(出典 images.forbesjapan.com)


プレイヤーとしては、PS5やPCでのプレイがますます増えているのは嬉しい限りです。高性能なグラフィックスやリアルなビジュアルは、ゲーム体験をより一層魅力的にしてくれることでしょう。

1 名無しさん必死だな :2023/12/29(金) 04:19:35.35 ID:fV+C+VR9r
ゲーマーはグラが論外レベルのSwitchの事なんて眼中にない事が市場調査により判明

https://hike.inc/news/4054/
「世界観/ストーリーに期待」という状況は本年も変わらず、重視すべきポイントとなっています。
好きなゲームジャンルとして「RPG」が最多回答となっているのも 、「世界観/ストーリー」の工夫がしやすいジャンルであることが影響していると言えます。
ゲームシステムへの期待も変わらず高いことから、人気ゲームジャンルのタイト ルは何か特徴的なシステムをアピールする事で、よりユーザーにフックすることができそうです。
コア層以外ではビジュアルへの期待が低下傾向になっているのも注目すべき ポイントです。
コア層はPlayStation5、PCなどハイクオリティなグラフィック環境でプレイする事が増えているため、より「ビジュアルのクオリティ」への期待が高まっていると考えられます。




34 名無しさん必死だな :2023/12/29(金) 08:18:41.12 ID:VjG6IRIA0
>>1
市場調査「ゲイはクソステ5・チョニー*パレードでプレイする事が増えており、チョニーへの期待が高まっている」


ノンケはモラルが論外レベルのチョニー*パレードの事なんて眼中にない事が市場調査により判明


「チョニー*パレードに期待」という状況は本年も変わらず、重視すべきポイントとなっています。
好きなプレイとして「ガン掘り」が最多回答となっているのも 、「チョニー*パレード」がしやすいパレードであることが影響していると言えます。
チョニーへの期待も変わらず高いことから、何か特徴的なプレイをアピールする事で、より*と*することができそうです。
*以外では公衆道徳への期待が低下傾向になっているのも注目すべき ポイントです。
*は*とPlay5、チョニー*パレードなどハイクオリティな環境でプレイする事が増えているため、より「チョニーの*推しゲーム、パレード」への期待が高まっていると考えられます。

43 名無しさん必死だな :2023/12/29(金) 09:25:45.65 ID:xRNmAB4b0
>>1
好きなジャンルはRPGなのに売上が全然伴っていない時点で市場調査になってないじゃん
誰にアンケートしてるんだよ

3 名無しさん必死だな :2023/12/29(金) 04:22:40.79 ID:OfixcHJE0
また意味のないコア層思考か
市場の中心にも文化の中心にも居ない連中の何がコアなんですかね

4 名無しさん必死だな :2023/12/29(金) 04:26:32.18 ID:P9wsXvs+a
コア層なんて萎みゆくだけだぞ
なんのためにあらゆるエンタメやスポーツチームが新規の若い客集めてると思ってるんだ

6 名無しさん必死だな :2023/12/29(金) 04:30:44.37 ID:J1lA/+2J0
ROG Ally売れまくってるね

半年経ってもBCNランキング4位

35 名無しさん必死だな :2023/12/29(金) 08:46:56.85 ID:Q8wEZ/zk0
>>6
あすーすが頑張ってAAAがスムーズに動くようにドライバ更新してるしMSもVALVEも協力してるから手を出しやすい
720pでいいなら15Wでそこそこ動く*

8 名無しさん必死だな :2023/12/29(金) 04:44:06.44 ID:m2mwP6KW0
>コア層はPlayStation5、PCなどハイクオリティなグラフィック環境でプレイする事が増えている
PS5でハイクオリティって一行で矛盾してるがなw

31 名無しさん必死だな :2023/12/29(金) 07:36:12.57 ID:bL9QDXlWd
>>8
PCとは間違い探しでSwitchと比べたら超ハイクオリティじゃんw

32 名無しさん必死だな :2023/12/29(金) 07:45:19.29 ID:RAz65jsS0
>>31
実際そういうことだからなー

16 名無しさん必死だな :2023/12/29(金) 05:47:07.79 ID:SRgtnMur0
どんな人がコア層なのかという説明が無い
コア層がどれくらいいるかというのも説明無い
増えてるとだけ言って具体的な数字は出さない
これ勝ち誇った気持ちになるためだけの記事だろ

17 名無しさん必死だな :2023/12/29(金) 05:51:01.89 ID:MoBa+qLp0
>コア層以外ではビジュアルへの期待が低下傾向になっているのも注目すべき ポイントです。

このコア層以外がコア層の何十倍も人数いるからコア層の期待が高まってるからってそこ向けに作っても大して売れないんよね

18 名無しさん必死だな :2023/12/29(金) 05:53:29.82 ID:TsA9RELTd
期待が高まってるってスレタイで釣って
本文中にコア層以外は低下傾向って書いてあるってオチのスレだと思うんだけど
スレタイだけ見て脊髄反射でグラを持ち上げてる記事だって言うてるバカ多すぎだろ

19 名無しさん必死だな :2023/12/29(金) 06:01:05.83 ID:d0GSNB8F0
AAA開発から撤退宣言したゴミステ…
これじゃコア層からも見捨てられそうだけど、どうすんの?

22 名無しさん必死だな :2023/12/29(金) 06:21:43.26 ID:NsjrtFkZ0
コア層って10万人も居ないんじゃね?この国じゃ。そんな層相手に出来ないだろ。

23 名無しさん必死だな :2023/12/29(金) 06:32:30.62 ID:xUIdO/lc0
そりゃまあPS5市場も40万本→90万本→180万本と
年間ソフト売上倍になってなって
確かにユーザーは増えてますけど…

元々PS4でピーク時850万本あったんですよ…
その倍に増えたハイスペ需要が
PS4の1/5しかないのが問題なのであって

年間2000万本のSwitchと比較するまでもなくハッキリ言ってスキマ産業だよ

36 名無しさん必死だな :2023/12/29(金) 08:50:06.97 ID:+lVdkyga0
もうこういう層はソシャゲ映画アニメ漫画に流出してる
ゲームに残ってるのは絞りカスみたいなもん

40 名無しさん必死だな :2023/12/29(金) 09:03:38.13 ID:LF8aQ/Tt0
>>36
と思うニシ君なのであった

37 !ninja :2023/12/29(金) 08:52:56.58 ID:JaFL1p4W0
グラを市場が求めていたらもっとpsのソフトは売れてなければいけないんじゃないっすかね
第一ゲーマーでもない一般人はいらないんじゃなかったの?


つー正論はなしかな??

38 名無しさん必死だな :2023/12/29(金) 08:57:14.61 ID:Q8wEZ/zk0
>>37
スレタイだけじゃなくてリンク先を見れば内容は全然違う
猿楽庁のリポートなのでカジュアル市場を無視するような偏りはないよ

42 名無しさん必死だな :2023/12/29(金) 09:11:55.69 ID:avp7kNg5d
コア層の定義が年5万ゲームに使ってることになってるけど

44 名無しさん必死だな :2023/12/29(金) 09:30:52.29 ID:OfixcHJE0
>>42
それも随分時代錯誤的だな
昔みたいに30~40時間でクリアできてとっかえひっかえしてた頃と違って
今は1つのタイトルで数百時間遊べるのが増えてネトゲとなればそれしか遊ばん人も多い
どちらかというとガチャ回してる人の方が金遣い多いのではなかろうか

47 名無しさん必死だな :2023/12/29(金) 09:40:20.55 ID:+lVdkyga0
グラは買う理由にはならないけど買わない理由にはなるぞ

65 名無しさん必死だな :2023/12/29(金) 23:53:20.16 ID:ZbGDqpqoMNIKU
>>47
そういうのは「フォトリアルでグロキモい洋AAAより原神遊びたい」ってのでしょ
「最低限PS5レベルのグラ欲しい、スイッチのグラは汚すぎてやる気しない」なんて価値観のやつなんて極僅かだろ

49 名無しさん必死だな :2023/12/29(金) 11:20:12.54 ID:j03tFuR/0
素人がCG作ってもswitch以上のグラフィックが作れちゃうからね
ゲーム機も性能ないとだめよ

50 名無しさん必死だな :2023/12/29(金) 11:55:08.89 ID:cXrPdH7v0
美麗グラフィックを実現するための家庭用ゲーム機が7万円します、
ゲーミングPC15万円以上ですじゃ超マニア以外やらんだろうって話し

51 名無しさん必死だな :2023/12/29(金) 12:02:27.35 ID:+Wk1LeSe0NIKU
スイッチELとSD買ったら5万だし
それでいて性能は100円イヤホンみたいなもん
ならPSや箱の6万でAirPods Proでよくね

52 名無しさん必死だな :2023/12/29(金) 13:07:50.41 ID:KwLYUoQM0NIKU
>>51
100円イヤホンと
1000円PC用スピーカーだろ
イヤホン買うやつの方が多そうだぞ

54 名無しさん必死だな :2023/12/29(金) 22:07:55.34 ID:EtJBnCcZ0NIKU
>>52
100円イヤホンがSwitch
5万円くらいのBTスピーカーが箱PSだな
正直100円の方は聴く意味がないレベルで酷い

55 名無しさん必死だな :2023/12/29(金) 22:36:38.83 ID:kSxjwAZT0NIKU
>>54
その性能差で価格差は二倍以下なのに、選ばれてるのは100円イヤホンなんだね

56 名無しさん必死だな :2023/12/29(金) 22:46:28.07 ID:3WJjsJyt0NIKU
>>55
100円イヤホンにはキッズコンテンツのコードがついて来るからね
それに子供ユア一般人は音質なんて気にしないと100円イヤホン信者が言ってたぞ

57 名無しさん必死だな :2023/12/29(金) 22:52:09.67 ID:kSxjwAZT0NIKU
>>56
一般人じゃなくてニッチな層を狙って商売するなら、もっと単価上げないとダメだよ
本当に500倍の価値があるなら価格も500倍にしなきゃならないのに、商売の才能無いんだね

58 名無しさん必死だな :2023/12/29(金) 23:02:07.25 ID:3WJjsJyt0NIKU
>>57
そこはPCでいいだろ
ウルトラ低スぺ携帯機でない他のCSはコスパとお手軽さを求めつつ本格的な映像やタイトルが欲しい人向けだろ

59 名無しさん必死だな :2023/12/29(金) 23:08:51.25 ID:kSxjwAZT0NIKU
>>58
ん?5万円のBTスピーカー相当の商品を、100円イヤホン相当の商品の二倍程度の価格で売ってるのに、イヤホンより売れてないって話でしょ?
で、数売れないのは子供や一般人を相手にしてないんだからしょうがないと
だったら売れる数が少ない前提で、もっと高くしないと商売成り立たないよ、って言ってるんだけど

61 名無しさん必死だな :2023/12/29(金) 23:11:34.18 ID:3WJjsJyt0NIKU
>>59
そんなただの例えに厳密な価格設定なんてしてないから気にすんな

66 名無しさん必死だな :2023/12/29(金) 23:59:40.28 ID:ZbGDqpqoMNIKU
>>56
安いほうが売れることより
高いほうが売れないことが問題だと思うが
3年目ってPS5がPS4のハード売上上回ってるのに
七百万オーバーのPS4ソフト売上に対してPS5は二百万未満
どちらもFFリリースの年でソフトの差も大して無いし
DL加味してもPS5は売れなさすぎる

67 名無しさん必死だな :2023/12/30(土) 00:00:53.02 ID:Zk7PgqDn0
>>66
お、おうw
(端から売り上げの話はしてないけども・・・)

70 名無しさん必死だな :2023/12/30(土) 00:04:34.69 ID:zqjPOZlPM
>>67
売上って需要だからね
誰にも求められないものはほんとに良いものなの?

74 名無しさん必死だな :2023/12/30(土) 00:20:31.18 ID:Zk7PgqDn0
>>70
求められえてなければとっくに終わってるよ

76 名無しさん必死だな :2023/12/30(土) 00:28:17.56 ID:zqjPOZlPM
>>74
海外に支えられてるってだけで
国内市場はもう終わりだよ
FFがハーフすら行かない、ハード五百近く普及しててパッケ二百万すら売れない貧困市場

77 名無しさん必死だな :2023/12/30(土) 00:31:42.64 ID:Zk7PgqDn0
>>76
国内限定勝負じゃないからね
高性能市場が終わったらまたその話聞くよ

78 名無しさん必死だな :2023/12/30(土) 00:34:16.14 ID:zqjPOZlPM
>>77
国内に本格派は皆無ってことね
了解

79 名無しさん必死だな :2023/12/30(土) 00:39:16.38 ID:Zk7PgqDn0
>>78
皆無の意味を理解してるかどうかが怪しいけど
100円イヤホンレベルで困らない人が多いのは確かだろうね

81 名無しさん必死だな :2023/12/30(土) 00:42:44.90 ID:zqjPOZlPM
>>79
百円イヤホンだー!って必死に言い続けるのがまた笑える
スイッチクラスで十分な人ばかり、って言ったほうが遥かにわかりやすいのに

83 名無しさん必死だな :2023/12/30(土) 00:50:16.48 ID:Zk7PgqDn0
>>81
そのSwitchクラスってのがどの程度かってことだからねー

84 名無しさん必死だな :2023/12/30(土) 01:00:21.42 ID:zqjPOZlPM
>>83
ゲハでスイッチがどの程度かわからない*なんざいないよ
スイッチは百円相当でPS5は五万円相当だーってカチホコしたいんでしょ

購入するコンテンツは同じ音響機器に例えることで
PSのコンテンツの国内売上が年々下がって
海外で売れる洋ゲーだらけになって
和ゲーも洋ゲーライクになってって
更に購入量が下がるっていういま起きてる悪循環が見えなくなるから
例えとしては下の下だよ

86 名無しさん必死だな :2023/12/30(土) 01:16:54.79 ID:Zk7PgqDn0
>>84
わからんやつが五万といるぞ?
わかりたくいない、かもしれないけどなw

91 名無しさん必死だな :2023/12/30(土) 01:42:01.51 ID:zqjPOZlPM
>>86
イヤホンに例えたら更にわからなくなるけどね
百円なんだーでカチホコだよね

89 名無しさん必死だな :2023/12/30(土) 01:36:39.94 ID:HqsuWIz70
>>84
リリースタイトルに差があることが無視されてるな
日本では安いイヤホンAで海外では高いスピーカーBが売れてたとしても
音源は共通だからAでもBでも同じ歌が聞ける
日本では安いゲーム機Aで海外では高いゲーム機Bが売れてるなら
Aの方は国内向けソフトが集まってBの方は海外向けソフトが集まる
この差を考えずに安いので満足する人達ばかりだからなんて言っても意味ない
高いの欲しい人達が遊びたいタイトルがなくてソフト買わない問題は解決できない

85 名無しさん必死だな :2023/12/30(土) 01:03:41.88 ID:80Xq4i9P0
>>83
二つの商品があって、二つはどちらも情報公開されてて比較も出来るしどっちも好きな時に買える状況
この状況で片方がより大きく売れるならそれは客が求めるクオリティを持ってるって事だよ、もちろん価格を含めてね

お前にとっては100円イヤホンで聴くに堪えないクオリティに思えるのかも知れないが、市場の消費者たちにとってはそうではないという事だからね
ここはお前の主観の話をする板ではないし
それこそそんな低いクオリティで求められないものならお前の言ったように「とっくに終わってる」はずなんですよね

そもそもキッズ用コンテンツコードで売ってるのか、100円イヤホンで十分な人間に売ってるのかハッキリしたら?
キッズに負ける購買力の本格派なんて笑い話にもならないから後者と主張を変えざるを得ないと思うけど

60 名無しさん必死だな :2023/12/29(金) 23:11:29.06 ID:4mDYLslm0NIKU
それなりのコア層ってのはアケアカやEGGコンソール人なんじゃないの?PS4でアケアカ買ってPCでプロジェクトEGG入ってると言うなら何も文句はない!でもどのくらいいる?

63 名無しさん必死だな :2023/12/29(金) 23:15:16.69 ID:+2CbrUVd0NIKU
>>60
それごく普通の一般人じゃないのか?

69 名無しさん必死だな :2023/12/30(土) 00:04:04.24 ID:80Xq4i9P0
そいつの主張通りならキッズのお小遣い+親の金の方が「本格的なゲームをプレイしたい」人間よりも金払い良いって事だもんな

子育てにも金使わなきゃならない子持ちよりも金払わないとか笑える本格派さんですよね

71 名無しさん必死だな :2023/12/30(土) 00:07:04.22 ID:zqjPOZlPM
>>69
本格派の人数は一世代前と変わってないのに
購入されるコンテンツの量は半分未満だもん
本格派が困窮化したかコンテンツが劣化したか
果たしてどっち

73 名無しさん必死だな :2023/12/30(土) 00:14:25.10 ID:80Xq4i9P0
>>71
その半数のユーザーは原神などのスマホゲーに移動したか
本格派気取ってるけどAAAとかいう大衆受けゲームばかりしかやらない似非本格派とは違って
ガチの本格派はPCに移動したかじゃねえかな

80 名無しさん必死だな :2023/12/30(土) 00:40:17.15 ID:zqjPOZlPM
>>73
結局大半のPSファンって
サードのメインタイトルをなるだけ安く遊びたいってだけで
ホントは凄いグラなんて求めてないんだろうね

92 名無しさん必死だな :2023/12/30(土) 01:42:54.16 ID:Zk7PgqDn0
安イヤホンのSwitchでも確かに同じ曲は聴ける
でも決して同じ体験ではないんだ
もう聴かない方がましなくらい音悪いんで

95 名無しさん必死だな :2023/12/30(土) 03:23:55.61 ID:vfjl9bUyd
RPGなんてゲームで一番期待出来ないジャンルじゃないの
スペック以前にクリエイターにセンス無いからどうにもならんわ

96 名無しさん必死だな :2023/12/30(土) 03:31:47.40 ID:frNLTPuE0
PS4は煩かったな
それに比べたらゲーミングPCのなんと静かなことか
でもSwitchもたまにファン音出しやがるし空調もそうだし
結局のところイヤホンマンでもないと音はしょうがないぞ

99 名無しさん必死だな :2023/12/30(土) 05:29:15.73 ID:l+H1eBJ/0
市場調査「ゲーマーはPCでプレイする事が増えており、ビジュアルへの期待が高まっている」

脳内でこのように書き換えた