『龍が如く8』に新ゲーム内要素「スジモンバトル」が登場。最大6人のスジモンでチームを組み3vs3のバトルに挑戦、炎が燃えて風が舞うバトルを制し、あらたな仲間をゲットしてめざせスジモンマスター (出典:電ファミニコゲーマー) |
ゆっくり時間かけてやりたいなら、いいかもしれないね。
1 名無しさん必死だな :2023/12/26(火) 10:37:41.91ID:k3YJK8Te0
メインストーリーだけ徹夜でやり続けても3~4日=72~96時間の大ボリューム
https://automaton-media.com/articles/interviewsjp/20231225-277298/
──ちなみに『8』も予約が開始されていますが、そちらの調子はいかがでしょうか。
横山:
かなりいいです。予約段階では過去最大の数字になるかもしれません。
──『8』はすでに先んじて『7外伝』についてくる体験版で遊べるのも訴求としてありそうですよね。あの体験版も結構なボリュームでした。
横山:
あれでも本編のごくごく一部ですよ。ステージも遊びも絞って入れてます。
考え方としては、『7外伝』と『8』体験版のセットで1本の作品として考えてほしいなと思いリリースしました。
『8』本編はとにかくボリューム満載です。
──『8』のボリュームが大きい話は何度かされていますが、具体的にはゲームどの部分でのボリュームが大きいのでしょうか。
横山:
まずメインストーリーが長いです。ダブル主人公ということもあって、登場するキャラクターもめちゃくちゃ多いので、
自ずとそれに関連するサイドストーリーも増えてます。
それに加えて「ドンドコ島」と「エンディングノート」という主人公別のサイドコンテンツのボリュームもすごい。
やりようによってはゲーム1本として成立してしまうぐらいです。
でも、一方でドンドコ島もエンディングノートもやらなくてもいいんですよ。
さわりの部分は進行上出てくると思いますが、『龍が如く』シリーズのサイドストーリーはこれまでの作品もやらなくていいじゃないですか。
だから、メインだけやってもらってもいいし、サイドもやってボリュームを感じてもいい。そこは同じです。全部やろうとしたら終わらないかもしれません。
──とはいっても、『7』もコンプしようとするとかなり長かったですが……。
横山:
体感レベルでは、『7』の比ではないですね。デバッグをやっていても、終わりのみえなさが『7』の比じゃないです。
──ぶっ続けてやりすぎて身体を壊さないようにします。
横山:
『龍8』をメインストーリーだけ追ってクリアするなら、寝ないで3~4日程度ですね。
“寝ない。寄り道しない。サ*トーリーをそんなにやらない。
”という遊び方でそんな感じですので、ちゃんと寝て毎日少しずつ遊んでください。
https://automaton-media.com/articles/interviewsjp/20231225-277298/
──ちなみに『8』も予約が開始されていますが、そちらの調子はいかがでしょうか。
横山:
かなりいいです。予約段階では過去最大の数字になるかもしれません。
──『8』はすでに先んじて『7外伝』についてくる体験版で遊べるのも訴求としてありそうですよね。あの体験版も結構なボリュームでした。
横山:
あれでも本編のごくごく一部ですよ。ステージも遊びも絞って入れてます。
考え方としては、『7外伝』と『8』体験版のセットで1本の作品として考えてほしいなと思いリリースしました。
『8』本編はとにかくボリューム満載です。
──『8』のボリュームが大きい話は何度かされていますが、具体的にはゲームどの部分でのボリュームが大きいのでしょうか。
横山:
まずメインストーリーが長いです。ダブル主人公ということもあって、登場するキャラクターもめちゃくちゃ多いので、
自ずとそれに関連するサイドストーリーも増えてます。
それに加えて「ドンドコ島」と「エンディングノート」という主人公別のサイドコンテンツのボリュームもすごい。
やりようによってはゲーム1本として成立してしまうぐらいです。
でも、一方でドンドコ島もエンディングノートもやらなくてもいいんですよ。
さわりの部分は進行上出てくると思いますが、『龍が如く』シリーズのサイドストーリーはこれまでの作品もやらなくていいじゃないですか。
だから、メインだけやってもらってもいいし、サイドもやってボリュームを感じてもいい。そこは同じです。全部やろうとしたら終わらないかもしれません。
──とはいっても、『7』もコンプしようとするとかなり長かったですが……。
横山:
体感レベルでは、『7』の比ではないですね。デバッグをやっていても、終わりのみえなさが『7』の比じゃないです。
──ぶっ続けてやりすぎて身体を壊さないようにします。
横山:
『龍8』をメインストーリーだけ追ってクリアするなら、寝ないで3~4日程度ですね。
“寝ない。寄り道しない。サ*トーリーをそんなにやらない。
”という遊び方でそんな感じですので、ちゃんと寝て毎日少しずつ遊んでください。
31 名無しさん必死だな :2023/12/26(火) 11:36:09.94ID:VJpR5kPY0
>>1
俺も予約済み
超楽しみ
俺も予約済み
超楽しみ
61 名無しさん必死だな :2023/12/26(火) 21:58:51.07ID:Y6LaPt/w0
>>1
嘘だろ…約100時間って
たりいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
*たりぃわ マジ勘弁してくれよ
嘘だろ…約100時間って
たりいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
*たりぃわ マジ勘弁してくれよ
3 名無しさん必死だな :2023/12/26(火) 10:40:34.65ID:DNBAlAB70
もう終わったハードで出されるからみんなに無視される
43 名無しさん必死だな :2023/12/26(火) 13:00:18.54ID:xpbXRFjC0
>>3
無視できなくて紛れ込んじゃった豚さんち~っす🥹w
無視できなくて紛れ込んじゃった豚さんち~っす🥹w
50 🎴 :2023/12/26(火) 15:26:11.32ID:Bov+Zlj8d
>>3
PS4でも発売されるから大丈夫
PS4でも発売されるから大丈夫
4 名無しさん必死だな :2023/12/26(火) 10:43:15.71ID:sa+OrIRqd
鉄拳8も同時でグラブルリリンクとペルソナ3リロードもあるしヤバい
5 名無しさん必死だな :2023/12/26(火) 10:43:17.81ID:MoBIIwDg0
コングで現時点でFF7超えの予約
かなり調子いいんだろうな
PS5ソフト ファイナルファンタジーVII リバース 36 pt
PS4ソフト 龍が如く8 21 pt
PS5ソフト 龍が如く8 19 pt
かなり調子いいんだろうな
PS5ソフト ファイナルファンタジーVII リバース 36 pt
PS4ソフト 龍が如く8 21 pt
PS5ソフト 龍が如く8 19 pt
6 名無しさん必死だな :2023/12/26(火) 10:46:13.56ID:uG+3fXH1d
>>5
これで過去最大?
いくらなんでもこれでPS3の頃より上って事はないだろ
これで過去最大?
いくらなんでもこれでPS3の頃より上って事はないだろ
9 名無しさん必死だな :2023/12/26(火) 10:47:42.61ID:sa+OrIRqd
>>6
コングの話じゃないだろ
コングの話じゃないだろ
10 名無しさん必死だな :2023/12/26(火) 10:49:27.06ID:uG+3fXH1d
>>9
アマゾンとか他店の動き見てもそんな過去最大だと言えるくらい予約されてるようには見えないけどな
アマゾンとか他店の動き見てもそんな過去最大だと言えるくらい予約されてるようには見えないけどな
14 名無しさん必死だな :2023/12/26(火) 10:58:39.77ID:sa+OrIRqd
>>10
DLだろ
DLだろ
48 名無しさん必死だな :2023/12/26(火) 15:10:04.12ID:V1VDQ3GL0
>>6
好評で予約にも勢いがあり過去最大になるんじゃないかな?っていう横山氏の妄想
好評で予約にも勢いがあり過去最大になるんじゃないかな?っていう横山氏の妄想
8 名無しさん必死だな :2023/12/26(火) 10:47:31.58ID:9765AyfL0
>>5
相変わらずPS4が上なのはどうなん
相変わらずPS4が上なのはどうなん
7 名無しさん必死だな :2023/12/26(火) 10:46:45.33ID:vAVbrqgT0
72万売れてた頃より?
11 名無しさん必死だな :2023/12/26(火) 10:49:36.30ID:85eU8IIi0
無駄に長いのもキツイわな
15 名無しさん必死だな :2023/12/26(火) 11:04:14.98ID:ucU+8E1O0
PS5としてはってことだろ
全盛期のPS4の時代と比べるのはいくらなんでも無理がある
全盛期のPS4の時代と比べるのはいくらなんでも無理がある
17 名無しさん必死だな :2023/12/26(火) 11:06:38.95ID:uG+3fXH1d
>>15
龍が如くの全盛期はPS3だろう
あの頃が1番初週売れてたぞ
龍が如くの全盛期はPS3だろう
あの頃が1番初週売れてたぞ
23 名無しさん必死だな :2023/12/26(火) 11:17:06.70ID:cpy9VHcX0
>>17
PS3時代の龍はむしろゲーマー以外から「面白そう!」みたいな声が多かったよね?
今のPS5なんて世間一般では空気だもんなー
PS3時代の龍はむしろゲーマー以外から「面白そう!」みたいな声が多かったよね?
今のPS5なんて世間一般では空気だもんなー
21 名無しさん必死だな :2023/12/26(火) 11:10:33.36ID:SGLnM/7Z0
ペルソナ3リロードが思ったより予約入って無くてびっくりだわ
37 名無しさん必死だな :2023/12/26(火) 12:37:01.38ID:0JYt+v4s0
>>21
1年前にリマスター買ってるし安くないと買う気しないな
最初からリメイク出しとけよ
1年前にリマスター買ってるし安くないと買う気しないな
最初からリメイク出しとけよ
22 名無しさん必死だな :2023/12/26(火) 11:16:43.29ID:ScmLtAJD0
海外版同時発売なんだから当然だろ
ずっとPS独占だったのにPC版とXbox版も追加されたしな
ずっとPS独占だったのにPC版とXbox版も追加されたしな
27 名無しさん必死だな :2023/12/26(火) 11:23:23.73ID:6oR+h/rAM
>>22
あーそういう事か
あーそういう事か
24 名無しさん必死だな :2023/12/26(火) 11:17:10.34ID:wT6+ERKP0
桐生の集大成やから離れてたファンも買うと思う
29 名無しさん必死だな :2023/12/26(火) 11:32:15.86ID:3zy5j2CQ0
>>24
離れたファンは何度目の最後だって萎えた層が多い気がするわ
離れたファンは何度目の最後だって萎えた層が多い気がするわ
25 名無しさん必死だな :2023/12/26(火) 11:19:11.89ID:pC68EYMs0
今やFFより楽しみ
シナリオの質が段違いだわ
シナリオの質が段違いだわ
41 名無しさん必死だな :2023/12/26(火) 12:53:06.38ID:ANzvQDYI0
>>25
FFのサブクエとかよほどの報酬ない限り全くやる気にならんが龍が如くのサブは内容が見たくてやってしまうからな
特に7の街の中で発生する仲間会話と飯屋で発生する仲間会話はよくできてるわ
あれがあるから無意味に街走り回るのが楽しいし色んな飯屋で回復するのが楽しみだった
ああいうアイデアは本家のドラクエ超えてる
FFのサブクエとかよほどの報酬ない限り全くやる気にならんが龍が如くのサブは内容が見たくてやってしまうからな
特に7の街の中で発生する仲間会話と飯屋で発生する仲間会話はよくできてるわ
あれがあるから無意味に街走り回るのが楽しいし色んな飯屋で回復するのが楽しみだった
ああいうアイデアは本家のドラクエ超えてる
32 名無しさん必死だな :2023/12/26(火) 11:38:15.89ID:rFqgQ5RY0
今から7はじめて8発売日までに終わるかな
40 名無しさん必死だな :2023/12/26(火) 12:49:22.38ID:Wu54V1oh0
>>32
年末年始もゲームできるなら余裕じゃね
7はちょうどストアで低価格版出たしな
年末年始もゲームできるなら余裕じゃね
7はちょうどストアで低価格版出たしな
39 名無しさん必死だな :2023/12/26(火) 12:46:36.38ID:RyZgxSDE0
結局前作が響くってスク◯エニで分かってるしな
7も7外伝も面白かったから8予約したわ
これが6の後じゃ様子見するとこ
言っとくがオレがゲームを予約して新品で買うとかよっぽどやぞ
7も7外伝も面白かったから8予約したわ
これが6の後じゃ様子見するとこ
言っとくがオレがゲームを予約して新品で買うとかよっぽどやぞ
56 名無しさん必死だな :2023/12/26(火) 19:11:17.14ID:Bu5hm8W+0
>>39
知るかw
知るかw
44 名無しさん必死だな :2023/12/26(火) 13:04:01.25ID:TvEsAthg0
アマゾン見るに7外伝とあんまり変わらない予約ペースな気がするが…
PS5は同じくらいだがPS4が7外伝より悪い
PS5は同じくらいだがPS4が7外伝より悪い
62 名無しさん必死だな :2023/12/26(火) 23:30:54.28ID:126avhNF0
>>44
こういうのはSteamの話だろ
なんだよAmazonって
こういうのはSteamの話だろ
なんだよAmazonって
57 名無しさん必死だな :2023/12/26(火) 19:22:55.49ID:DtjuN6HK0
初ミリオン行けるの?
58 名無しさん必死だな :2023/12/26(火) 19:31:14.94ID:TKi9UQaWd
>>57
初代が国内ですでにミリオン達成しているんで初ミリオンはないです
初代が国内ですでにミリオン達成しているんで初ミリオンはないです
コメントする