(出典 www.tomsguide.fr)


ちょっと遅いかな・・・ ソニーは、携帯機で頑張るより、今のPS5のユーザを増やす方がいいんじゃないかな・・・

1 名無しさん必死だな :2024/02/03(土) 16:00:03.17 ID:U742GkUA0
ソニーは携帯ゲーム機PSPの成功ののち、すべてを兼ね備えた後継機として満を持してPS Vitaを2011年に投入しました。

PS Vitaは、どのスマホにも搭載されていない時から有機ELディスプレイを搭載し、タッチスクリーンやWi-Fi、セルラー接続など、ハードウェアで見てもその後のモバイル端末を先取りする構成でした。

「アンチャーテッド」などのPS独占タイトルの展開と合わせ、成功は約束されたように思われましたが、PS Vitaは失敗します。大きな要因として、キラータイトルの不足がよく言われます。

さて、現在は、任天堂のSwitchが携帯ゲーム機としては覇権を取っており、またASUS ROG AllyやMSI ClawなどのWindows搭載ポータブルゲーミングPCが複数出てきています。

この状況は、ある意味でソニーがPS Vita後継を出さなかったから生まれたと言っても過言ではないでしょう。

そんな中、ソニーが再びスタンドアロンの携帯ゲーム機を開発中であるというリークが複数出てきています。

それも、昨年登場した「PlayStation Portal リモートプレーヤー」のようなPS本体を母艦にするタイプではなく、PSPやPS Vitaのようなスタンドアロンタイプの携帯ゲーム機です。

Moore’s Law Is Deadなどのリーカーによる情報は、AMDがソニーのPS6とPSハンドヘルド機の開発に関与していることを確認したというもの。ソニーはカスタムのAMD APUを搭載した携帯ゲーム機開発の初期段階にあり、登場は少なくとも2年後になる可能性があるとのこと。

また、PS5世代でなく、PS6世代の一つのコンソールとして発売され、PS4やPS5ゲームとの後方互換性を持つ可能性が報じられています。

「PS Vita 2」を開発するのであれば、ソニーはPS Vitaが失敗に至った要因を全て潰しにかかるでしょう。

「PS Vita 2」向けのゲームタイトルを充実させるか、あるいはPS5ないしPS6のタイトルがそのままプレイできるという形を取るかもしれません。

いずれにせよ、携帯ゲーム機市場が盛り上がりつつある現在、「PS Vita 2」が登場した場合の影響は計り知れないものがあるでしょう。

https://daily-gadget.net/2024/02/03/post-68026/




95 名無しさん必死だな :2024/02/03(土) 16:38:31.70 ID:d6LInNcM0
>>1
ついに据置機から撤退かまあしょうがないね
高性能機路線が無理になってるもんね利益率が悪すぎる

4 名無しさん必死だな :2024/02/03(土) 16:02:25.68 ID:pR7KI7wV0
PS5proだのVita2だの
SIEの現状見てまだ言うか。持ち上げてるフリしてさっさと*って言うのほんと止めろよ

24 名無しさん必死だな :2024/02/03(土) 16:10:59.12 ID:1+z5UHkZ0
>>4
ポータルやVR2みたいな誰が見ても失敗する物出してるから
Proは出してもおかしくないだろ

65 名無しさん必死だな :2024/02/03(土) 16:26:57.00 ID:wfYpuQ3EM
>>24
ポータル大成功ですねw

6 名無しさん必死だな :2024/02/03(土) 16:04:14.38 ID:CDNDFHxw0
PS5のハイスペックって言ってた奴がまるで*みたいじゃん

16 名無しさん必死だな :2024/02/03(土) 16:08:51.18 ID:Ld0R80SM0
仮に出たとしても今更携帯市場は厳しい戦いになりそう
最初から低価格高性能キラータイトルどんどんぶっ込みぐらいしても難しいか今はマルチが当たり前になってきたしなぁ

21 名無しさん必死だな :2024/02/03(土) 16:09:43.01 ID:FIflMrDR0
MSならUMPCで既にソフト資産クソほどあるぞ

30 名無しさん必死だな :2024/02/03(土) 16:13:20.72 ID:z6nkVjPf0
>>21
MSストアとXboxはユーザー数、ソフト資産最低のゴミだろ

33 名無しさん必死だな :2024/02/03(土) 16:14:30.92 ID:FIflMrDR0
>>30
普通にsteam使えばいいじゃん

47 名無しさん必死だな :2024/02/03(土) 16:19:00.68 ID:ADh0tCbv0
>>33
じゃあMS関係ないね
Valveのソフト資産

49 名無しさん必死だな :2024/02/03(土) 16:19:58.46 ID:FIflMrDR0
>>47
Windows持ってるからMSはそれが出来てSIEできないだろ

67 名無しさん必死だな :2024/02/03(土) 16:26:59.08 ID:ts3wlW300
>>49
どこでそんな小学生並の脳みそ手に入れたんだ
OSが何だろうが、CPUが何だろうが、SteamというプラットフォームにはMSは一切関与できないし、1円たりともロイヤリティは入らない

25 名無しさん必死だな :2024/02/03(土) 16:11:31.89 ID:o7+U7tWEM
ゲームに互換あるって一言で嘘くさいリークになるよな

32 名無しさん必死だな :2024/02/03(土) 16:13:54.35 ID:f5yN8jqv0
>>25
嘘リークっていつもやたら互換つけたがるからな…
PS5ソフトが動くとかあのクソデカ本体バカにしてんの?って感じ

36 名無しさん必死だな :2024/02/03(土) 16:15:18.40 ID:46LZmoM80
Switchは勿論、Steam DeckやUMPCが売れてるから
出すのは正解だと思う
でも専用ゲーム路線だと開発のリソース足りるのか?

43 名無しさん必死だな :2024/02/03(土) 16:18:22.38 ID:cbUm/A/S0
ハード展開するのは結構だが、発売したハードのフォローをしっかりしてやれ
VR2,ポータル買ったやつが*みたいじゃないか

93 名無しさん必死だな :2024/02/03(土) 16:38:13.11 ID:uuG1nYUD0
>>43
VR2を買った奴は*で良いだろ

52 名無しさん必死だな :2024/02/03(土) 16:21:40.40 ID:GYhrqTRx0
今年でやっと4年目に入るのに次世代の話されてて草
ほんと忌み子やなps5

66 名無しさん必死だな :2024/02/03(土) 16:26:57.52 ID:V9/dtTsk0
>>52
しかも携帯機持ち上げだもんなあ
信者ですらPS5路線は内心もうダメだと思ってるってことだろ

69 名無しさん必死だな :2024/02/03(土) 16:27:38.94 ID:RCV+ghDP0
独占ソフトがなくてPCと同じソフトしか出ないんならsteamdeckと変わらんじゃんw

75 名無しさん必死だな :2024/02/03(土) 16:29:25.30 ID:FIflMrDR0
>>69
OSカスタムとか
現時点でsteamdeckに魅力感じるのはwindowsのモバイル利用が絶望的に使いにくいからだ

77 名無しさん必死だな :2024/02/03(土) 16:29:58.54 ID:euVMh84f0
ていうか、このサイズで動くわけ無いじゃんw

(出典 pbs.twimg.com)

82 名無しさん必死だな :2024/02/03(土) 16:34:09.32 ID:V9/dtTsk0
>>77
すげーなこれ作ったやつはPS5の本体全部綿詰めてるとでも思ってんのかな

87 名無しさん必死だな :2024/02/03(土) 16:36:51.30 ID:jTf1K1Ki0
>>82
AIじゃないの?
今ワンクリックで出来るよ

85 名無しさん必死だな :2024/02/03(土) 16:35:32.69 ID:BRN1ngOt0
>>77
いつまでPSPの幻想に囚われてるんだ…

80 名無しさん必死だな :2024/02/03(土) 16:32:41.90 ID:w51sEKjya
そんなもの出す余力あるならPSVR2をどうに*ればいいのに
もう買った人でさえ怒りまくってるぞ
VITA2出してもPSVR2の二の舞いだろ

92 名無しさん必死だな :2024/02/03(土) 16:37:31.04 ID:dsXVrxuE0
>>80
ソフトを出すどころか、PSVR2を無かったことにしようとしてるのに

PSVR2向けの唯一のスタジオが閉鎖へ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1703222250/
ソニーファイアウォール ウルトラ デベロッパー
First Contact Entertainment が閉鎖
https://www.psu.com/news/firewall-ultra-developer-first-contact-entertainment-is-shutting-down/

デヴィッド・カーカソール/2023年12月21日

フェイスブックツイッターレディット
更新: First Contact Entertainment は公式 Facebook ページに声明を発表し、閉鎖について言及しました。

「私がこれまで参加できたことを光栄に思った中で最も素晴らしいチームとほぼ8年間仕事をしてきましたが、
残念ながら弊社の会社ファースト・コンタクト・エンターテインメントを年末までに閉鎖することを発表させていただきます。

業界内での VR へのサポートの欠如が、最終的に大きな打撃を与えました。AAA VR ゲーム開発者として、
私たちは今後に必要な経費を正当化することができません。

私たちは、新しいテクノロジーを限界まで押し上げることをいとわない恐れを知らないイノベーターのチームです。
私はチームを非常に誇りに思っており、投資家、パートナー、そしてもちろん献身的で情熱的なプレーヤーのコミュニティに
感謝しています。大変な旅でした、ありがとう!」

94 名無しさん必死だな :2024/02/03(土) 16:38:17.80 ID:jTf1K1Ki0
>>92
それもサテライトカンパニーだから
PSスタジオじゃないんだよねぇ...