![]() | 映画とゲームの“理想的な架け橋”とは 小島秀夫×A24が生み出す映画『デススト』への期待と確信 (出典:リアルサウンド) |
![]() | 小島秀夫、50年間の誤解に謝罪「怖いどころか、猛烈によく出来た映画だった」 (出典:ananweb) |
ボクらの太陽、懐かしいw ホラー系だから、部屋を暗くするとかなのかな笑
1 それでも動く名無し :2024/01/08(月) 05:09:54.47 ID:7RgiUf0J0
『OD』とはどんな作品なのか。小島秀夫とジョーダン・ピールのコラボレーションによって制作され、多数の有名ハリウッド俳優が出演して叫ぶらしい、ということ以外の詳細はよくわかっていない。
予想どおり、小島は本作をゲームであり映画であり「新しいメディアになるかもしれない」としていた。今回、小島は、ゲームボーイアドバンスやニンテンドーDSで発売されカルト的人気を博した「ボクらの太陽」シリーズと本作を比較。
「ボクらの太陽」では、ヴァンパイアハンターのジャンゴとなって、現実世界の太陽光を利用した太陽銃でアンデッドと戦っていく。ゲームのカートリッジには太陽光を感知するセンサーが付いており、ゲーム内の対ヴァンパイア用武器に弾を込めることができる。小島はXにて、同作を提案した当初は「スタッフや社内でも猛反発された」と述べている。
予想どおり、小島は本作をゲームであり映画であり「新しいメディアになるかもしれない」としていた。今回、小島は、ゲームボーイアドバンスやニンテンドーDSで発売されカルト的人気を博した「ボクらの太陽」シリーズと本作を比較。
「ボクらの太陽」では、ヴァンパイアハンターのジャンゴとなって、現実世界の太陽光を利用した太陽銃でアンデッドと戦っていく。ゲームのカートリッジには太陽光を感知するセンサーが付いており、ゲーム内の対ヴァンパイア用武器に弾を込めることができる。小島はXにて、同作を提案した当初は「スタッフや社内でも猛反発された」と述べている。
2 それでも動く名無し :2024/01/08(月) 05:10:03.92 ID:7RgiUf0J0
本作の内容はまだ謎に包まれている。本作について、「没入感があり実に恐ろしい」作品になると述べている。そのほか、Unreal Engine 5で開発されること、ソフィア・リリス、ハンター・シェイファー、ウド・キアが出演すること以外の詳細は不明だ。プレイヤーの恐怖の限界値を試す、というコンセプトもあるらしい。
https://jp.ign.com/hideo-kojima-xbox-project/72795/news/od
https://jp.ign.com/hideo-kojima-xbox-project/72795/news/od
4 それでも動く名無し :2024/01/08(月) 05:13:59.59 ID:Uv5cbMi90
ホラーだから逆に部屋暗くしないとプレイがうまくできないような仕組みになりそうw
6 それでも動く名無し :2024/01/08(月) 05:17:04.55 ID:NH6VaR9l0
どういうことや?外でやるゲームなんか?
7 それでも動く名無し :2024/01/08(月) 05:20:10.90 ID:ega07aUQ0
でもクソながムービー*ーゲーになるんでしょ?
8 それでも動く名無し :2024/01/08(月) 05:31:49.99 ID:JXDjNDQ90
>>7
映画なので当然
映画なので当然
14 それでも動く名無し :2024/01/08(月) 05:54:25.81 ID:1UBSQElE0
ダウンロードプレイ面白かったな
やってた奴地元で一人だけだけど
やってた奴地元で一人だけだけど
コメントする