(出典 www.fate-go.jp)


この、ひろゆきさんの意見に賛同するわ・・・ というか、スクエニが一番当てはまるんだよなぁ・・・

1 名無しさん必死だな :2023/10/28(土) 11:17:06.70 ID:OISHVfOVd
ソシャゲですら中国に勝ててないのは禁句

(出典 i.imgur.com)




18 名無しさん必死だな :2023/10/28(土) 11:29:53.21 ID:UT/5k6B60
>>1
あ、それ任天堂の社員で既に実績出てますから。

34 名無しさん必死だな :2023/10/28(土) 11:41:20.28 ID:HyvRq14DM
>>1
技術高かろうが志低い奴の良いものはつくれない
劣化パクリが関の山

3 名無しさん必死だな :2023/10/28(土) 11:19:26.42 ID:OISHVfOVd
ひろゆき「ソシャゲは子供の時間を長く奪うのが問題」
APEXやモンハン、スプラは?

https://news.yahoo.co.jp/articles/533e0bd82256982d3c5e29caf7f95280f20d7759

先進国の日本では小学生が深夜にまでソシャゲをやっていたりします。なぜ、小学生が深夜にソシャゲをやってしまうかと言うと、ソシャゲは長時間プレイした人間が勝者になるゲームバランスだからです。

つまり、ソシャゲやオンラインゲームは無限に時間を奪うゲームなんです。それに課金だってあります。

もちろん、アフリカの地方におけるゲームがやりづらい住環境のほうが良いとは言いませんが、大勢の子供がこんなことに時間を費やしている日本のゲーム環境も問題アリだよなあと思ったりもします。

■"ソシャゲ規制"にはわりと賛成派だけど......
このような話をすると「ドラクエだって一緒じゃん!」と言われますけど、ドラクエは"クリア"があります。例えば「30時間やってクリアしておしまい」となって、子供が徹夜で遊ぶ必要はありません。勉強や読書など他のことを行なう時間の余裕も生まれますし、子供の身体的な成長に関しても悪影響を及ぼさないでしょう。

ドラクエだけじゃなく、マリオやゼルダのようなアクションゲームだって、練習して上手になる過程でいろいろ物事を考えて学習できるメリットがあります。一方、長時間のプレイが有利になる多くのソシャゲやオンラインゲームにはこういったメリットはありません。

それもあって僕はソシャゲやオンラインゲームの規制にはわりと賛成寄りです。それこそ、「わが国は子供が深夜にソシャゲをやるのを禁止します!」って法律を作ったほうが国として発展するんじゃないかなとさえ思っています。

ただ、日本だと行政がソシャゲやオンラインゲームと、ドラクエやゼルダのようなゲームがまったく違うことを理解しないまま、まとめて規制しちゃいそうでそこが心配だったりするんですよね。

6 名無しさん必死だな :2023/10/28(土) 11:20:32.71 ID:P5vQr12Jr
ソシャゲは中国の侵略やヤクザ利権が絡んでる
ガチャ規制しようとした官僚夫婦がそろって謎の自殺を遂げたよ
割と有名なんだけどな

54 名無しさん必死だな :2023/10/28(土) 11:54:46.94 ID:ZrZP7Qul0
>>6
だからってそこで思考停止しちゃいかんよ

11 名無しさん必死だな :2023/10/28(土) 11:23:32.19 ID:6KV6AAz60
ひろゆきゼルダ*ゲーって言ってなかった?

16 ポクポクくん :2023/10/28(土) 11:28:27.29 ID:AThO9N690
>>11
不器用でブレワイのジャイロができなかったのを「ゼルダ自体が*ゲー」
とすり替えて喚いてただけ
つまりただ拗ねてただけw
駄々っ子かw

17 名無しさん必死だな :2023/10/28(土) 11:28:37.83 ID:P4P2jTMz0
>>11
言ってない
Switchがヒットしないとは言ってたが

12 名無しさん必死だな :2023/10/28(土) 11:24:24.96 ID:BKoieUpG0
30 ポクポクくん :2023/10/28(土) 11:38:54.41 ID:AThO9N690
日本のスマホゲームって大半PayToWinだろ
海外製は課金はスキンだけで対戦は対等のシステムのゲームたくさんあるじゃん
そういうのも取り入れたらいいのに全くその施策はとらない
日本のスマホ業界が優秀とは全く思えない

36 名無しさん必死だな :2023/10/28(土) 11:45:45.95 ID:o4qKIwoLa
>>30
これ

43 名無しさん必死だな :2023/10/28(土) 11:50:40.89 ID:nJWHFYyX0
>>30
キャラの衣装変えてガチャで引かせたほうが金になるんで

37 名無しさん必死だな :2023/10/28(土) 11:45:55.61 ID:Iko/B3LK0
世界で大々的に売れるだけの開発費をまず出してないとこばっかなんだからそりゃどうにもならんだろう
一部の飛び抜けた才能の集まりならその壁を越えられるだろうけどやっぱそれは一部な訳で
というか今時はソシャゲですら金をかけて作ってるかどうかだしな

38 名無しさん必死だな :2023/10/28(土) 11:45:56.49 ID:iU3dSVX10
美麗な3Dゲームばっか売れてる海外で売れるようなの作れるのか

39 名無しさん必死だな :2023/10/28(土) 11:46:18.06 ID:iPU4y6+y0
PS5のエルデンリングじゃなくてフロムのエルデンリングだろ

41 名無しさん必死だな :2023/10/28(土) 11:47:42.56 ID:kulVm+li0
それやった結果スマホゲーみたいなUIでシナリオは未完とかいうゴミが出てきたやんけ

45 名無しさん必死だな :2023/10/28(土) 11:52:02.35 ID:cossLhZq0
これひろゆきは勘違いしてるわ
CS、PC向けのフルゲームを作れる人とソシャゲ作れる人は別種、ソシャゲしか開発経験ない人はどんな優秀でもソシャゲしか作れない。だから今はソシャゲがオワコンになって野にはソシャゲ開発者は余ってるがCS作れる人材は各社ホールドしてて人材が余ってない

46 名無しさん必死だな :2023/10/28(土) 11:52:24.09 ID:WmDj9l//0
Switch(NX)失敗論者だっけこいつ
それとも堀江だけだったか

55 名無しさん必死だな :2023/10/28(土) 11:55:01.61 ID:yRQZJ+s/0
>>46
発売前の話なら両方だよ

98 名無しさん必死だな :2023/10/28(土) 12:57:34.89 ID:RzQtQY/70
>>55
アイフォン失敗はどっちだっけ?

50 名無しさん必死だな :2023/10/28(土) 11:53:32.93 ID:rETdVx6s0
ソシャゲはゲームじゃないしサイゲはゲーム企業じゃないやろ

53 名無しさん必死だな :2023/10/28(土) 11:54:22.29 ID:yRQZJ+s/0
>>50
サイバーエージェントのこと言ってんの?
サイゲはゲーム企業で問題ないだろ

61 名無しさん必死だな :2023/10/28(土) 11:57:34.77 ID:Ro8Pqm1wM
面白いゲームと稼げるゲームは違うからな
あとこれはF2Pに限った話じゃなくて
昨今シングルプレイを疎かにするのも開発費の割に儲からないからだろうし

62 名無しさん必死だな :2023/10/28(土) 11:58:41.06 ID:Nenbk9kHM
ソシャゲとCSなんてノウハウが違いすぎるだろ

67 名無しさん必死だな :2023/10/28(土) 12:03:46.26 ID:3mlj99NC0
もうCS、PCのハイエンドゲーで実績あるゲーム開発者なんかスーパーエリート扱いだよな
エースコンバットの開発の人が今はこっちの分野でやれる若手育成してるしな

69 名無しさん必死だな :2023/10/28(土) 12:06:27.00 ID:frx2kc3Z0
ソシャゲ開発者がCSやれば世界に勝てるってどういう理屈なんやろ

71 名無しさん必死だな :2023/10/28(土) 12:09:46.46 ID:3mlj99NC0
>>69
だからそいつら安いソシャゲ開発しかしてなかったから作れないんだよ前にソシャゲしか開発してこなかったソシャゲ開発者がインタビューで仮に原神みたいなソシャゲ作るとしたらCS開発してるところと組まないと作れないと言っていた

73 名無しさん必死だな :2023/10/28(土) 12:10:29.45 ID:A4bkvdXK0
>>69
CS作れないからソシャゲにいってるんだとおもってたが違うんだろうか
日本はCSに優秀なの集まってないか

75 名無しさん必死だな :2023/10/28(土) 12:12:34.42 ID:OZp89lTLM
そもそもゲームエンジニア自体がやりがい搾取で地位が低いのがな
本当に優秀なやつはITに行ってしまう業界

88 名無しさん必死だな :2023/10/28(土) 12:35:07.37 ID:2/O70sXYd
>>75
エンジニアじゃなくて芸術家や作家を目指す奴が多いからだろ

日本でゲーム開発者になりたいって奴は職人や技術者になりたい奴よりデザイナーとかのアーティスティックな仕事をしたいって奴のが多そうだから、一部のヒットゲーム出せる人以外は売れないアーティストやアーティストの卵みたいな扱いしかされねーのよ

87 名無しさん必死だな :2023/10/28(土) 12:34:58.27 ID:0NHlXlNn0
ひろゆきってバカなん?
ガチャの方が儲かるで?

91 名無しさん必死だな :2023/10/28(土) 12:49:30.66 ID:3mlj99NC0
>>87
それが儲からなくなったから今はCS、PC
カプコンが儲かりまくってウハウハでサイバーのゲーム部門が赤字な時点でわかるだろ
ソシャゲは売上高が大きくても毎月のランニングコストが莫大になっている。ソシャゲは未完成品を出してサービス終了まで開発継続中みたいなもんだ。

95 名無しさん必死だな :2023/10/28(土) 12:54:25.08 ID:yYzRYtGN0
CSで売れねえからスマホなんだぞ

99 名無しさん必死だな :2023/10/28(土) 12:58:32.92 ID:3mlj99NC0
>>95
だからそのスマホにもう日本のCS大手は本数激絞りで中堅はソシャゲ撤退でCS、PC向けばかり作ってる。ソシャゲしか作れない可哀想なところだけがソシャゲ作ってる

97 名無しさん必死だな :2023/10/28(土) 12:56:35.14 ID:RzQtQY/70
ソニー朝鮮人てソシャゲのランニングコスト毎回無視するよな
売上全部利益になってるとでも思ってるのかね?
原神の利益が思ったより低いのなんて決算で分かる通りだろ
普通に任天堂が圧勝してるわ