(出典 www.jp.square-enix.com)


それほど、良かったということなのか。

1 名無しさん必死だな :2024/02/28(水) 19:07:48.37 ID:ykCOEttT0
「FINAL FANTASY VII REBIRTH」はファンを未知の旅に連れ出してくれる傑作:ゲームレビュー
https://wired.jp/article/final-fantasy-vii-rebirth-review-best-in-ages/

「FINAL FANTASY VII REBIRTH」は、古典の再構築に価値があると証明している。リブートとして素晴らしいだけではない。ここ数年間で最高のファイナルファンタジーのゲームだと言っていい。




5 名無しさん必死だな :2024/02/28(水) 19:09:42.24 ID:02O+AAfB0
456 名無しさん必死だな sage 2024/02/28(水) 18:51:24.70 ID:n6XRozSY0
>>449
ラスボスはフィーラーだよ
エアリスはループしてて運命を受け入れようとしていたものの生きたいと願い運命に抗いセフィロス撃破→ホーリーでメテオを止める→メテオからフィーラー出現
ザックスと合わせ一度は生存するもメテオから出現したフィーラーに強襲され刺されてエンド→ザックスも過去映像流れエンド→次回へ続く

reverseとrebirthのダブルミーニング

462 名無しさん必死だな sage 2024/02/28(水) 18:56:04.68 ID:n6XRozSY0
>>459
ノムリッシュの悪い癖でスピンオフもやらないと理解出来ないようになってる
CCFF7やACFF7、DCFF7のキャラや設定持ってきてる
フィーラーは原作FF7の世界線通りに軌道修正しようとする星の記憶
原作FF7の世界線は魔こうが使えなくなった事により人類が滅亡(ほぼ滅亡かも?)してる世界線
エンディングの500年後に森に飲み込まれたミッドガルが描かれてたでしょ?あれの世界線

470 名無しさん必死だな sage 2024/02/28(水) 19:01:22.83 ID:n6XRozSY0
原作FF7の続編がFF7リメイクシリーズ
AC、BC、CC、DCとリメイク、原作全てを統合してコンピレーションオブFF7
なので原作の意義はちゃんとあるしリメイクは原作ありきの設定なので同居も可能(ノムリッシュの発言と整合性が取れる)
原作を改変していないという発言とも矛盾しない
独立したリメイク作品としての位置付けはエバークライシスFF7が担ってるとのこと

69 名無しさん必死だな :2024/02/28(水) 19:41:45.55 ID:ReYtqh9iM
>>5
これってキングダムハーツみたいに一生終わらない物語が始まる布石って事でいいの?
三部作と言ってはいるけど終わる気がしない

11 名無しさん必死だな :2024/02/28(水) 19:12:29.40 ID:k/O8Lqzy0
ここ数年でって分母いくつなの?
*の中でまだ少し臭わない*って感じ?

12 名無しさん必死だな :2024/02/28(水) 19:12:44.32 ID:ALNZsxmFM
ここ数年大したもん出てないだろ!

17 名無しさん必死だな :2024/02/28(水) 19:14:41.24 ID:1dfhIbSY0
ここ数年のFFシリーズ
2023年 FF16
以上

いったいどれと比べているんだ……

39 名無しさん必死だな :2024/02/28(水) 19:23:03.34 ID:oGtHlokY0
>>17
ラーメンを超えてるなら評価できるかもしれん

49 名無しさん必死だな :2024/02/28(水) 19:25:54.23 ID:K6JcjZ1X0
>>39
ラーメン屋って最終的に*ゲーじゃなくてチーニンらしい凡ゲーって評価じゃなかったっけ

21 名無しさん必死だな :2024/02/28(水) 19:15:31.67 ID:d7q+u9dzd
こういうFFを待ってたとか言ってた歌い手に喧嘩売ってんの?

24 名無しさん必死だな :2024/02/28(水) 19:18:09.40 ID:Pq7zsOpf0
>>21
しょうがねーだろ、米津部屋とか言う専用部屋に入らされてたんだから

35 名無しさん必死だな :2024/02/28(水) 19:22:14.96 ID:0nkx/yzX0
>>24
米津部屋に閉じこめられ
そこで出された数々の謎の解答の頭文字を並べた結果が
「こんなえふえふをまっていた」
なんや
米津は謎を解いただけなんやー

25 名無しさん必死だな :2024/02/28(水) 19:18:28.94 ID:Tj6WV5W70
ここ数年?アレやラーメンと比べると最高のFFってことか

28 名無しさん必死だな :2024/02/28(水) 19:19:21.39 ID:JdupoJOkd
「ファイナルファンタジーXVI」はダークでグロテスクだが、その根底にはシリーズの伝統があった:ゲームレビュー
https://wired.jp/article/final-fantasy-xvi-review/
「ファイナルファンタジーXVI」はいわばひとつの実験だ。シリーズの伝統を保ちながら、その可能性をいまよりもさらに広げるための実験として、大きな成功を収めている。つまづくこともあるが、新しく仕立てた血まみれの服を上手く着こなせていると言ってよいだろう。罪のないチョコボが犠牲になったことも、本作の指針を表明するためには必要なことだったのかもしれない。いくつかの例外を除けば、本作はファイナルファンタジーシリーズにおける最高傑作のひとつだ。

33 名無しさん必死だな :2024/02/28(水) 19:21:21.16 ID:JdupoJOkd
>>28
これ見る限り16もかなり評価されてると思うけど?

34 名無しさん必死だな :2024/02/28(水) 19:22:02.71 ID:fl6qhGMn0
>>28
ボジョレーかな?

29 名無しさん必死だな :2024/02/28(水) 19:19:30.00 ID:95b1O9PIa
ピクセルリマスターは数年以内じゃないか

40 名無しさん必死だな :2024/02/28(水) 19:23:05.03 ID:d7q+u9dzd
>>29
ここ数年だから16も含めるのには変わりない

30 名無しさん必死だな :2024/02/28(水) 19:19:39.56 ID:yq5qrPlC0
「ここ数年」って、比較対象FF15、FF16、FF7R1だけじゃん
「塵の中でも最高」という煽りかな?

42 名無しさん必死だな :2024/02/28(水) 19:23:22.62 ID:PcQyhg9j0
ここ数年ろくなもんが出てないんですが・・・・・・・

48 名無しさん必死だな :2024/02/28(水) 19:25:37.62 ID:UI/uZhAT0
ボジョレーFFとかやめてよね…

62 名無しさん必死だな :2024/02/28(水) 19:36:19.21 ID:0nkx/yzX0
>>48
近年最高の出来

54 名無しさん必死だな :2024/02/28(水) 19:32:42.44 ID:RdMy5TbP0
オリジンは正直ジャックの闇落ちは丁寧に書かれてたし、古典の再構築ってなら、こんな三部作にしてダラダラ続けてるのが勝てるとは到底思えないんだが

97 名無しさん必死だな :2024/02/28(水) 20:14:04.66 ID:3NfLVKgkr
>>54
オリジンは最後しかストーリーないも同然だし
楽しみがなさすぎる

80 名無しさん必死だな :2024/02/28(水) 19:53:11.20 ID:4jUtARNS0
ボジョレーヌーボーかな?ww

88 名無しさん必死だな :2024/02/28(水) 20:05:19.09 ID:zI0t4sjU0
>>80
マジでそれっぽいw

81 名無しさん必死だな :2024/02/28(水) 19:54:51.76 ID:fwbwooSc0
ここ20年まともなFFが出てないから「100円ショップの菓子にしてはおいしい」みたいな話だな

83 名無しさん必死だな :2024/02/28(水) 19:57:51.55 ID:TNTU0E4+M
>>81
100円ショップは100円でこのクオリティなの!?って商品が沢山あるから例には適さんわ
ワゴンセールの中では一番面白い、みたいなのが適切

89 名無しさん必死だな :2024/02/28(水) 20:05:34.41 ID:pFpE7Th10
海外メディアに酷評されまくってシリーズ最低の出来とまで
言われたポケモンSVの売り上げなんて軽く超えちゃうんでしょうなぁ