FF16の上位互換かー そう聞くといいように感じがするが、果たしてそうなるのかな・・・
1 それでも動く名無し :2023/11/30(木) 01:08:13.73ID:Ir5VVELJ0
こんなん絶対おもろいやん
2 それでも動く名無し :2023/11/30(木) 01:08:55.95ID:tSjxmdnV0
前作が世界狭かったからそこだけ不安だわ
あと相変わらずもっさり気味なとこも
あと相変わらずもっさり気味なとこも
7 それでも動く名無し :2023/11/30(木) 01:13:53.20ID:jOwjVeQ00
>>2
あれでもっさり気にしてたら洋ゲーでけへんぞ
あれでもっさり気にしてたら洋ゲーでけへんぞ
6 それでも動く名無し :2023/11/30(木) 01:13:36.89ID:tSjxmdnV0
新しい職の香炉ブンブンちょっとやってみたいわ
9 それでも動く名無し :2023/11/30(木) 01:15:21.26ID:1waWSK2w0
前作は傑作になりそうな要素はいっぱいあるのに全部惜しい感じだったから続編に期待しちゃうけどどうせ裏切られる
13 それでも動く名無し :2023/11/30(木) 01:18:40.24ID:jOwjVeQ00
>>9
今のカプコンを信じろ
今のカプコンを信じろ
10 それでも動く名無し :2023/11/30(木) 01:15:22.46ID:BZo/6ktc0
昼からずっとドラゴンズドグマ持ち上げとドラクエモンスターズ叩きスレを交互に立ててるのはなんか意味あるのか?
17 それでも動く名無し :2023/11/30(木) 01:23:59.71ID:Ij0fNPyW0
>>10
率直な感想でしょ
ドグマ2は今の所期待しかないが
モンスターズ3は見た目ショボすぎて
遊べば評価は覆るかもしれんけど
モンスターズ3は今の所ずっとがっかりなんよ
率直な感想でしょ
ドグマ2は今の所期待しかないが
モンスターズ3は見た目ショボすぎて
遊べば評価は覆るかもしれんけど
モンスターズ3は今の所ずっとがっかりなんよ
21 それでも動く名無し :2023/11/30(木) 01:25:51.44ID:RmVk/XIjd
>>17
モンスターズは体験版好評だし期待は出来るわ
スクエニってところが未だに不安だが
モンスターズは体験版好評だし期待は出来るわ
スクエニってところが未だに不安だが
12 それでも動く名無し :2023/11/30(木) 01:16:58.84ID:q0ip1PDhr
盗賊とオオカミの殺し合いとかを遠くから観戦したい
モンスター同士がバトってほしいわね
モンスター同士がバトってほしいわね
15 それでも動く名無し :2023/11/30(木) 01:22:04.58ID:kRq3g6vtF
ドグマ
(読み)どぐま
(英語表記)dogma
〘名〙 (dogma)
① 各種宗教・宗派が信奉するそれぞれの独特の教義・教理。
※自由之理(1872)〈中村正直訳〉二「その守るところの教条(ドグマ)、特に外面の礼法となるのみにて」
② キリスト教、特にカトリック教会における教条。公に決定された権威を与えられて、反論する余地のないものとされた宗教的真理を表明する命題。
③ 独断。独断的な説。
※党生活者(1933)〈小林多喜二〉八「『独断(ドクマ)』でなく『納得』によって」
ドラゴンズドグマ…ドラゴンズの教義・教理ってコト…?
(読み)どぐま
(英語表記)dogma
〘名〙 (dogma)
① 各種宗教・宗派が信奉するそれぞれの独特の教義・教理。
※自由之理(1872)〈中村正直訳〉二「その守るところの教条(ドグマ)、特に外面の礼法となるのみにて」
② キリスト教、特にカトリック教会における教条。公に決定された権威を与えられて、反論する余地のないものとされた宗教的真理を表明する命題。
③ 独断。独断的な説。
※党生活者(1933)〈小林多喜二〉八「『独断(ドクマ)』でなく『納得』によって」
ドラゴンズドグマ…ドラゴンズの教義・教理ってコト…?
51 それでも動く名無し :2023/11/30(木) 02:01:15.33ID:aCVfc5yg0
>>15
前作やと②やな
前作やと②やな
19 それでも動く名無し :2023/11/30(木) 01:25:47.62ID:DNMSWD330
真のFF16か
カプコンか作るなら妥当だな
カプコンか作るなら妥当だな
23 それでも動く名無し :2023/11/30(木) 01:31:17.72ID:A7iimxEqd
異様に持ち上げてるよな
フロムみたいなチー層の支持も無いしステマかな
フロムみたいなチー層の支持も無いしステマかな
52 それでも動く名無し :2023/11/30(木) 02:01:44.91ID:CEtkJZce0
>>23
ワイは最近Switchのセールで何となく買ってどハマりしたクチや
ワイは最近Switchのセールで何となく買ってどハマりしたクチや
24 それでも動く名無し :2023/11/30(木) 01:32:26.55ID:KvDTTXLIr
まあドグマやったことないやつからしたらステマにも見えるやろな
26 それでも動く名無し :2023/11/30(木) 01:33:16.58ID:3FY2QIbQd
>>24
勝手に未プレイにしてんのも頭悪そう
勝手に未プレイにしてんのも頭悪そう
29 それでも動く名無し :2023/11/30(木) 01:34:39.71ID:KvDTTXLIr
>>26
まあ神ゲーなのは確定してるから指くわえて見とけ
まあ神ゲーなのは確定してるから指くわえて見とけ
30 それでも動く名無し :2023/11/30(木) 01:35:23.22ID:hnGfA0r00
これってオンラインが人気だっただけやろ?
32 それでも動く名無し :2023/11/30(木) 01:36:58.44ID:eB4U7BRp0
>>30
オンラインなんてゴミゲーすぎてすぐ終わったよ
オンラインなんてゴミゲーすぎてすぐ終わったよ
35 それでも動く名無し :2023/11/30(木) 01:39:40.20ID:1oCuON870
>>30
揺さぶりオンラインやマラソンズノルマとか呼ばれてたぞ
4年くらいでサービス終了したのをどう見るか
揺さぶりオンラインやマラソンズノルマとか呼ばれてたぞ
4年くらいでサービス終了したのをどう見るか
40 それでも動く名無し :2023/11/30(木) 01:44:30.72ID:yFltwBvud
>>30
ドグマが人気だったことなんて一度もないぞ
PS3のはすぐワゴン行きだったし
ただ続編出たら良くなるんじゃないかと言われてただけのソフト
ドグマが人気だったことなんて一度もないぞ
PS3のはすぐワゴン行きだったし
ただ続編出たら良くなるんじゃないかと言われてただけのソフト
34 それでも動く名無し :2023/11/30(木) 01:37:21.94ID:1oCuON870
ドラゴンズドグマオンラインでの失敗を糧にできてると願ってるぞ
多分大丈夫だとは思うけど一抹の不安はある
多分大丈夫だとは思うけど一抹の不安はある
41 それでも動く名無し :2023/11/30(木) 01:47:27.30ID:ycPadmwW0
OWってよりアクションRPGだな
42 それでも動く名無し :2023/11/30(木) 01:48:06.54ID:dnWffeQ7d
当時のOWとしてはアクションが良かっただけってイメージ
今更持ち上げる程の出来ではない
今更持ち上げる程の出来ではない
43 それでも動く名無し :2023/11/30(木) 01:49:04.94ID:VEM7edpYa
FF無いと上げれないんかゲハって
44 それでも動く名無し :2023/11/30(木) 01:50:06.10ID:RfWMLr/h0
もしかしてACと同じで元々狭い界隈で人気だっただけなのに古参が騒ぎすぎて何も知らない新規も釣られてるパターンのやつか
46 それでも動く名無し :2023/11/30(木) 01:51:31.90ID:0+SBADDX0
海外人気すげーからな
ネトフリでアニメも作られたし
DDONにも海外鯖あったし
ネトフリでアニメも作られたし
DDONにも海外鯖あったし
62 それでも動く名無し :2023/11/30(木) 02:14:16.69ID:P++8zhq8M
>>46
確かにやってたころめっちゃフレ申請飛んできてポーン借りられてたわ
確かにやってたころめっちゃフレ申請飛んできてポーン借りられてたわ
55 それでも動く名無し :2023/11/30(木) 02:04:54.45ID:0DMyP5z50
エッチな装備はありますか?
56 それでも動く名無し :2023/11/30(木) 02:07:21.28ID:q2oIdHNJM
>>55
あります
あります
57 それでも動く名無し :2023/11/30(木) 02:08:06.13ID:DBrTIRlF0
アサシンの俊敏性手数型かウォーリアのモッサリ一撃型か迷うンゴ
58 それでも動く名無し :2023/11/30(木) 02:10:22.43ID:rbQ1d6X30
比べる対象が平凡なゲームだとそらそうやろなって
59 それでも動く名無し :2023/11/30(木) 02:11:24.42ID:0DMyP5z50
予約特典が初期武器優遇ってなんかショボくない?
別に序盤楽できたってしょうがない気がするんだけど
別に序盤楽できたってしょうがない気がするんだけど
60 それでも動く名無し :2023/11/30(木) 02:11:53.44ID:zgZNixik0
ダクソとどっちが面白い?
対人はある?
対人はある?
64 それでも動く名無し :2023/11/30(木) 02:18:08.23ID:8PV5+4aT0
ドグマはガチで歴史を変える可能性がある最後のファンタジータイトルかもな
TESがオンライン金儲けに走ったせいでファンタジーRPGの進化が信じられないくらい止まったし
ドグマが当たれば後発がまたバンバン出てくる
TESがオンライン金儲けに走ったせいでファンタジーRPGの進化が信じられないくらい止まったし
ドグマが当たれば後発がまたバンバン出てくる
68 それでも動く名無し :2023/11/30(木) 02:21:58.97ID:qsAtw1Fi0
>>64
TESが先頭走ってそれを追うようにオープンワールドの大作が出まくってた時期が懐かしい
TESが先頭走ってそれを追うようにオープンワールドの大作が出まくってた時期が懐かしい
65 それでも動く名無し :2023/11/30(木) 02:20:14.22ID:DBrTIRlF0
・マップは前作の4倍
・広さより密度重視
・ポーンの機能性を強化
・キャラクリの幅アップ
・新ジョブ追加
うーん期待しか無い
・広さより密度重視
・ポーンの機能性を強化
・キャラクリの幅アップ
・新ジョブ追加
うーん期待しか無い
67 それでも動く名無し :2023/11/30(木) 02:21:17.39ID:0+SBADDX0
>>65
マップが4倍ってことは
マップの端から端までおつかいさせられるんかなぁ
マップが4倍ってことは
マップの端から端までおつかいさせられるんかなぁ
71 それでも動く名無し :2023/11/30(木) 02:24:42.77ID:d2aXI0jBd
ドグマ2買うのは確定してるけど今どの対応プラットフォームも持ってないからガチでどれにするか迷ってるわ
PS5しか考えになかったが箱もちょっと調べたらゲーパスが結構魅力なんだよなぁ
PS5しか考えになかったが箱もちょっと調べたらゲーパスが結構魅力なんだよなぁ
73 それでも動く名無し :2023/11/30(木) 02:27:22.75ID:swL8EazMM
>>71
psプラスエクストラの方が和ゲーの収録は多いんちゃうかな
新作いきなりやれるってのは無いけど
psプラスエクストラの方が和ゲーの収録は多いんちゃうかな
新作いきなりやれるってのは無いけど
79 それでも動く名無し :2023/11/30(木) 02:33:32.35ID:d2aXI0jBd
>>73>>75
まぁまだ発売日まで4ヶ月弱あるしもう少し吟味してみる
値段考えなけりゃ当然一番欲しいのはハイスペックのゲーミングPCやがワイのゲームする頻度的に妥当なのはPS5なんよな
まぁまだ発売日まで4ヶ月弱あるしもう少し吟味してみる
値段考えなけりゃ当然一番欲しいのはハイスペックのゲーミングPCやがワイのゲームする頻度的に妥当なのはPS5なんよな
75 それでも動く名無し :2023/11/30(木) 02:28:46.01ID:I+lanT4E0
>>71
あえてのPCとかどう?
のちのちMODでも遊べるかもよ
あえてのPCとかどう?
のちのちMODでも遊べるかもよ
74 それでも動く名無し :2023/11/30(木) 02:28:17.58ID:wCAhQYwW0
でもさあ
どうせお使いゲーでしょ?
どうせお使いゲーでしょ?
76 それでも動く名無し :2023/11/30(木) 02:30:02.98ID:0DMyP5z50
>>74
ドグマのお使いは討伐以外は無視していいやつじゃん
どうせ報酬しょぼいし
ドグマのお使いは討伐以外は無視していいやつじゃん
どうせ報酬しょぼいし
77 それでも動く名無し :2023/11/30(木) 02:31:38.64ID:sy+G4e4z0
ddonは当時の他ネトゲからしたらリリースしてから割とすぐ損切りしたから他と比べて賢いやんとは思ったわ
ゲーム内の実状は知らんけど
ゲーム内の実状は知らんけど
78 それでも動く名無し :2023/11/30(木) 02:32:04.90ID:7Gpnhauk0
前作がオープンワールドとは名ばかりのクソ狭通路の繋ぎ合わせみたいな作りだったからなぁ
ここではプレイヤーはこの方角からやってきて敵はここにいてこういうふうに戦ってほしい!ってのが見え見えすぎて窮屈なんよな
ここではプレイヤーはこの方角からやってきて敵はここにいてこういうふうに戦ってほしい!ってのが見え見えすぎて窮屈なんよな
コメント
コメント一覧 (1)
DDONの時点でシルクランジェリーの布面積増えてたからな(それでもまだ十分にエロかったが)
ダクロ
がしました
コメントする