前作とほとんど同じだったけど、バルダーズ3の方が魅力だったんだろうな・・・
1 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 06:31:23.93 ID:shoLD9ND0
一体なぜ
2 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 06:31:44.85 ID:shoLD9ND0
今年は雑魚しかいないのに
3 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 06:32:27.50 ID:shoLD9ND0
6年もかけた超大作なのに
4 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 06:32:49.31 ID:shoLD9ND0
悔しくないんかお前ら
7 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 06:34:34.76 ID:a10Va8qCp
日本中のオブザイヤーで見かけまくるのに
8 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 06:36:42.62 ID:sH9rW50z0
ブレワイの時ほど新鮮さがなかったから
82 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 08:21:52.66 ID:Ag6iHGY70
>>8
これやろ
これやろ
84 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 08:22:33.51 ID:vy1wTMKV0
>>8
まあこれはある
まあこれはある
9 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 06:37:28.36 ID:ZtMQs3hY0
派生作品にやってしまったら後が大変やろ
10 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 06:38:35.13 ID:YkKWjmAI0
モドレコもウルトラハンドもスクラビルドも他ゲーのパクリだったから
12 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 06:38:40.72 ID:vy1wTMKV0
基本的に直接的な続編ってGOTY被りを回避するものらしいで
つまり、ティアキンが受賞しなかったのはブレワイで受賞したからや
つまり、ティアキンが受賞しなかったのはブレワイで受賞したからや
16 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 06:44:00.96 ID:YkKWjmAI0
>>12
グラセフ、TES、ラスアスとあるけど?
グラセフ、TES、ラスアスとあるけど?
18 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 06:45:30.70 ID:vy1wTMKV0
>>16
例外やろ?
例外やろ?
88 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 08:24:12.41 ID:gbKPuSw30
>>18
3つもあったら例外じゃないやろ
3つもあったら例外じゃないやろ
97 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 08:27:27.32 ID:vy1wTMKV0
>>88
そうでもないやろ
そうでもないやろ
13 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 06:40:55.42 ID:LP2LDXMT0
ブレワイのときと違って発売当初だけは神ゲーって騒がれたけど
一ヶ月も経たないうちに話題から消え去ったよな
ブレワイ信者も内心 微妙ゲーって思っていたんだな
一ヶ月も経たないうちに話題から消え去ったよな
ブレワイ信者も内心 微妙ゲーって思っていたんだな
17 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 06:44:39.06 ID:vy1wTMKV0
>>13
言うて話題の持続時間に関しては同等やぞ
言うて話題の持続時間に関しては同等やぞ
14 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 06:41:23.03 ID:tGpag6w80
TGAって時間食うRPG信仰が強いよな
実際他のゲーム遊ぶ時間食い*るからかなり有利なんとちゃうか Starfieldぐらい極端だと選外になるが
実際他のゲーム遊ぶ時間食い*るからかなり有利なんとちゃうか Starfieldぐらい極端だと選外になるが
15 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 06:42:13.29 ID:dycEFNCR0
PSのオープンワールドは良くやるがブレワイって傍からみて面白そうな感じ全くせんのやけど
何が面白かったん?
何が面白かったん?
19 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 06:46:21.62 ID:vy1wTMKV0
>>15
ワイは戦闘が好きやな
あとストーリーも面白かったわ
あとこれはマイナーやが時系列考察も捗る
ワイは戦闘が好きやな
あとストーリーも面白かったわ
あとこれはマイナーやが時系列考察も捗る
20 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 06:46:36.99 ID:m0YLfvL20
ライトユーザーはみんな序盤でめんどくさくて投げたよ
だから大して話題にならなかった
だから大して話題にならなかった
21 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 06:47:59.83 ID:vy1wTMKV0
>>20
話題になってた定期
話題になってた定期
22 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 06:48:24.67 ID:SbcxtLFf0
そう何回ももろたら世界最高(笑)ゲーム会社のテンセントさんに失礼やから
23 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 06:50:35.69 ID:Dtezk8reM
膨れ上がるめんどくささとかストレスを楽しさとか驚きとかポジティブな感情で押し切れなかったわ
24 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 06:50:49.14 ID:TgARwXcU0
*ザワはシステムの面白さ、任天堂IPがOWやったという珍しさで覆い隠せてたが
ストーリーはからっきし
タマキンでもその悪癖は治らず
雑な脚本、ナラティブ要素のまま
新規性は無いに等しかった
ストーリーはからっきし
タマキンでもその悪癖は治らず
雑な脚本、ナラティブ要素のまま
新規性は無いに等しかった
25 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 06:54:32.06 ID:vy1wTMKV0
>>24
*ザワってブレワイのことか?
なんか略がおかしくね笑
ていうかストーリーも面白かったけどなぁ
ティアキンに関しては謎やろ
*ザワってブレワイのことか?
なんか略がおかしくね笑
ていうかストーリーも面白かったけどなぁ
ティアキンに関しては謎やろ
28 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 06:56:36.86 ID:vy1wTMKV0
>>24
あとティアキンにも結構新しい遊びはあったと思うよ
モドレコやトーレルーフやスクラビルドとか、あとゾナウギアとかも
ウルトラハンド自体はマグネキャッチの上位互換ってだけやが
あとティアキンにも結構新しい遊びはあったと思うよ
モドレコやトーレルーフやスクラビルドとか、あとゾナウギアとかも
ウルトラハンド自体はマグネキャッチの上位互換ってだけやが
79 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 08:19:41.11 ID:9yWptI1c0
>>28
新しい要素だけでゲームは面白くてワクワクしましたか?
そんな要素のかけらも無いエルデンリングが
なぜ4大GOTY総なめにしたのか理解出来てないやろ
新しい要素だけでゲームは面白くてワクワクしましたか?
そんな要素のかけらも無いエルデンリングが
なぜ4大GOTY総なめにしたのか理解出来てないやろ
26 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 06:55:25.62 ID:rfnXtGM+0
任天堂ははよう次世代機発表せいや
なに出し惜しみしてるんや
なに出し惜しみしてるんや
29 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 06:57:28.78 ID:vy1wTMKV0
>>26
Switch売れてるからね、仕方ないね
でも正直はよ発表してほしい
Switch売れてるからね、仕方ないね
でも正直はよ発表してほしい
64 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 08:03:39.72 ID:R+ZHm2z20
>>29
ゲームクリエイターの立場からしたら
今出されるのは勘弁してほしい
対応機種が PS5/PS4、Xbox SX/SS/One Steam SwitchにSwitch2は流石に*www
ゲームクリエイターの立場からしたら
今出されるのは勘弁してほしい
対応機種が PS5/PS4、Xbox SX/SS/One Steam SwitchにSwitch2は流石に*www
66 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 08:07:50.43 ID:vy1wTMKV0
>>64
全機種対応させる義務なんて無いし別にええやろ
後から対応させればええんやし
あと言っちゃ悪いけど事前にハードの情報貰えないってインディーズやろ?
言うて出なくても誰も困らんやろ
全機種対応させる義務なんて無いし別にええやろ
後から対応させればええんやし
あと言っちゃ悪いけど事前にハードの情報貰えないってインディーズやろ?
言うて出なくても誰も困らんやろ
27 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 06:56:31.35 ID:dycEFNCR0
そこまでゲーム詳しくないけど
例えばホライゾンとかツシマやサイバーパンク、ヴァルハラよりどういうとこが面白いん?
なんかよく分からんしブレワイとかゼルダのオープンワールド全くやりたいと思わんのよな
例えばホライゾンとかツシマやサイバーパンク、ヴァルハラよりどういうとこが面白いん?
なんかよく分からんしブレワイとかゼルダのオープンワールド全くやりたいと思わんのよな
30 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 06:59:46.03 ID:vy1wTMKV0
>>27
>例えばホライゾンとかツシマやサイバーパンク、ヴァルハラよりどういうとこが面白いん?
それはやったことないから知らんわすまん
>例えばホライゾンとかツシマやサイバーパンク、ヴァルハラよりどういうとこが面白いん?
それはやったことないから知らんわすまん
31 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 07:00:06.15 ID:vy1wTMKV0
>>27
>なんかよく分からんしブレワイとかゼルダのオープンワールド全くやりたいと思わんのよな
ゲームの面白さはやった人にしか分からんで
まあ合う合わないがあるから、やったからって絶対面白いとは限らん訳やが
面白さを知りたいならやってみることや
>なんかよく分からんしブレワイとかゼルダのオープンワールド全くやりたいと思わんのよな
ゲームの面白さはやった人にしか分からんで
まあ合う合わないがあるから、やったからって絶対面白いとは限らん訳やが
面白さを知りたいならやってみることや
32 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 07:00:09.33 ID:35t4Bkrl0
>>27
君気持ち悪いよ😩
君気持ち悪いよ😩
33 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 07:02:04.47 ID:djWi21l80
地下と空が微妙だったわ地下はあかりバナ投げるのめんどくさ過ぎる
34 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 07:03:41.97 ID:vy1wTMKV0
>>33
ワイは地底は滅茶苦茶良かったわ
まあでも空は微妙やったかな
個人的には始まりの空島みたいなのがいくつもあると思ってたわ
ワイは地底は滅茶苦茶良かったわ
まあでも空は微妙やったかな
個人的には始まりの空島みたいなのがいくつもあると思ってたわ
36 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 07:05:06.19 ID:CK4ec8/V0
GOTYって全く報道されてないけどそんな名誉ある賞なんか?
39 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 07:07:49.10 ID:vy1wTMKV0
>>36
まあそもそもゲームの賞自体が恣意的な物だと思うし大して参考にはならないよ
メタスコアだってクソゲーなのに高得点だったり神ゲーなのに低得点とかよくあるし
まあそもそもゲームの賞自体が恣意的な物だと思うし大して参考にはならないよ
メタスコアだってクソゲーなのに高得点だったり神ゲーなのに低得点とかよくあるし
37 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 07:05:27.28 ID:dycEFNCR0
ブレワイとかティアキンってダンジョンでクソめんどいパズルやらされんのやろ
何が楽しいの?
何が楽しいの?
38 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 07:07:07.63 ID:CK4ec8/V0
>>37
それは昔のゼルダだろ
それは昔のゼルダだろ
45 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 07:13:59.75 ID:dycEFNCR0
>>38
ひろゆき記事ソースで聞いたんで申し訳ないけど
なんかスイッチ逆さまにして操作しないかんとかいうどう見ても面倒臭いだけのダンジョンあるって聞いたで
絶対おもんないやろ
ひろゆき記事ソースで聞いたんで申し訳ないけど
なんかスイッチ逆さまにして操作しないかんとかいうどう見ても面倒臭いだけのダンジョンあるって聞いたで
絶対おもんないやろ
49 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 07:17:15.89 ID:vy1wTMKV0
>>45
それ逆さまにするってズルが存在するだけで正攻法はまともやし
ていうかそういうのはミニゲームレベルのが2つくらいだったと思う
それ逆さまにするってズルが存在するだけで正攻法はまともやし
ていうかそういうのはミニゲームレベルのが2つくらいだったと思う
41 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 07:09:04.28 ID:vy1wTMKV0
>>37
言うほど面倒くさくないと思うわ
ていうかブレワイのパズルが面倒くさいならそれはそもそもゼルダという作品に合わないだけやろ
言うほど面倒くさくないと思うわ
ていうかブレワイのパズルが面倒くさいならそれはそもそもゼルダという作品に合わないだけやろ
40 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 07:08:00.97 ID:3pfdkHp90
まぁ賞はおいといて次の完全新作が勝負だろ
42 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 07:10:28.02 ID:vy1wTMKV0
>>40
これ真面目にどうするんやろとは思う
まあ間に2Dゼルダを挟むのも良いが、本当の勝負は3Dやからな
同様にオープンワールドで挑んでくるか、また毛色を変えて来るのか
これ真面目にどうするんやろとは思う
まあ間に2Dゼルダを挟むのも良いが、本当の勝負は3Dやからな
同様にオープンワールドで挑んでくるか、また毛色を変えて来るのか
43 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 07:13:53.41 ID:ZTCOmKiw0
安定してるけど前作以上感は全くなかったよな
次同じようなの出されたら買うのを躊躇うレベル
シンプルに飽きた
次同じようなの出されたら買うのを躊躇うレベル
シンプルに飽きた
44 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 07:13:54.93 ID:fMmH3QML0
クラフトみたいなの正直微妙だろ
あれやりたいなら別のゲームでやれよ
あれやりたいなら別のゲームでやれよ
52 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 07:23:38.45 ID:xpzWnDjv0
ブレワイの年のノミネート作品見たけど不作すぎるだろこの年w
53 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 07:25:56.96 ID:xpzWnDjv0
・ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
・スーパーマリオ オデッセイ
・PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS
・ペルソナ5
・Horizon Zero Dawn
なんやこの年w
・スーパーマリオ オデッセイ
・PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS
・ペルソナ5
・Horizon Zero Dawn
なんやこの年w
69 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 08:10:47.27 ID:TgARwXcU0
>>53
これつながりか、ゼルカスやたらホライゾン蔑視してんだよなw
キャラの*さではどっこいどっこいなのに
エルデンから逃げた凡夫に比べれば
ちゃんと立ち向かったホライゾン続編の方が余程男らしい
これつながりか、ゼルカスやたらホライゾン蔑視してんだよなw
キャラの*さではどっこいどっこいなのに
エルデンから逃げた凡夫に比べれば
ちゃんと立ち向かったホライゾン続編の方が余程男らしい
54 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 07:27:44.81 ID:rUIVy4yv0
DLCレベル
55 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 07:28:13.79 ID:vy1wTMKV0
>>54
ではないやろ
ではないやろ
56 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 07:34:33.43 ID:EniYtkR20
ティアキンは地下世界なかったら追加要素ほぼゼロだったな
地下もストレス値の方が高かったし
地下もストレス値の方が高かったし
61 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 07:43:36.70 ID:vy1wTMKV0
>>56
そんなことは無いやろ
そんなことは無いやろ
57 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 07:36:19.57 ID:fc2VerCz0
空 水晶運ぶのばっか
地下 地上マップ反転させただけ
新マップが手抜き丸出しじゃそらあかんよ
地下 地上マップ反転させただけ
新マップが手抜き丸出しじゃそらあかんよ
62 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 07:44:05.17 ID:vy1wTMKV0
>>57
言うほど地下は反転させただけじゃないやろ
言うほど地下は反転させただけじゃないやろ
58 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 07:39:08.36 ID:/Xx1zXKid
全部遊んでる奴って投票した中の数%ぐらいやろし任天堂ユーザーが投票しなかったのが悪いのでは
63 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 08:03:30.97 ID:vy1wTMKV0
>>58
あれ投票システムなん?
あれ投票システムなん?
60 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 07:41:54.46 ID:LwddReec0
地下なんてほとんどの奴がエアロバイクで仕方なく探索してただけやろ
歩きだけなら投げてたわ
歩きだけなら投げてたわ
65 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 08:04:14.49 ID:vy1wTMKV0
>>60
ワイ、楽しすぎて全部徒歩で制覇した模様
ワイ、楽しすぎて全部徒歩で制覇した模様
67 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 08:08:06.63 ID:/rlodhMk0
個人的には創造性の一点突破でマグネビタロアイスリモバクの組み合わせの方が頭動かしたゼルダらしさがあったわ
ブレワイのDLC出してくれりゃ今も間違いなく買うしそっちの方が面白いと思う
ルッタやナボリスほどのダンジョンもないし祠も軽いものしかないしそういう点も大分微妙なんだよね
ブレワイのDLC出してくれりゃ今も間違いなく買うしそっちの方が面白いと思う
ルッタやナボリスほどのダンジョンもないし祠も軽いものしかないしそういう点も大分微妙なんだよね
68 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 08:08:37.68 ID:wmKIya15d
ガイジがスレの1/3くらいレスしていて草
頭おかしいわ
頭おかしいわ
70 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 08:11:49.18 ID:vy1wTMKV0
>>68
言うほどおかしいか?
なんGも今や過疎板やしおかしなことでもないやろ
言うほどおかしいか?
なんGも今や過疎板やしおかしなことでもないやろ
71 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 08:13:15.26 ID:wmKIya15d
>>70
お前がガイジやから気が付かんだけでおかしいんやで
お前以外おらんやん
お前がガイジやから気が付かんだけでおかしいんやで
お前以外おらんやん
73 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 08:15:35.76 ID:vy1wTMKV0
>>71
ワイのレスの殆どって他者へのレスに返す形やろ?
ってことはワイしかおらんってのは明確に誤りやろ
ワイのレスの殆どって他者へのレスに返す形やろ?
ってことはワイしかおらんってのは明確に誤りやろ
78 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 08:19:34.87 ID:wmKIya15d
>>73
お前以外真っ赤になるくらいレス返しとらん
あと9割お前にレス返しとらんのに独り言を赤くなるまでやっとるとかガイジやん
お前以外真っ赤になるくらいレス返しとらん
あと9割お前にレス返しとらんのに独り言を赤くなるまでやっとるとかガイジやん
81 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 08:21:25.87 ID:vy1wTMKV0
>>78
それは論点がずれていないだろうか
お前さんの主張は「お前以外おらんやん」だったはずで、これは論点ずらしだとワイは思う
それは論点がずれていないだろうか
お前さんの主張は「お前以外おらんやん」だったはずで、これは論点ずらしだとワイは思う
86 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 08:23:38.40 ID:wmKIya15d
>>81
真っ赤になるまでレス返ししとるやつはお前しかおらんやん
どこがずれてるんやガイジ
真っ赤になるまでレス返ししとるやつはお前しかおらんやん
どこがずれてるんやガイジ
95 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 08:26:41.79 ID:vy1wTMKV0
>>86
落ち着いて欲しい
「お前以外おらんやん」は「真っ赤になるまでレス返ししとるやつはお前しかおらん」という意味ではないよ
落ち着いて欲しい
「お前以外おらんやん」は「真っ赤になるまでレス返ししとるやつはお前しかおらん」という意味ではないよ
72 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 08:14:07.78 ID:5TC6KCJZM
戦闘と探索による報酬ないから新ロケーション行っても中盤から楽しくないんだよな
経験値やランダムOP装備くれとまでは言わんけどもうちょい戦闘する意味作って欲しかったわ
経験値やランダムOP装備くれとまでは言わんけどもうちょい戦闘する意味作って欲しかったわ
75 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 08:17:38.79 ID:vy1wTMKV0
>>72
言うて戦闘はスクラビルドで改善されてたやろ
言うて戦闘はスクラビルドで改善されてたやろ
93 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 08:26:25.18 ID:9yWptI1c0
>>75
スクラビルドが駄目なんだよ
探索を楽しむ補助要素ぐらいの位置でいい
戦闘にまで介入する必要は無かった
スクラビルドが駄目なんだよ
探索を楽しむ補助要素ぐらいの位置でいい
戦闘にまで介入する必要は無かった
74 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 08:16:35.65 ID:tB+k8wue0
BLEACH爆死してんの草
76 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 08:17:52.11 ID:vy1wTMKV0
>>74
何の話や
何の話や
80 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 08:20:27.82 ID:Ebq9np4d0
任天堂が一番恐れとるのはSwitch2出してもせいぜいPS4レベルの性能やから結局ハブられることやね
高価格化してでも最先端機にすべきかサードをほぼ諦めても独自路線でいくべきか迷っとる
高価格化してでも最先端機にすべきかサードをほぼ諦めても独自路線でいくべきか迷っとる
83 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 08:22:20.75 ID:vy1wTMKV0
>>80
流石に高性能路線は無いと思うけどなぁ
従来の客層を捨てることになりかねないし
流石に高性能路線は無いと思うけどなぁ
従来の客層を捨てることになりかねないし
85 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 08:22:49.37 ID:xpzWnDjv0
>>80
既にps4ハブられてるしな
SwitchはXSSの性能ないとマジで終わる
既にps4ハブられてるしな
SwitchはXSSの性能ないとマジで終わる
87 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 08:24:07.93 ID:vy1wTMKV0
>>85
言うほど終わらんやろ
現にSwitchが終わってないんやし
言うほど終わらんやろ
現にSwitchが終わってないんやし
90 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 08:25:24.06 ID:xpzWnDjv0
>>87
なら新型もいらんやろ
なら新型もいらんやろ
100 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 08:28:09.72 ID:vy1wTMKV0
>>90
それはそうでもないやろ
最新の性能が不要とは言っても、流石に立ち止まってたら終わるよ
それはそうでもないやろ
最新の性能が不要とは言っても、流石に立ち止まってたら終わるよ
91 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 08:25:46.70 ID:m5CVxOXw0
マリオとFFはなんか賞取れたけど持ち上げられていたバイオRE4は1つも賞取れんかったんやな
92 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 08:25:58.65 ID:WHSHECCH0
地下がいらない、空がスカスカ
ブレワイを始めた時ほどの感動がない
UIがうんち
この辺ちゃうか
ブレワイを始めた時ほどの感動がない
UIがうんち
この辺ちゃうか
94 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 08:26:27.61 ID:5TC6KCJZM
賞取るかは革新性云々よりも競合があるかどうかよな
今年BG3なかったら何が賞取ってたんだろうな
今年BG3なかったら何が賞取ってたんだろうな
96 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 08:27:16.96 ID:xpzWnDjv0
>>94
アランウェイク2
アランウェイク2
98 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 08:27:35.08 ID:jrya0uis0
6年もかけてあの出来はな...
99 それでも動く名無し :2023/12/10(日) 08:27:56.63 ID:MrIESXRA0
マイクラ要素が追加された感じだったな
コメントする