(出典 www.jp.square-enix.com)


当時、FF7を遊んだ人からすると、本当に変わったなっと思ったんだろう。FFという大作中で、知らない人でも「FF7」という名は意外と有名なのも、ここが要因をしているような気がする。それほど、当時、このゲームを遊んだ人からすると、世界が変わったように思えたんだろう。




51 名無しさん必死だな :2024/03/03(日) 05:15:35.75 ID:b9gRlMOv00303
>>1
歴史が変わったはずなのに米国IGNじゃ98位の書き割りマップムービーRPGさんw

米国IGNオールタイムベスト100
https://www.ign.com/articles/the-best-100-video-games-of-all-time
98位 ファイナルファンタジーVII
ファイナルファンタジーVIIは、さまざまな理由から画期的なJRPGであるが、その功績の多くは時代の風と技術の進歩によって失われてしまった。
しかし、その古さは、シリーズで最も人気があり、愛されている作品であることに何ら変わりはない。
それは、日本の開発シーンから生まれた最も記憶に残る世界のひとつを旅する、緻密で感情移入しやすいキャラクターたちの幅広いキャストのおかげである。
スクウェアは、メインヴィラン(永遠に冷ややかなセフィロス)を登場させる前に、エコテロリストのゴロツキ集団にじわじわと感情移入させ、その後、迫り来る黙示録にもかかわらず、より個人的な利害関係にストーリーを集中させる。
全体的にストーリーは重いが、この世界はその特異性--さまざまな奇妙な敵、コミカルなミニゲーム、ばかばかしい大きさの剣--で繁栄している。
ファイナルファンタジーVIIを不朽の名作にしているのは、この光と闇の組み合わせなのだ。- マット・パーズロー(IGNのレビューを読む)

86 名無しさん必死だな :2024/03/03(日) 08:41:21.41 ID:vrP6KpUs00303
>>51
IGNを要約すると「当時としては凄かったけど今に通ずる技術的なモノは特になくて、所詮キャラ人気」ってか……全くそのとおりw

89 名無しさん必死だな :2024/03/03(日) 08:43:41.32 ID:p3ulUYQn00303
>>86
IGNごときが何言ってるだか
カットシーンだって
全部こっちが1から考えたものだろ
アメリカ人にゲーム喋らすなよバカだし

2 名無しさん必死だな :2024/03/03(日) 01:17:16.46 ID:Fj9tRkCtd
まああれがなければセガがバーチャファイターで一時天下取れたかもな

3 名無しさん必死だな :2024/03/03(日) 01:26:06.42 ID:rre3UxOj0
昔の話だよ

13 名無しさん必死だな :2024/03/03(日) 02:05:46.27 ID:VdRSH8pC0
FF7がゲーム界で初めての試みだったのって何かあったっけ?
コンビニでゲームが買えたってのも別にFF7が初めてでも無かった気がするし

14 名無しさん必死だな :2024/03/03(日) 02:11:57.54 ID:1AnuN/0b0
ちなみにニンテンドウ64のキャッチコピーは『ゲームが変わる、64が変える』
マリオ64の方が世界変えてそうだけどね
あれがなかったらKH生まれるきっかけにならなかったんじゃなかったっけ

58 名無しさん必死だな :2024/03/03(日) 05:48:08.68 ID:8kAsI5RMd0303
>>14
豚の自意識過剰気持ち悪い

23 名無しさん必死だな :2024/03/03(日) 02:34:22.30 ID:fRrVfnI50
ゲームの世界が変わったのはバーチャファイターからだね
まさに革命

24 名無しさん必死だな :2024/03/03(日) 02:34:43.00 ID:nueYzQPO0
任豚のイライラみるにスクエニすげえのな

27 名無しさん必死だな :2024/03/03(日) 02:40:51.09 ID:XFPe5xeL0
>>24
FFを1~2年ペースで連打してる上に他の名作RPGも並行して出してたのはマジで凄かったと思う

33 たかぼー64 ◆KLHEA1mtw. :2024/03/03(日) 03:23:22.19 ID:KMNiZ5Et00303
バーチャは日本だけのヒットで
FF7は世界的に売れた
正直言うけど
世界が変わったと言うより世界で売れた(´・ω・`)

53 名無しさん必死だな :2024/03/03(日) 05:17:54.72 ID:b9gRlMOv00303
>>33
アメリカではスターフォックスより売れてないよFF7

(出典 pbs.twimg.com)

41 名無しさん必死だな :2024/03/03(日) 04:08:55.71 ID:cwRTHoFKM0303
マジだよ、ソニーがマスコミに金ばら撒き続けたから
TVでもゲームの紹介が増えたしゲーム叩きも無くなり忖度されるようになった
ケチくさい関西の会社とは違うね

54 名無しさん必死だな :2024/03/03(日) 05:21:44.61 ID:b9gRlMOv00303
>>41
いや、PS2時代は犯罪者がゲーマーだってワイドショーで散々叩かれてただろw
犯人の自宅から見つかったゲームがよく槍玉に挙がってた
加藤だってテイルズオブデスティニーのファンで卒業文集が晒されてたし
CEROだってゲーマー=犯罪者イメージの国内でGTA売るために出来たようなもの
DSで主婦層までゲーム遊ぶようになったからマスコミはゲーム叩けなくなったんだぞw

87 名無しさん必死だな :2024/03/03(日) 08:41:25.42 ID:WgN+ENWd00303
>>54
悪い例全部PSだな
青葉の部屋からもPS出て来てるし

43 名無しさん必死だな :2024/03/03(日) 04:40:46.46 ID:zl9IFFZi00303
FF7はゲームを根本的に変えた
色んな遊びを一つに詰め込んだ「遊びのプラットフォーム」として作品を提供するというRPGのスタイルを
3Dのゴージャスな世界で実現した
キャラクターはみんな個性的で魅力的だし世界観も複雑で
物語はその大容量でディティールの細かさといきなり世界が広がる驚きを同時に提供した
技術的にも当時の最先端でゲームが産業として将来性を認知されるきっかけになった

52 名無しさん必死だな :2024/03/03(日) 05:17:46.95 ID:F9V7hWfI00303
売れたのは確かだけど勘違いの始まりであるのも確か
終わりの始まりの作品と決定付けられるかどうかは今後次第だけど現時点でのシリーズのあり方としては間違いなく終わりの始まりの作品

67 名無しさん必死だな :2024/03/03(日) 06:25:43.48 ID:ufRLM9qP00303
>>52
6路線のままなら
9くらいで力尽きてたでしょ

82 名無しさん必死だな :2024/03/03(日) 08:18:55.83 ID:exZofFeF00303
スクエニがそう思い込んでるだけ
ソニーがそう持ち上げてズブズブのセカンド化

100 名無しさん必死だな :2024/03/03(日) 09:07:35.11 ID:BJs3WFA1a0303
>>82
DQ9やFF13の時点で既に脱PしてDSや箱360に出てたけどなスクエニゲー

83 名無しさん必死だな :2024/03/03(日) 08:20:47.48 ID:A1KqEZgD00303
2Dの上を3Dキャラが歩くのって洋ゲーRPGで既にあったんじゃなかったっけ?

84 名無しさん必死だな :2024/03/03(日) 08:26:53.48 ID:2BOOMy7Y00303
>>83
バイオの素になったアローン・イン・ザ・ダークやろ
なんで30年も経ってリメイクされるのかよーわからん

93 名無しさん必死だな :2024/03/03(日) 08:46:56.91 ID:WgN+ENWd00303
国内でPSにトドメを刺すのはFF7R2になる感じじゃないかな
世界だとGTA6が前作累計の10%未満という大爆死で終了

95 名無しさん必死だな :2024/03/03(日) 08:48:44.23 ID:p3ulUYQn00303
>>93
まあ世界的に1000万ぐらいは行くだろ
日本でのが売れないだろ
PSは特に

97 名無しさん必死だな :2024/03/03(日) 08:50:46.75 ID:WgN+ENWd00303
>>95
1.9億とかクソデカ数字で勝ち誇った気持ちになってた奴のせいで
続編はたったの0.1億の大爆死って判定になっちまうんだよなぁ