スクエニというブランドが本当に厳しくなってきたな・・・
1 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 11:26:19.85 ID:yXV6lzcjH
新型コロナウイルス禍がかなりの落ち着きを見せ、社会は少しずつ元通りになりつつある。だが、円安、資源・原材料の高騰、半導体不足といった問題はいまだに解消されていない。
その結果、企業によって業績の明暗が分かれている。格差の要因を探るべく、上場企業が発表した直近四半期の決算における売上高を前年同期と比べ、各業界の主要企業が置かれた状況を分析した。今回は任天堂、ネクソンなどの「ゲーム」業界5社について解説する。
https://diamond.jp/articles/-/330124
その結果、企業によって業績の明暗が分かれている。格差の要因を探るべく、上場企業が発表した直近四半期の決算における売上高を前年同期と比べ、各業界の主要企業が置かれた状況を分析した。今回は任天堂、ネクソンなどの「ゲーム」業界5社について解説する。
https://diamond.jp/articles/-/330124
4 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 11:35:16.96 ID:hvka0/n40
ここ10年の任天堂ゲームって間違いなく面白さに磨きがかかってて、スクエニは焼き直し感強くてクソゲー率も高い
制作スピードもモタモタ感あるし、制作ノウハウも集約されてないように見える
スクエニは本気で改革しないとヤバい時期に入ってるんじゃないの
制作スピードもモタモタ感あるし、制作ノウハウも集約されてないように見える
スクエニは本気で改革しないとヤバい時期に入ってるんじゃないの
9 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 11:52:35.32 ID:sA0fFQEv0
>>4
自業自得だわ
25年やってきたムービーゲーが染み付いてて
もう社員を総入れ替えしないと抜け出せない
自業自得だわ
25年やってきたムービーゲーが染み付いてて
もう社員を総入れ替えしないと抜け出せない
14 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 12:09:02.61 ID:3cnklwIB0
>>9
社員総とっかえと言うより別会社にならんとダメなレベル
兵隊をバラバラにして別の会社に組み込んでそっちの色に染め直した後に
スクエニのIPでゲーム作るようなレベル…ってなるともうスクエニ自身では無理だな
社員総とっかえと言うより別会社にならんとダメなレベル
兵隊をバラバラにして別の会社に組み込んでそっちの色に染め直した後に
スクエニのIPでゲーム作るようなレベル…ってなるともうスクエニ自身では無理だな
21 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 12:17:57.30 ID:paam9CHt0
>>14
派遣体制は大株主の意向だろうしなあ
もう解決不可能だよね
令和の新自由主義の敗北として
盛大に潰れるのがみんなのため
派遣体制は大株主の意向だろうしなあ
もう解決不可能だよね
令和の新自由主義の敗北として
盛大に潰れるのがみんなのため
63 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 13:00:25.51 ID:3cnklwIB0
>>21
そっちよりダメなのはPに権限持たせすぎなこと
内部統制が機能してない
そっちよりダメなのはPに権限持たせすぎなこと
内部統制が機能してない
61 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 12:56:40.25 ID:UTbTae+M0
>>14
スマイルなんとかに名前変えるしか無いね
スマイルなんとかに名前変えるしか無いね
5 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 11:44:39.19 ID:3uYk8hJR0
売上が前作から3割って前代未聞だからな
6 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 11:45:46.43 ID:K96PIasId
あのFFナンバリングが国内ハーフも売れなくなるとはな
7 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 11:47:21.14 ID:mJazEyj7M
スプラらへんはグダってだけどゼルダ終わったし調子取り戻せるんかな
10 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 11:57:29.60 ID:JedJp4lq0
あのゼルダがFF黄金期のポジション完全に奪ったなんて、昔の俺に言っても多分信じない
15 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 12:09:45.08 ID:MXIrxJAZ0
でもスクエニはこないだのダイ大ゲームみたいに
まだまだ手抜きゲー乱発する余裕あるから平気平気
まだまだ手抜きゲー乱発する余裕あるから平気平気
16 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 12:13:47.99 ID:ZXuzeG4g0
FFⅦが唯一の希望みたいになってるけどアレも1本で完結できたのを3本に分けないと作れませんって言ってるわけだしな
そしてそれが完成するのが12年とかゲーム界のサグラダファミリアかテメーはってなる
誰がそんなもん追いかけんだよキンハーかよ…これもスクエニだったかあほらし
そしてそれが完成するのが12年とかゲーム界のサグラダファミリアかテメーはってなる
誰がそんなもん追いかけんだよキンハーかよ…これもスクエニだったかあほらし
18 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 12:14:40.32 ID:57WrFJj00
スクエニというかスクウェアか
19 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 12:15:18.09 ID:paam9CHt0
アレのせいでソニーも赤字出してそう
26 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 12:20:55.45 ID:Mxa4K1Fm0
>>19
アレもPS5デバフが赤字の原因と思ってるから押し付け合いだぞ
アレもPS5デバフが赤字の原因と思ってるから押し付け合いだぞ
95 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 14:48:06.06 ID:902MUBSSa
>>19,26
いや、決算でこう↓言ってるから
十時「強いタイトルが出て増収につながった」
普段よっぽどソフトが売れて無いだろう
いや、決算でこう↓言ってるから
十時「強いタイトルが出て増収につながった」
普段よっぽどソフトが売れて無いだろう
24 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 12:19:15.24 ID:4g1HHuubd
スクエニ反省FF7R2でさらに利益押し下げるw
自業自得🤣
自業自得🤣
31 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 12:22:52.57 ID:+5UoJ8aD0
>>24
分作なのに「続編はPS5独占」ってユーザー舐めとるわな
分作なのに「続編はPS5独占」ってユーザー舐めとるわな
86 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 14:11:52.22 ID:qJ6YL9Zd0
>>31
スクエニはまだ勘違いしてそう。FFはハード牽引できると
現実はPS5独占にしたことでFFブランドが壊れたけどな
スクエニはまだ勘違いしてそう。FFはハード牽引できると
現実はPS5独占にしたことでFFブランドが壊れたけどな
25 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 12:20:18.16 ID:A6r23HwNd
7ECも予定通りの大爆死で大番狂わせ無かったななぁ
27 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 12:21:05.53 ID:uFU8vhRYd
ダイとFF7の人気の無さとスクエニのゴリ押し温度差が面白い
28 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 12:21:22.67 ID:NkyP1RVL0
それでもFF14が……FF14がなんとかしてくれる ←アホ
29 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 12:21:52.17 ID:gheTuZj90
FFⅦが最後の希望とかもう通り過ぎてて、FFⅦがある程度成功したとしても
もうリストラしないとやって行けないレベルにあるでしょ。
一体何年間失敗続きだと思ってんのよ。ここ数年で何か成功したタイトルあるの?
もうリストラしないとやって行けないレベルにあるでしょ。
一体何年間失敗続きだと思ってんのよ。ここ数年で何か成功したタイトルあるの?
30 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 12:22:34.36 ID:fpTIhbVgd
吉田ショックから野村ショックへ
バトンの受け渡しはスムーズだなw
まぁ元々野村から始まったスクエニショックだから当たり前か
バトンの受け渡しはスムーズだなw
まぁ元々野村から始まったスクエニショックだから当たり前か
33 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 12:23:50.84 ID:ob+pziAr0
フロントミッション2リメイク買ったんだけど、翻訳やらUIやらが*すぎる
当時のスクウェアは格好良かったのに!すごくかなしい
現状資金提供だけしてくれてる任天堂に版権譲ってほしい
その方が間違いなくいいものができる
当時のスクウェアは格好良かったのに!すごくかなしい
現状資金提供だけしてくれてる任天堂に版権譲ってほしい
その方が間違いなくいいものができる
64 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 13:04:15.21 ID:wNjXRuIh0
>>33
それスクウェアは版権貸ししかしとらんぞ
あくまで外の開発会社が作りたいってのを
任天堂協力の元で作ってるから
マジで権利貸し以外は何もしてないし
何なら過去作のFMなんざどーでもいいまであるスタンスよ
それスクウェアは版権貸ししかしとらんぞ
あくまで外の開発会社が作りたいってのを
任天堂協力の元で作ってるから
マジで権利貸し以外は何もしてないし
何なら過去作のFMなんざどーでもいいまであるスタンスよ
35 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 12:24:33.77 ID:9oX2MXhZ0
任天堂「オープンワールドで、広いマップで物理エンジンを応用して、想像次第で色んな遊び方が出来て、」
スクエニ「1本道でぇ、グラフィックが凄くてぇ、ムービーが沢山でぇ、*グロでぇ、ボタン連打でクリア出来てぇ、」
そらね
スクエニ「1本道でぇ、グラフィックが凄くてぇ、ムービーが沢山でぇ、*グロでぇ、ボタン連打でクリア出来てぇ、」
そらね
37 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 12:31:49.02 ID:gheTuZj90
>>35
それでも、スクエニと信者は
『技術力がない任天堂!マップ使いまわしの子供だましゲーばかり!ガレキン!ガレキン!』
って騒ぎ立てる訳でしょ?そりゃ会社は腐るよね。
それでも、スクエニと信者は
『技術力がない任天堂!マップ使いまわしの子供だましゲーばかり!ガレキン!ガレキン!』
って騒ぎ立てる訳でしょ?そりゃ会社は腐るよね。
46 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 12:44:08.05 ID:DZYtECr4d
>>37
(出典 Youtube)
?si=2bdmTzYOiLEGeXDJ
(出典 Youtube)
?si=UKBdGLf4bmZEJURm
その結果ムービーすらまともに作れなくなってPVですらこの格差
(出典 Youtube)
?si=2bdmTzYOiLEGeXDJ
(出典 Youtube)
?si=UKBdGLf4bmZEJURm
その結果ムービーすらまともに作れなくなってPVですらこの格差
78 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 13:50:34.24 ID:Tis9Prsf0
>>46
FFの方は何が見せたいのか全くまとまってないんだよなぁ
見せ場もなく最初から最後までずっと同じテンションでメリハリが無い
観てる側はどこに注目すればいいのか分からないまま3分間が過ぎていくだけ
「なんかよく分からないけどマザークリスタル?が悪い話なのかな?」としか感想が出てこない
映画とかネトフリのドラマとか別にいいけどゲームとしては面白くなさそうのも致命的
このキャラを動かしてみたい、この世界を冒険してみたいって気に全くならない
つーか知らん奴に見せたらクライヴさんが主人公だって分からんと思うわ
FFの方は何が見せたいのか全くまとまってないんだよなぁ
見せ場もなく最初から最後までずっと同じテンションでメリハリが無い
観てる側はどこに注目すればいいのか分からないまま3分間が過ぎていくだけ
「なんかよく分からないけどマザークリスタル?が悪い話なのかな?」としか感想が出てこない
映画とかネトフリのドラマとか別にいいけどゲームとしては面白くなさそうのも致命的
このキャラを動かしてみたい、この世界を冒険してみたいって気に全くならない
つーか知らん奴に見せたらクライヴさんが主人公だって分からんと思うわ
81 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 14:01:51.72 ID:NkyP1RVL0
>>46
ティアキンは100回は見たと思うけどアレは最後まで見れたことがない。つまんなくて
ティアキンは100回は見たと思うけどアレは最後まで見れたことがない。つまんなくて
38 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 12:37:00.17 ID:sfXe5jcA0
スクエニのプロデューサーは能力が著しく低いって例の記事がそのまんま理由だろ
44 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 12:41:42.61 ID:OlqKyEOh0
新作じゃなく過去作移植リメにしか期待されないってのは今の信用なさすぎてことだからなぁ
47 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 12:44:16.57 ID:giHSYkun0
スクエニならカプコンと比べたほうがいい
50 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 12:45:59.45 ID:bGC8MVcod
>>47
カプコンに失礼だろ
カプコン:神リメイク
スクエニ:*リメイク
と言われてんだぜ
カプコンに失礼だろ
カプコン:神リメイク
スクエニ:*リメイク
と言われてんだぜ
87 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 14:15:42.65 ID:nf+xON2pd
>>50
任天堂と比べるよりはまだ比較対象になると思う
カプコンもサードとしていろいろ足掻いてて上手くやれてるほうだから
任天堂と比べるよりはまだ比較対象になると思う
カプコンもサードとしていろいろ足掻いてて上手くやれてるほうだから
51 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 12:46:38.84 ID:cJgUt9Eb0
一昔前のゲハならダイ大のショボさが明らかになった時に
どこそこのハードのせいでクソゲーになった!独占なら神ゲーだったのに!と
なすりつけ合いが始まるところなのに大してレスバが起こることもなかったのがやばい
今のスクエニはハード関係なくダメ、ってのが既にゲハの共通認識になってる
どこそこのハードのせいでクソゲーになった!独占なら神ゲーだったのに!と
なすりつけ合いが始まるところなのに大してレスバが起こることもなかったのがやばい
今のスクエニはハード関係なくダメ、ってのが既にゲハの共通認識になってる
59 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 12:54:12.61 ID:8OmWqcNe0
>>51
その代わりに当のスクエニが『ハードのせい』
とか言ってんだよなぁ…
>PS5の販売台数が伸び悩んでいることが
>予想を下回った主要因だと説明している。
その代わりに当のスクエニが『ハードのせい』
とか言ってんだよなぁ…
>PS5の販売台数が伸び悩んでいることが
>予想を下回った主要因だと説明している。
88 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 14:19:00.95 ID:MLXyEn3m0
>>51
言われてみるとそうだな
昔なら低スペックに足を引っ張られた!て流れになってた
言われてみるとそうだな
昔なら低スペックに足を引っ張られた!て流れになってた
52 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 12:47:22.49 ID:25mFaHyL0
スクエニにはまだこんなに残ってる
スターオーシャン
ドラクエモンスターズ3
FF7R
因みにどれも予約*でるけど一番*でるのがFF7Rだというねw
FF7Rでイキり散らしてた社長ってまだご顕在ですか?
スターオーシャン
ドラクエモンスターズ3
FF7R
因みにどれも予約*でるけど一番*でるのがFF7Rだというねw
FF7Rでイキり散らしてた社長ってまだご顕在ですか?
56 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 12:48:50.42 ID:RQXkAkGu0
>>52
あのFFが
あのFFが
69 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 13:17:38.31 ID:dtj8/utk0
>>52
スタオーは6で綺麗に三行半を叩きつけられてたろうよw
スタオーは6で綺麗に三行半を叩きつけられてたろうよw
58 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 12:50:15.85 ID:EKq/7c4V0
ジャニーズとスクエニとソニーって色々と似てると最近思ってきた
60 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 12:55:56.89 ID:DZYtECr4d
>>58
SMEが持ってたビルをジャニーズが買い取ってそこへ本社移転、テナントとして今もSMEの子会社が入居してるくらいにはソニーとジャニーズはズブズブ
SMEが持ってたビルをジャニーズが買い取ってそこへ本社移転、テナントとして今もSMEの子会社が入居してるくらいにはソニーとジャニーズはズブズブ
85 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 14:08:40.70 ID:dHDLKtIk0
よくもまぁ最高のゲームが出来たとか言いながらFF16なんてゴミを出せたよなw
89 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 14:20:18.49 ID:kE6JyHY80
>>85
「これFFっぽく無いです」って言われて、
「いいからいいから、出来たらカッコいいって思うから!」って強引に進める類の人だからな
出来上がった物を上司に「どう思う?」って言われても、NOなんて言えるか!みたいな
僕が遊んだ事のある最強のゲームを再現するのは愚の骨頂かもね
「これFFっぽく無いです」って言われて、
「いいからいいから、出来たらカッコいいって思うから!」って強引に進める類の人だからな
出来上がった物を上司に「どう思う?」って言われても、NOなんて言えるか!みたいな
僕が遊んだ事のある最強のゲームを再現するのは愚の骨頂かもね
92 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 14:36:09.83 ID:3cnklwIB0
スクエニが現状認識を正しくできてないというか
自分たちのやり方が間違っているとP以上が認識してないっぽいのがな
自分たちのやり方が間違っているとP以上が認識してないっぽいのがな
94 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 14:45:09.13 ID:gheTuZj90
>>92
やり方が間違っているじゃなく、自分達には技術力があると勘違いしている方がしっくりこないか?
技術の高望みして何も達成できず、結果ゴミになってる感じ。
やり方が間違っているじゃなく、自分達には技術力があると勘違いしている方がしっくりこないか?
技術の高望みして何も達成できず、結果ゴミになってる感じ。
98 名無しさん必死だな :2023/10/05(木) 15:01:01.94 ID:H/8s+MCe0
ゲーム=CSだった頃のFFと、ゲーム市場全体の2割しか無いCSでのFFでは比較にならんしな…
しかもFFの名前をバラ撒き過ぎて「CSのレールプレイRPG」イメージ持ってるのはオッサンしか居ないんじゃね?若い世代だとFF16もソシャゲって思ってそうw
FFブランドが大事なら、安易にソシャゲに出してサ終ニュースとか出しちゃダメだと思う
しかもFFの名前をバラ撒き過ぎて「CSのレールプレイRPG」イメージ持ってるのはオッサンしか居ないんじゃね?若い世代だとFF16もソシャゲって思ってそうw
FFブランドが大事なら、安易にソシャゲに出してサ終ニュースとか出しちゃダメだと思う
コメントする