国内産のゲームはほとんど、カプコンが強いですね。モンハンワイルズが、発表されてから、ワールドの売上が伸びるのは驚きますね。そして、ドラゴンズドグマ2もTOP10に入ってることを考えると、今年も、カプコンはある程度は売上は行くのかなって感じます。
1 名無しさん必死だな :2024/03/03(日) 17:15:13.55 ID:tD7vavGc00303
カプコン、国内Steam売上上位TOP3独占、TOP10に5本 初のセール『スト6』首位、『MHW』複数ランクイン、発売前の『DD2』も6位に浮上
カプコン<9697>が国内Steam売上上位でTOP3を独占している。「CAPCOM PUBLISHER SALE」を現在解しており、初のセール対象となった『ストリートファイター6』が首位を獲得し、『モンスターハンター:ワールド』『モンスターハンターワールド:アイスボーン』が2位、3位と続いた。
さらに、『モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション』(ゲーム本編と超大型拡張コンテンツがセット)が5位、そして、カプコンの新作『ドラゴンズドグマ 2』が予約注文ながら6位までランクアップした。TOP10でカプコンが6タイトル専有している状況にある。
ちなみに、カプコンでは、『ドラゴンズドグマ 2』について、第3四半期の決算説明会で「一般的にプレオーダーは発売日直前に本数が伸びる傾向がある」と述べていたが、発売1ヶ月前に入って注文が増えてきたことがうかがえる。リリース日に向けてさらなるランクアップが期待できそうだ。

(出典 i.imgur.com)
https://gamebiz.jp/news/382616
カプコン<9697>が国内Steam売上上位でTOP3を独占している。「CAPCOM PUBLISHER SALE」を現在解しており、初のセール対象となった『ストリートファイター6』が首位を獲得し、『モンスターハンター:ワールド』『モンスターハンターワールド:アイスボーン』が2位、3位と続いた。
さらに、『モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション』(ゲーム本編と超大型拡張コンテンツがセット)が5位、そして、カプコンの新作『ドラゴンズドグマ 2』が予約注文ながら6位までランクアップした。TOP10でカプコンが6タイトル専有している状況にある。
ちなみに、カプコンでは、『ドラゴンズドグマ 2』について、第3四半期の決算説明会で「一般的にプレオーダーは発売日直前に本数が伸びる傾向がある」と述べていたが、発売1ヶ月前に入って注文が増えてきたことがうかがえる。リリース日に向けてさらなるランクアップが期待できそうだ。

(出典 i.imgur.com)
https://gamebiz.jp/news/382616