オンラインゲームって、数年先まで続くことを考えると厳しいよね。 こういう決断を下せるのはすごいな。 日本のゲーム会社も、そうなったらいいのにね。
1 名無しさん必死だな :2023/12/15(金) 09:00:05.05ID:v8ruLj5Z0
3 名無しさん必死だな :2023/12/15(金) 09:02:18.72ID:v8ruLj5Z0
私たちが「The Last of Us Online」と呼んでいるプロジェクトに関するニュースを、多くの皆さんが心待ちにしていたことは承知している。 これを言うのは簡単ではありません。私たちはこのゲームの開発を中止するという、非常に難しい決断を下しました。
このニュースは多くの方、特に私たちのマルチプレイヤーの野望を熱心に見守ってくれていた『The Last of Us Factions』の熱心なコミュニティにとって辛いものだと思います。 このゲームを皆さんにお届けすることを楽しみにしていただけに、スタジオとしても同じように胸を痛めています。 私たちがこの決断に至った背景をお伝えしたいと思います。
マルチプレイヤーチームは、『The Last of Us Part II』に取り組んでいたときから、このゲームのプリプロダクションに取り組んでいました。 この間、マルチプレイヤーチームが『The Last of Us Online』のコンセプトを反復するうちに、彼らのビジョンは明確になり、ゲームプレイはより洗練され、満足のいくものになりました。
本格的な制作に入ると、私たちの野望の巨大な範囲が明らかになりました。 『The Last of Us Online』をリリースし、サポートするためには、今後数年間、発売後のコンテンツをサポートするためにスタジオの全リソースを投入しなければならず、今後のシングルプレイヤーゲームの開発に大きな影響を与えることになります。 つまり、ライブサービスのみのゲームスタジオになるか、ノーティードッグの伝統であるシングルプレイヤー・ナラティブゲームに注力し続けるかという2つの道が目の前にあったのです。
私たちは、このプロジェクトに関わったスタジオの全員を非常に誇りに思っています。 このゲームから得た学びや技術への投資は、私たちのプロジェクトの開発方法にも生かされるでしょうし、スタジオとしての方向性においても貴重なものとなるでしょう。 ノーティードッグでは、野心的な新作シングルプレイヤー・ゲームが1本だけではありません。
それまでは、私たちのコミュニティーの皆さんの長年にわたるサポートに心から感謝しています。
このニュースは多くの方、特に私たちのマルチプレイヤーの野望を熱心に見守ってくれていた『The Last of Us Factions』の熱心なコミュニティにとって辛いものだと思います。 このゲームを皆さんにお届けすることを楽しみにしていただけに、スタジオとしても同じように胸を痛めています。 私たちがこの決断に至った背景をお伝えしたいと思います。
マルチプレイヤーチームは、『The Last of Us Part II』に取り組んでいたときから、このゲームのプリプロダクションに取り組んでいました。 この間、マルチプレイヤーチームが『The Last of Us Online』のコンセプトを反復するうちに、彼らのビジョンは明確になり、ゲームプレイはより洗練され、満足のいくものになりました。
本格的な制作に入ると、私たちの野望の巨大な範囲が明らかになりました。 『The Last of Us Online』をリリースし、サポートするためには、今後数年間、発売後のコンテンツをサポートするためにスタジオの全リソースを投入しなければならず、今後のシングルプレイヤーゲームの開発に大きな影響を与えることになります。 つまり、ライブサービスのみのゲームスタジオになるか、ノーティードッグの伝統であるシングルプレイヤー・ナラティブゲームに注力し続けるかという2つの道が目の前にあったのです。
私たちは、このプロジェクトに関わったスタジオの全員を非常に誇りに思っています。 このゲームから得た学びや技術への投資は、私たちのプロジェクトの開発方法にも生かされるでしょうし、スタジオとしての方向性においても貴重なものとなるでしょう。 ノーティードッグでは、野心的な新作シングルプレイヤー・ゲームが1本だけではありません。
それまでは、私たちのコミュニティーの皆さんの長年にわたるサポートに心から感謝しています。
23 名無しさん必死だな :2023/12/15(金) 09:11:04.59ID:xYAS5It80
>>3
なるほどなー
でも個人的にはシングルゲームに集中してくれるのは朗報だわ
なるほどなー
でも個人的にはシングルゲームに集中してくれるのは朗報だわ
27 名無しさん必死だな :2023/12/15(金) 09:13:06.82ID:CGi3I+LU0
>>23
そもそも採算取れないからライブゲームだって方向に舵切ったのに
シングルゲームに戻して果たして開発ライン維持できるんかね
そもそも採算取れないからライブゲームだって方向に舵切ったのに
シングルゲームに戻して果たして開発ライン維持できるんかね
38 名無しさん必死だな :2023/12/15(金) 09:21:07.68ID:xYAS5It80
>>27
100円で新作ばら撒いてるゲーパスだって黒字なんだから大丈夫でしょ
100円で新作ばら撒いてるゲーパスだって黒字なんだから大丈夫でしょ
43 名無しさん必死だな :2023/12/15(金) 09:22:45.11ID:CmMdcq2mM
>>38
赤字ですwww
デタラメ言わないように
赤字ですwww
デタラメ言わないように
73 名無しさん必死だな :2023/12/15(金) 09:42:20.45ID:QaWW+2fS0
>>38
ラスアスも1を100円でバラまいてなかったか?
ラスアスも1を100円でバラまいてなかったか?
46 名無しさん必死だな :2023/12/15(金) 09:25:17.28ID:zQJNcgmWM
>>3
朗報じゃん
朗報じゃん
11 名無しさん必死だな :2023/12/15(金) 09:05:14.36ID:0+sSUSaqd
あーあ看板タイトルでやらかした
ライブサービス計画に振り回されて信頼を損なうばかりだな
ライブサービス計画に振り回されて信頼を損なうばかりだな
19 名無しさん必死だな :2023/12/15(金) 09:08:02.92ID:QrEVg5hW0
>>11
ラスアスてオン排除してポリコレインチキGOTYやったから信頼失ったんだが
ラスアスてオン排除してポリコレインチキGOTYやったから信頼失ったんだが
44 名無しさん必死だな :2023/12/15(金) 09:23:09.23ID:fbHefIhk0
十時はとりあえず不採算部門は切る方針だけど
そうするとソニーのゲーム開発全部ダメになりそうだな
赤字だろほとんどが
そうするとソニーのゲーム開発全部ダメになりそうだな
赤字だろほとんどが
47 名無しさん必死だな :2023/12/15(金) 09:25:39.72ID:Fw670/dja
>>44
売れてねーからな
特に緑茶失敗だーマン、あれいくらかかったか知らんけど
もう投げ売りしてるんやから赤字やと思うんだよね
売れてねーからな
特に緑茶失敗だーマン、あれいくらかかったか知らんけど
もう投げ売りしてるんやから赤字やと思うんだよね
49 名無しさん必死だな :2023/12/15(金) 09:25:58.77ID:EH6U0uHX0
>>44
CoDの独占宣伝権だけ継続すればいいわけだ
CoDの独占宣伝権だけ継続すればいいわけだ
54 名無しさん必死だな :2023/12/15(金) 09:28:02.40ID:LGYE3Q5od
>>49
それ今作までだけどな
それ今作までだけどな
48 名無しさん必死だな :2023/12/15(金) 09:25:52.68ID:kz/32jFT0
あれだろ
リスク高いソフト開発はサード任せ美味しいとこだけ取りたい感じ
リスク高いソフト開発はサード任せ美味しいとこだけ取りたい感じ
53 名無しさん必死だな :2023/12/15(金) 09:27:55.15ID:VfX6NrBo0
>>48
そもそもシングルゲーの稼ぎが悪いからオンライン開発とか始めたわけで
美味しいとこ(オンライン)取ろうとしたけど失敗しましたっていう話だよ
また貧乏暮らしに逆戻り
そもそもシングルゲーの稼ぎが悪いからオンライン開発とか始めたわけで
美味しいとこ(オンライン)取ろうとしたけど失敗しましたっていう話だよ
また貧乏暮らしに逆戻り
50 名無しさん必死だな :2023/12/15(金) 09:26:30.13ID:39hsyF7a0
なんでここゲーム事業やってんの?
64 名無しさん必死だな :2023/12/15(金) 09:39:02.24ID:2Obsv4lE0
>>50
プレステはCoD以外の利益はゴミって知ってるけど
それがどういう意味なのかを理解してないからだろうなw
プレステはCoD以外の利益はゴミって知ってるけど
それがどういう意味なのかを理解してないからだろうなw
57 名無しさん必死だな :2023/12/15(金) 09:31:44.74ID:qPavxmk8M
ソニーってこの間THE DAY BEFORE閉鎖してたよな…
十時になったとたんやばすぎるんじゃないの
十時になったとたんやばすぎるんじゃないの
65 名無しさん必死だな :2023/12/15(金) 09:39:07.39ID:Fw670/dja
>>57
コストカットのペース、かなり早そうだな
これからもっとバタバタ逝きそうwww
株主にとっては、朗報だなw
コストカットのペース、かなり早そうだな
これからもっとバタバタ逝きそうwww
株主にとっては、朗報だなw
62 名無しさん必死だな :2023/12/15(金) 09:37:59.19ID:0+sSUSaqd
ポッキーのように折れゆくライブサービス12本槍
90 名無しさん必死だな :2023/12/15(金) 09:50:28.59ID:z4XVdJG00
>>62
プリッツやでー
プリッツやでー
66 名無しさん必死だな :2023/12/15(金) 09:39:27.10ID:wmQLnOJUa
MSがどんだけ叩かれてもHALOやGearsを作り続けてるのがどんだけ凄いことなのかよく分かったわ
71 名無しさん必死だな :2023/12/15(金) 09:41:59.55ID:EH6U0uHX0
>>66
デモンズも早々に切ったしソニーはすぐヘコたれる
MAGも続けてればなぁ・・・
デモンズも早々に切ったしソニーはすぐヘコたれる
MAGも続けてればなぁ・・・
67 名無しさん必死だな :2023/12/15(金) 09:40:11.82ID:kTePOs6z0
関連
ソニーが予定しているライブサービス用ゲームの半数は延期され、残りの6本はまだ数年以内にリリースされる予定だ。
https://www.gamedeveloper.com/business/sony-pushes-back-half-of-its-planned-live-service-games
どんどんソフトが無くなるPS
ソニーが予定しているライブサービス用ゲームの半数は延期され、残りの6本はまだ数年以内にリリースされる予定だ。
https://www.gamedeveloper.com/business/sony-pushes-back-half-of-its-planned-live-service-games
どんどんソフトが無くなるPS
82 名無しさん必死だな :2023/12/15(金) 09:46:22.28ID:BpXCwghUa
70 名無しさん必死だな :2023/12/15(金) 09:41:46.55ID:QiU03kp50
Bungieにダメ出しされて作り直しの果てに中止
ソニーは疫病神買ってきたんだねw
ここまでの開発費全損
ソニーは疫病神買ってきたんだねw
ここまでの開発費全損
74 名無しさん必死だな :2023/12/15(金) 09:42:35.85ID:vEQSAddnM
>>70
Bungieもリストラされてんの草生えるわ
Bungieもリストラされてんの草生えるわ
91 名無しさん必死だな :2023/12/15(金) 09:50:39.95ID:/J8fYq7ba
>>70
むしろBungieのダメ出しがあったからこそこれ以上傷が広がる前に開発中止に踏み切れたんだと思うぞ
それだけでも4000億の価値はあった
むしろBungieのダメ出しがあったからこそこれ以上傷が広がる前に開発中止に踏み切れたんだと思うぞ
それだけでも4000億の価値はあった
97 名無しさん必死だな :2023/12/15(金) 09:53:20.89ID:Qd8doh9i0
>>91
MS提示の倍額で買っちゃってるけど....
ティーチングだけならアライアンスで良かったのでは?
MS提示の倍額で買っちゃってるけど....
ティーチングだけならアライアンスで良かったのでは?
76 名無しさん必死だな :2023/12/15(金) 09:43:32.59ID:mDb6KzDC0
シングルゲーばっかやなソニーって
95 名無しさん必死だな :2023/12/15(金) 09:52:03.99ID:uGCi+ew3a
>>76
今後もGOTYウケだけを狙った中腰シングルゲームだけを作り続けるんだろな

(出典 i.imgur.com)
ラスアス2も予定されてたマルチプレイを削除してシナリオ最悪だったのにも関わらずGOTYだったからな
今後もGOTYウケだけを狙った中腰シングルゲームだけを作り続けるんだろな

(出典 i.imgur.com)
ラスアス2も予定されてたマルチプレイを削除してシナリオ最悪だったのにも関わらずGOTYだったからな
87 名無しさん必死だな :2023/12/15(金) 09:48:48.08ID:8gthiMgv0
これは正解
タイトル名を聞いただけで「これはコケる」と誰でも分かる
タイトル名を聞いただけで「これはコケる」と誰でも分かる
98 名無しさん必死だな :2023/12/15(金) 09:54:19.24ID:kTePOs6z0
>>87
コケないタイトル教えてくれるってこと?
コケないタイトル教えてくれるってこと?
コメントする