(出典 image.api.playstation.com)


ウィッチャー3のサイドクエストは、ただの追加要素としてではなく、物語の一部として完全に統合されるからね。これにより、プレーヤーは本編のメインストーリーと同じくらい深い物語を体験することができるからな〜 だからこそ、その深みと複雑さが、他のゲームとは一線を画しいるからね。

1 名無しさん必死だな :2023/12/27(水) 10:13:07.99ID:docS5DwN0
ウィッチャー3以後ウィッチャーライクのサイドクエ実装したゲームがクソほど増えたけど
やっぱりつまらんのばかりなのよな




16 名無しさん必死だな :2023/12/27(水) 11:26:10.83ID:KTEPcXsy0
>>1
ちゃんとした原作があって世界設定が確立されている
おかげで、綺麗ごとでは済まない「人間」をちゃんと描けている

なお最近のFF 作り手にウェイウェイバカしかいないってよく分かる(不)出来

2 名無しさん必死だな :2023/12/27(水) 10:14:12.78ID:lFrOpxVQr
FF7リバースのサイドクエストはウィッチャー3参考にしてるってよ
楽しみにしておけよ

3 名無しさん必死だな :2023/12/27(水) 10:16:00.30ID:uhlZGFCvF
ウィッチャーがそもそも海外ゲーの別ゲー参考にして作られてるから

4 名無しさん必死だな :2023/12/27(水) 10:19:51.24ID:2aviOkj80
ウィッチャ3は暗いけど音楽も雰囲気が出ててよかったわ

5 名無しさん必死だな :2023/12/27(水) 10:20:10.23ID:HxTFUQhJd
PS5独占だからだろ

6 名無しさん必死だな :2023/12/27(水) 10:20:50.15ID:9RcXlSaV0
ウィチャー3は娘のシリ(余り長くは遊べない)が無双出来て楽しかったな。
STEAM版は規制無いのがとても良かったです。

7 名無しさん必死だな :2023/12/27(水) 10:26:34.10ID:f1cvOIGF0
ゲラルトが設定上、依頼を受けることが自然であること、依頼内容と世界観との衝突がないのが大きい
よくある数だけ詰め込まれたものとは全然違ってる
残酷で美しい世界に対して、1人のウィッチャーに過ぎないゲラルトは関与は出来ても本質的な解決は出来ないってのがよく表現されてるのも良い

8 名無しさん必死だな :2023/12/27(水) 10:29:32.05ID:aNzqMCJP0
洋ゲーにしてはキャラデザもエフェクトと世界観もスタイリッシュで日本人好みだよね
シリの瞬間移動エフェクトとかいい感じ

9 名無しさん必死だな :2023/12/27(水) 10:40:50.91ID:txlP66Ge0
ウィッチャー3をやると和ゲーのダメなところがはっきりするな
和ゲーは仲間が**ないという選択になったとき、開発者が考える「正解」を選ばないと先に進めない
洋ゲーはどっちを選んでも先に進む

13 名無しさん必死だな :2023/12/27(水) 11:15:40.98ID:CNDmyybw0
>>9洋ゲーはどっちを選んでも先に進む

何で主語が大きくなるの?

10 名無しさん必死だな :2023/12/27(水) 11:02:16.46ID:Z7GDfip10
ウィッチャーはかならずハッピーエンドになるわけでもないし、怪物に怯える人も善人というわけでもない。女魔術師も正義の味方でもないし、ゲラルトだって金になるなら助けてやるって主義だ。
正義の味方が困ってる善人な人を完全悪から護るとか幼稚なんだよな

11 名無しさん必死だな :2023/12/27(水) 11:08:51.41ID:VAg3/47E0
原作付き

12 名無しさん必死だな :2023/12/27(水) 11:10:33.46ID:PaYdy3Ql0
ウィッチャー3のクエは何というか染みるんだよ…

14 名無しさん必死だな :2023/12/27(水) 11:18:08.48ID:+lpTz8r30
ゲラルトさんが騙されるクエ面白かったな
成仏する前に彼に会いたいって女の霊の願い聞いたら怨霊でとりつかれて*じゃうオチのクエ

15 名無しさん必死だな :2023/12/27(水) 11:25:57.94ID:cjks4yVw0
一つは主人公の魅力だろうな
スクエニに限らずJRPGは未熟な青少年を主人公にしたがる傾向があって主人公に魅力を感じにくい 
主人公は基本的に経験豊富なスペシャリストの方がいいと思うわ

17 名無しさん必死だな :2023/12/27(水) 11:39:19.78ID:qZ0yvfia0
スクエニの病的なとこは
内部にまともなライターがいなくて外部から招いても結局、外部の有名ライターのプロットを曲げて女の子が異世界転生する物語にしてしまうところ