイレブン)
自称高性能ハードありきの開発のが足引っ張ってるじゃん(例:イナズマイレブン)
77 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 23:35:31.10ID:QNjjAnLE0
>>69
低人気ゴミハードPSが足引っ張ってるからマルチにする羽目になる
低人気ゴミハードPSが足引っ張ってるからマルチにする羽目になる
75 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 23:35:08.66ID:Jk9VS7Mq0
ストーリーがアニメの途中までってマジ?
78 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 23:35:58.84ID:cG9xMrlv0
>>75
らしいよ
せめて最後まで入れりゃ商品としてナンボかねえ…
らしいよ
せめて最後まで入れりゃ商品としてナンボかねえ…
90 名無しさん必死だな :2023/09/28(木) 00:05:06.43ID:TNluLNmL0
>>75
ダイの剣完成して初めて使った鬼岩城戦までのクソゲー
ダイの剣完成して初めて使った鬼岩城戦までのクソゲー
80 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 23:38:20.20ID:BmiGi2qud
ランダムダンジョン最深部のバーン戦、弾幕ゲーになってて草
手抜きすなあ
https://twitter.com/DQ_PR/status/1705794186232877286
https://twitter.com/thejimwatkins
手抜きすなあ
https://twitter.com/DQ_PR/status/1705794186232877286
https://twitter.com/thejimwatkins
84 名無しさん必死だな :2023/09/27(水) 23:56:08.87ID:fk/HzRNFr
>>80
ニーアみたい
ニーアみたい
87 名無しさん必死だな :2023/09/28(木) 00:04:12.82ID:sz5N+yUT0
発売前に言い訳するのはやめとけ
まあどちらにしろ売れないが
まあどちらにしろ売れないが
99 名無しさん必死だな :2023/09/28(木) 00:11:51.53ID:eCQZcopb0
>>87
このプロデューサーに限ってはメディアミックス自体失敗して前のプロデューサーがスクエニ辞めた後の後始末押し付けられてるだけだから
色々言い訳する気持ちは分からなくもない
このプロデューサーに限ってはメディアミックス自体失敗して前のプロデューサーがスクエニ辞めた後の後始末押し付けられてるだけだから
色々言い訳する気持ちは分からなくもない
89 名無しさん必死だな :2023/09/28(木) 00:04:35.83ID:+PYTpNtZ0
PSPCでswitchハブのつもりでグラを良くしてくれってスクエニのオーダー
グラフィックに時間をかけるのでストーリー完走無理になった
↓
放映始まったがアニメがイマイチ人気ない、国内PSソフト市場の急激な縮小も進行して売上不安になってswitch版も出すことに決定
↓
時間をかけたグラフィックを落とさなきゃswitchマルチできなくなったんでグラを落とす等でさらに時間がかかり、放映中に間に合わなくなった上にショボグラに
こんな所じゃね
グラフィックに時間をかけるのでストーリー完走無理になった
↓
放映始まったがアニメがイマイチ人気ない、国内PSソフト市場の急激な縮小も進行して売上不安になってswitch版も出すことに決定
↓
時間をかけたグラフィックを落とさなきゃswitchマルチできなくなったんでグラを落とす等でさらに時間がかかり、放映中に間に合わなくなった上にショボグラに
こんな所じゃね
93 名無しさん必死だな :2023/09/28(木) 00:06:28.15ID:qs2QFtU10
>>中途半端なものを出すわけにはいかないので
そのぶんグラフィック面に関してはかなり力を入れて頑張りました
これが間違ってるだろ、面白くなかったら何も意味ねーよ
そのぶんグラフィック面に関してはかなり力を入れて頑張りました
これが間違ってるだろ、面白くなかったら何も意味ねーよ
コメントする