究極の解説本『ファイナルファンタジーVII リバース アルティマニア』4月12日に発売決定。ストーリーチャートやマップのアイテム、イベント発生条件、敵図鑑、好感度の上げ方など細部まで網羅 (出典:電ファミニコゲーマー) |
綺麗にまとまってないから、余計にモヤっとするんだよね・・・ 本来であれば1本のゲームのはずが「3つ」に分かれているので、全て出るまでは理解するのは難しいだろうなぁ・・・
1 名無しさん必死だな :2024/04/05(金) 13:39:55.40 ID:kGjQg2AH0
原作からよくわからないシーン多かったのにさ
もっと難解にしてどうすんの
もっと難解にしてどうすんの
49 名無しさん必死だな :2024/04/05(金) 22:21:18.81 ID:RDvigvmc0
>>1
リメイクのあとに原作やってるが昔プレイしたときより話がスイスイ頭に入ってくるかも
リメイクが余計なシーン多すぎて薄まってる分
リメイクのあとに原作やってるが昔プレイしたときより話がスイスイ頭に入ってくるかも
リメイクが余計なシーン多すぎて薄まってる分
2 名無しさん必死だな :2024/04/05(金) 13:40:18.23 ID:kGjQg2AH0
改変っていうかただの改悪になってる
5 名無しさん必死だな :2024/04/05(金) 13:41:55.85 ID:Z2ooYkMZ0
FF1~3までのシナリオライターの寺田さんを再び召喚しろや(`Δ´)💢
15 名無しさん必死だな :2024/04/05(金) 14:25:19.63 ID:8v9e+WAF0
>>5
当時20でも60近い
現役なの?
当時20でも60近い
現役なの?
92 名無しさん必死だな :2024/04/06(土) 17:27:03.52 ID:6P/7nKpyM
>>5
今のFFってエバ大好きでしょ
シナリオ→庵野秀明
デザイン→貞本義行
シン・ファイナルファンタジー
これなら面白そう
富野由悠季と安彦良和でもいいけど
今のFFってエバ大好きでしょ
シナリオ→庵野秀明
デザイン→貞本義行
シン・ファイナルファンタジー
これなら面白そう
富野由悠季と安彦良和でもいいけど
97 名無しさん必死だな :2024/04/06(土) 21:52:06.29 ID:T6F8r+Kt0
>>92
どうなるんだろ
ブサイクほどアイドル的な技術を見せつけたからいけた
お前ら
俺は
どうなるんだろ
ブサイクほどアイドル的な技術を見せつけたからいけた
お前ら
俺は
6 名無しさん必死だな :2024/04/05(金) 13:42:31.97 ID:HbP34pWu0
1~3なんてストーリーってほどのストーリーないじゃん
19 名無しさん必死だな :2024/04/05(金) 14:45:06.66 ID:k+yih1ON0
>>6
有るだろ
有るだろ
34 名無しさん必死だな :2024/04/05(金) 16:47:48.75 ID:Zb3OVkv50
>>6
2はベッタベタだけど1と3は今のFFよりずっとストーリーは良いよ
特に3
2はベッタベタだけど1と3は今のFFよりずっとストーリーは良いよ
特に3
7 名無しさん必死だな :2024/04/05(金) 13:43:23.61 ID:WQj4CXFvd
煽りでもネタでもなくFFラーメンのほうが良いストーリーなの草
32 名無しさん必死だな :2024/04/05(金) 16:29:13.23 ID:DzXnEeSy0
>>7
アクションはいいけど電波ストーリーしんど…って思ってたら終盤いい感じにまとめてくるもんな
電波も必要性があったし
アクションはいいけど電波ストーリーしんど…って思ってたら終盤いい感じにまとめてくるもんな
電波も必要性があったし
8 名無しさん必死だな :2024/04/05(金) 13:50:51.11 ID:T5YMcne2r
PS1時代からストーリーよくわかんなかったけど
なんか足さなきゃなんか足さなきゃってことで
意味わからん蛇足新キャラ増やしまくってドンドンクソにしていく最悪な結果
なんか足さなきゃなんか足さなきゃってことで
意味わからん蛇足新キャラ増やしまくってドンドンクソにしていく最悪な結果
28 名無しさん必死だな :2024/04/05(金) 15:56:16.52 ID:eiPQn0OAd
>>8
え?さすがに原作のストーリーがわからないって知能ヤバすぎない?
え?さすがに原作のストーリーがわからないって知能ヤバすぎない?
13 名無しさん必死だな :2024/04/05(金) 14:12:28.47 ID:HbP34pWu0
イマジナリエアリス「空見ないでね」
クラウド「ん?」ソラヲミル
クラウド「みんな空を見るな、アレはまやかしだ」
バレット「見るなって言われたら見たくなるだろ」ソラヲミル
クラウド「ん?」ソラヲミル
クラウド「みんな空を見るな、アレはまやかしだ」
バレット「見るなって言われたら見たくなるだろ」ソラヲミル
80 名無しさん必死だな :2024/04/06(土) 11:25:11.06 ID:UEgTji0t0
>>13
シャリバソか?
シャリバソか?
14 名無しさん必死だな :2024/04/05(金) 14:13:59.87 ID:T5YMcne2r
テキトー意味わからないストーリー作って
ユーザーに考察させようってのが見え見え
エヴァが人気の時ならまだしも今はこんなの通らないよ
ユーザーに考察させようってのが見え見え
エヴァが人気の時ならまだしも今はこんなの通らないよ
33 名無しさん必死だな :2024/04/05(金) 16:44:41.37 ID:jXaBvy+H0
>>14
ほんとソレだわ
マジでうぜぇ…
時代遅れの野村のジジィなんざ責任取らして解雇しろや
ほんとソレだわ
マジでうぜぇ…
時代遅れの野村のジジィなんざ責任取らして解雇しろや
17 名無しさん必死だな :2024/04/05(金) 14:39:22.40 ID:Vu9p/fC50
ザックス推して受けてるの?ああいうのいらんのだが
21 名無しさん必死だな :2024/04/05(金) 14:54:08.56 ID:ReeDXE430
>>17
CCのときはむちゃくちゃいた記憶
今は知らん
あのザックス後付だらけで名前と見た目同じの完全オリキャラだから嫌い
CCのときはむちゃくちゃいた記憶
今は知らん
あのザックス後付だらけで名前と見た目同じの完全オリキャラだから嫌い
20 名無しさん必死だな :2024/04/05(金) 14:46:54.33 ID:NDJzJgVJd
逆に近年でストーリー良かったRPGって何よ?
39 名無しさん必死だな :2024/04/05(金) 17:20:21.53 ID:wI4i6oYk0
>>20
スカイリム、フォールアウト3,4、ウィッチャー3あたり
これらは最初から世界観がきっちり作られてた上でゲームが作られてるからね
単にそこらに落ちてる本拾って読んでも面白い
事細かく設定されてる
FFみたいに最初にゲーム作ってあとから設定作りましたではないからな
スカイリム、フォールアウト3,4、ウィッチャー3あたり
これらは最初から世界観がきっちり作られてた上でゲームが作られてるからね
単にそこらに落ちてる本拾って読んでも面白い
事細かく設定されてる
FFみたいに最初にゲーム作ってあとから設定作りましたではないからな
42 名無しさん必死だな :2024/04/05(金) 18:48:41.68 ID:W7Zj6Ou20
>>39
近年の意味わかってないじゃん
近年の意味わかってないじゃん
45 名無しさん必死だな :2024/04/05(金) 20:00:10.23 ID:V9vb5kO50
>>39
スカイリム(2011)
フォールアウト3(2008)
爺の近年は20年前か
スカイリム(2011)
フォールアウト3(2008)
爺の近年は20年前か
27 名無しさん必死だな :2024/04/05(金) 15:40:58.27 ID:NDJzJgVJd
ミニゲームまみれにする決断をした責任者は万死に値するよ
43 名無しさん必死だな :2024/04/05(金) 19:42:09.89 ID:FviQm5R50
結局エアリスが*なら*でフィーラーは単なる無意味なノイズになり果てるんだよな
ザックスが生きてる世界線も放っておいたらそのうち消えるようなものでしかないし
こんな無意味な後付けするなら素直に原作再現に徹すればよいじゃんと・・・
ザックスが生きてる世界線も放っておいたらそのうち消えるようなものでしかないし
こんな無意味な後付けするなら素直に原作再現に徹すればよいじゃんと・・・
71 名無しさん必死だな :2024/04/06(土) 10:29:15.46 ID:oUHZN6/q0
>>43
改編しなきゃリメイク版スタッフの手柄にならないから
原作再現は却下の方針で
改編しなきゃリメイク版スタッフの手柄にならないから
原作再現は却下の方針で
57 名無しさん必死だな :2024/04/05(金) 22:44:15.14 ID:BDfFHOA80
白フィーラー ←なんなのか一切わからん
58 名無しさん必死だな :2024/04/05(金) 22:45:05.24 ID:ReeDXE430
>>57
ポケモンに色違いてあるじゃん?
あれだよあれ
ポケモンに色違いてあるじゃん?
あれだよあれ
59 名無しさん必死だな :2024/04/05(金) 23:12:31.21 ID:r5BYYMja0
今みたいな考察もろくに出来ない時代
エヴァーに衝撃うけた自称クリエイターたちが作った同人作品だよ
エヴァーに衝撃うけた自称クリエイターたちが作った同人作品だよ
60 名無しさん必死だな :2024/04/06(土) 00:16:00.24 ID:y/0P/Lax0
>>59
ここ5年10年でこういう奴らほどんど見なくなったけど
スクエにではいまだに跋扈してるんだよな
ここ5年10年でこういう奴らほどんど見なくなったけど
スクエにではいまだに跋扈してるんだよな
64 名無しさん必死だな :2024/04/06(土) 07:04:47.91 ID:25S9+zZIr
ストーリーぐちゃぐちゃだし
ハマれないような面白くないミニゲームだらけだし
本当に面白くなかったですわ
ハマれないような面白くないミニゲームだらけだし
本当に面白くなかったですわ
65 名無しさん必死だな :2024/04/06(土) 07:15:46.69 ID:Eu3f9eG50
>>64
こいつらがマリパや桃鉄とかバカにしてたのかと思うと胸熱
こいつらがマリパや桃鉄とかバカにしてたのかと思うと胸熱
67 名無しさん必死だな :2024/04/06(土) 07:52:52.97 ID:+M8oDTuX0
カメラが全体的に終わってる
ムービィもカメラ近けりゃ迫力出るキャラが映えると思ってる素人感が凄い
ムービィもカメラ近けりゃ迫力出るキャラが映えると思ってる素人感が凄い
99 名無しさん必死だな :2024/04/06(土) 22:28:32.17 ID:w71sh/Wf0
>>67
こんなに書いてて笑える
こんなに書いてて笑える
77 名無しさん必死だな :2024/04/06(土) 11:23:23.46 ID:K4mgfSPp0
考察しようにもパラレルワールドあるとなんでもあり過ぎてどうでもよくなる
79 名無しさん必死だな :2024/04/06(土) 11:25:03.48 ID:5jgU+Zj60
>>77
それはそう
それにプレイヤーが仮にハッピーエンドを掴んだとして悲惨な世界がないことにならないのがパラレルのクソなとこ
それはそう
それにプレイヤーが仮にハッピーエンドを掴んだとして悲惨な世界がないことにならないのがパラレルのクソなとこ
コメントする