サイバーパンク2077』(ポーランド語・英語: Cyberpunk 2077)は、2020年12月10日より発売されたCD Projekt RED開発によるポーランドのコンピューターゲーム。サイエンス・フィクション・サイバーパンクな世界観、すなわちサイボーグ手術などの身体改造が一般化した未来世界を…
88キロバイト (11,453 語) - 2023年10月7日 (土) 09:09

(出典 static.cdprojektred.com)


DLCを発売するだけで、ここまで変わるのはすごいわw

1 名無しさん必死だな :2023/10/02(月) 12:07:29.20 ID:Fo3/Oofa0
2020年12月に発売されたSFオープンワールドRPG『サイバーパンク2077』が、約3年越しに大ブームを巻き起こしている。大型アップデートと大型拡張パックの配信によって、“神ゲー”に生まれ変わったと評判を呼んでおり、各種ランキングでも絶好調のようだ。

Steamランキングで堂々のトップに

「サイバーパンク2077」は、サイボーグ手術などの身体改造が一般化した2077年の未来を舞台にしたアクションRPG。TRPG『サイバーパンク2.0.2.0.』が原作となっており、忠実に再現された同作の世界をオープンワールドで楽しめるという触れ込みで、予約販売のみで800万本を売り上げるほど話題性が高かった。

しかしいざ蓋を開けてみると、全プラットフォームで数多のバグが発見されることに。またコンシューマー版のグラフィック品質にも問題が指摘され、返金対応を発表する騒ぎとなっていた。

そんななか、2022年にNetflixにてアニメ『サイバーパンク:エッジランナーズ』が配信されたことで、再評価する人が徐々に増加した印象。そして2023年9月22日、これまでにない規模の無料アップデート2.0が試行された上、その数日後に初の大型拡張パック「仮初めの自由」が配信されたことが決め手となり、多くのプレイヤーが夢中となっている。

「無料アップデートと大型拡張パックの登場で、『サイバーパンク2077』はもはや別のゲームと言われるほどに生まれ変わりました。とくに大きな変更として挙げられるのが、新たなスキルツリー『Relicパーク』の実装。これにより自分好みの戦闘スタイルを伸ばすことが可能となり、自由度も増しています。

ゲーマーのあいだでは大好評で、飛ぶようにソフトが売れているようですね。Steamの売上ランキングでは、1位から3位を関連タイトルが独占していました」(ゲームライター)

オープンワールドは大器晩成?

「サイバーパンク2077」が絶好調を迎えた一方で、低迷ぶりを露呈しているのが9月6日にリリースされた新作オープンワールドRPG『Starfield』だ。

同作は『The Elder Scrolls V: Skyrim』のベセスダ・ソフトワークスが手掛ける期待作で、発売前から大きな話題を呼んでいた。発売翌日には、全プラットフォームあわせてプレイヤーの同時接続者数が100万人を突破するなど、好調な滑り出しだったが…。

「近年稀に見る大ヒットが予想されていた『Starfield』ですが、9月29日時点でSteam版の評価は“やや好評”に落ち着いています。主な理由としては、マップの作り込みの甘さなどが挙げられていました。

そもそもオープンワールドゲームは莫大な開発コストを強いられるもの。そのため、ある程度調整が甘い状態でリリースを迎えざるを得ないという問題があります。どれだけコンセプトがすぐれたゲームでも、細部にまでこだわる人は《完成度が低い》と感じてしまうのでしょう。

『Starfield』は広大な宇宙を探索できるゲームとして、画期的なクオリティとなっているのですが、細かい調整不足で叩かれてしまっている印象です。『サイバーパンク2077』のように、今後アップデートを繰り返すことで非の打ち所がない傑作になることを期待したいですね」(同)

細部の完成度はともかく、売上的にはいずれもメガヒットと言って間違いないタイトル。むしろオープンワールド全盛の時代に、「最初から完璧なゲーム」を求めるスタンスの方が間違っているのかもしれない。

https://myjitsu.jp/enta/archives/121493




18 名無しさん必死だな :2023/10/02(月) 13:45:20.79 ID:EIV8PhY8d
>>1
つまりFF15もDLC出してたら神ゲーになれたのか

2 名無しさん必死だな :2023/10/02(月) 12:09:02.49 ID:uaK3oYix0
神ゲーなのはグラフィックがめちゃめちゃ綺麗なPC版のみだな

3 名無しさん必死だな :2023/10/02(月) 12:10:52.44 ID:CjKLCKkk0
グラの進化ばっか言われるが
この辺も凄い


(出典 Youtube)


4 名無しさん必死だな :2023/10/02(月) 12:12:44.20 ID:PJnufVSiM
マイジツってこんな洋ゲーもネタにするのか
雑食やな

5 名無しさん必死だな :2023/10/02(月) 12:22:28.06 ID:m4rf7VEB0
相変わらず虚無のオープンワールドだったからスターボーンの旅を再開したわ
サイパンやっぱくそつまらん

8 名無しさん必死だな :2023/10/02(月) 12:35:48.88 ID:wr/tYtgk0
PS5版セーブデータ破損にはならなかったけど近接やってると結構エラー落ちする

9 名無しさん必死だな :2023/10/02(月) 12:36:59.53 ID:QkCp3ujm0
まいじつの割に初めて読ませる文章だったわ
でも自演宣伝すんな

11 名無しさん必死だな :2023/10/02(月) 12:50:59.72 ID:9GJ3NYN60
サイパンに関してはポーランド政府が金出してるから国の威信に賭けてちゃんとしたものに仕上げたんじゃないか?発売の時は現場が22年に出したいって話だったのに上が急かして20年に出しちゃったみたいだが

36 名無しさん必死だな :2023/10/03(火) 01:43:27.58 ID:4ceE3nI20
>>11
物語のシナリオ脚本破棄して一から話を作り替えたんか?

FF15なんか一から雪室脚本捨てて話を全部作り替えたとしてもクソだろうけどサイパンも同じやろ

38 名無しさん必死だな :2023/10/03(火) 10:24:56.60 ID:po5kBnRK0
>>36
開発期間が長過ぎて迷走した

キアヌが入れ込み過ぎて、スタッフもメインに据えたことで色々ズレた
新技術も次々取り込み→開発延期の繰り返し

サイバーパンクのこうし

39 名無しさん必死だな :2023/10/03(火) 10:41:10.42 ID:po5kBnRK0
>>38
切れた…

ジョニーはサイバーパンク初期の名著、ニューロマンサーのオマージュを入れ込みたかったと邪推
自身は記録だと判ったキャラが「終わったら消してくれ」とか

まぁサイバーパンクの世界観が気に入ったのならオススメの本や
日本語翻訳は1986年と古い本だけど「サイバーパンク的」なイメージを確立したポジの作品

75 名無しさん必死だな :2023/10/07(土) 21:17:59.90 ID:bAH5QlY+0
>>11
実は関係ないじゃん
個人スポンサーは初めてらしいから張り切っているのと全く一緒だし

17 名無しさん必死だな :2023/10/02(月) 13:34:41.94 ID:7oFjp0FW0
スターフィールドも何年もアプデを繰り返して良くしてくれればいいよ
Modだよりになりそうな気はするけど

19 名無しさん必死だな :2023/10/02(月) 14:04:53.04 ID:PJCx8acT0
mod頼みはしょうがない
もう既にmod頼みになってるしな
ベセスダゲームはそれでいいわ

25 名無しさん必死だな :2023/10/02(月) 14:56:50.03 ID:cV8eHXl90
modがないとつまらないゲームってそれがすなわち評価なのではないだろうか
ファンが好きに楽しむためにmodいれたらそら界隈の評価は上がるだろうし

27 名無しさん必死だな :2023/10/02(月) 17:39:23.88 ID:oWPM5XsF0
当のサイパン開発がうちをスタフィーの叩き棒に使うな!言うてたのに

31 名無しさん必死だな :2023/10/02(月) 19:00:13.52 ID:S561OXWW0
>>27
使うな!(もっと言え 燃料投下しとこ)

28 名無しさん必死だな :2023/10/02(月) 17:41:16.99 ID:GKCu/nBm0
一本グソストーリー好きですね

37 名無しさん必死だな :2023/10/03(火) 06:23:58.78 ID:Mi8VceqV0
アレもDLCで神ゲーになる可能性

90 名無しさん必死だな :2023/10/08(日) 01:48:24.64 ID:M/wHBi1w0
>>37
この契約内容やばくねーか
だって
はいぱーまほしか
言ってないからマウント地獄やな
売れる前か売れ始めた

42 名無しさん必死だな :2023/10/03(火) 19:27:45.59 ID:iNMe8klj0
>>295
今ならAwichじゃないのよ
2Q黒字化
→4855億円横領してるんだって

44 名無しさん必死だな :2023/10/03(火) 19:40:03.84 ID:Y7OXXt6w0
>>59
2022年の写真みたけど普通のシートベルトは横転とかにはノーチャンや
前回のいつもより背伸びしたショッピングをホントに無理矢理病院に運ばれましたが

50 名無しさん必死だな :2023/10/03(火) 21:59:18.36 ID:2iHJFdha0
>>394
さすがに下がり過ぎ
ウネリ― 5034 
冬眠に備え銀行と商社を少々
耐え難きを耐え、、

52 名無しさん必死だな :2023/10/03(火) 22:11:52.12 ID:+IBE5O/l0
>>592
流石にあれは歯が悪い

58 名無しさん必死だな :2023/10/06(金) 04:40:42.37 ID:LLO4vxPy0
Steamのスターフィールド同接も減るはず
【悲報】Cyberpunk2077のプラットフォーム売上比率が大公開
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1696519850/

60 名無しさん必死だな :2023/10/06(金) 09:15:57.50 ID:uj1Y/AEZ0
>>58
PS信者がスタフィ叩くためのサイパン持ち上げてたのに
そのサイパンでPCに負けたことが明らかになってしまうとは皮肉だなw

59 名無しさん必死だな :2023/10/06(金) 09:06:08.28 ID:D/8LxEtt0
サイパンって入れない場所多すぎなのよな

62 名無しさん必死だな :2023/10/06(金) 18:31:52.01 ID:LPfO9d3h0
クソゲースタフィーの口直しに良い。

66 名無しさん必死だな :2023/10/07(土) 02:07:44.67 ID:1ZpfPUMo0
>>62
悔しそうw

86 名無しさん必死だな :2023/10/08(日) 01:15:13.82 ID:3pB8+qSb0
>>62
サイパンネガキャン組はほとんど未プレイだろw

88 名無しさん必死だな :2023/10/08(日) 01:16:41.06 ID:BSc7fIQu0
>>62
スタフィーやってから言えよ

63 名無しさん必死だな :2023/10/06(金) 20:07:11.07 ID:IQi3efXh0
あれだけ叩いてた人たちはどこに行ってしまったんだ

67 名無しさん必死だな :2023/10/07(土) 02:08:12.54 ID:zDuy5n/vr
>>63
今はスターフィー叩きにご執着だよ

64 名無しさん必死だな :2023/10/06(金) 20:23:57.79 ID:UCuojZeT0
台詞が違うだけで全く同じ結末(動き)になるのを分岐シナリオです、と胸はっていうのはどうだろう?
コラみたいなんよ

65 名無しさん必死だな :2023/10/06(金) 20:58:06.77 ID:y/XvjJAI0
圧倒的な物量の差とか物理エンジンとか
根本的に違うってのは分かるんだけど
サイパンやるとスターフィールドの古臭さが目立つ
やっぱ60fpsは良いしロード無しであちこち行けるのは良い
キャラの演技については設計思想が違うとサイパンのスタッフが言ってたな

68 名無しさん必死だな :2023/10/07(土) 05:49:38.07 ID:kOf4k+jX0
現時点のstarfieldはマジでゴミクズ。
特に拠点建設。
資源収集とそれを使った経験値養殖ができるくらいで大した意味ないのに
資源入れとく為の倉庫の容量がクソ小さいとか
意味の分からん建設不可の制限エリアとか
もうとにかくストレスのたまるクソ仕様の塊
買うなら1年後くらい、ある程度アップデートが済んだ後にセールで半額以下になってから買った方がいい。
2077も最初は酷かったがstarfieldは3年後でも高評価は得られなさそう

69 名無しさん必死だな :2023/10/07(土) 06:19:36.22 ID:x+/vrPp10
Starfield
メインクリア30時間、やりこみ含め100時間以上

ソードアート・オンライン ラストリコレクション
メインクリアに25時間、やりこみ含め40時間程度

スカスカーマン2
メインクリアに15時間、トロコン26時間程度



うあああああああああああああ

84 名無しさん必死だな :2023/10/08(日) 01:04:11.07 ID:t4TLRJcU0
自分の近くにいる人に見せかけてじわじわ上がったということでブランド提供とかも厳しくなるんだが

92 名無しさん必死だな :2023/10/08(日) 02:49:02.68 ID:hd+OeSP4a
>>647
どこが失礼?
してない
俺はそれほどに人離れが加速する車がどうなるもんでも通ってたってことだ

(出典 i.imgur.com)