2chのアニメ・コンシューマーゲームに関する話題を網羅する「ダクロのゲームまとめニュース速報」の管理人です。面白い話題を中心に、2chのスレッドから最新の情報をピックアップしています。

    ゼルダの伝説

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 www.ndw.jp)


    流石にないだろうwwww

    1 名無しさん必死だな :2023/11/08(水) 21:00:00.11 ID:LxTlRNOo0
    任天堂の終わりの始まりとなるかもな…

    【任天堂ファンさん、ゼルダの伝説 映画こけたら、任天堂やばくない?←これwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 www.nintendo.co.jp)


    それはないだろ・・・

    1 名無しさん必死だな :2023/11/08(水) 12:14:16.48 ID:YP6MFsj70
    映画効果で大ヒット間違い無し

    【次のゼルダの伝説 新作は、フォトリアルにして、SwitchとPS5でマルチにすれば良くね?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 img.cinematoday.jp)


    これは、想像以上に意外だなー WBじゃなく、ソニーなのかw

    1 名無しさん必死だな :2023/11/08(水) 18:06:36.27 ID:iq4SY5k3M
    任天堂「ゼルダの伝説」実写映画化 ソニー系と共同出資:日本経済新聞
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF080G30Y3A101C2000000/

    【【衝撃】ゼルダの伝説 実写映画 まさかの、ソニーと協力する!?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 www.nintendo.co.jp)


    ストーリーというより、キャラが誰がやるかが重要だよね・・・

    1 muffin ★ :2023/11/08(水) 14:43:28.45 ID:iI7RCY8Z9
    https://eiga.com/news/20231108/10/
    2023年11月8日 13:02

    任天堂が、ソニー・ピクチャーズと共同で大ヒットシリーズの「ゼルダの伝説」を実写映画化することが明らかになった。

    同社の公式X(旧Twitter)は、「ゼルダの伝説」シリーズの生みの親として知られる宮本茂氏のコメントを掲載した。

    「宮本です。『ゼルダの伝説』の実写映画の企画を数々のヒット作を手がけたAvi Aradさんと長年進めてきました。今回Aviさんに共同プロデューサーをお願いし、任天堂自ら製作に深く関与して正式に開発をスタートしました。完成まで時間がかかりますが、楽しみにお待ちください」(原文ママ)

    アヴィ・アラッドはマーベル・エンタテイメントのチーフ・クリエイティブ・オフィサー、およびマーベル・スタジオの創設者として「スパイダーマン」など数多くのマーベル作品を手がけたプロデューサーである。メガホンをとるのは「メイズ・ランナー」シリーズや来年公開のシリーズ最新作「猿の惑星 キングダム」を手がけるウェス・ボール監督。任天堂とソニー・ピクチャーズが出資し、ソニーが配給を手がけることになるという。

    任天堂といえば、1993年の「スーパーマリオブラザーズ」の実写映画が失敗した後、ゲームの映像化に慎重だったが、イルミネーションと共同製作した CGアニメ映画「ザ・スーパーマリオ・ブラザース」が今年公開。世界累計興収13億6000万ドルを超える大ヒットを記録していることから、より積極的になったようだ。映画版「ゼルダの伝説」のキャストおよび内容は明らかになっていない。


    (出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

    【「ゼルダの伝説」ハリウッドで実写映画化する。⇦不安と期待が高まる・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ゼルダの伝説シリーズ > ゼルダの伝説ゼルダの伝説』(ゼルダのでんせつ、The Legend of Zelda)は、任天堂から発売されたゲームソフト。ゼルダの伝説シリーズ一作目にあたる。表記はパッケージやタイトル画面では『THE HYRULE FANTASY ゼルダの伝説
    66キロバイト (7,891 語) - 2023年7月19日 (水) 11:33

    (出典 www.nintendo.co.jp)



    (出典 automaton-media.com)



    (出典 automaton-media.com)



    (出典 blog-imgs-140.fc2.com)



    (出典 gameuxnews.com)


    「原神」みたいなものにするのかな?w

    1 名無しさん必死だな :2023/07/22(土) 16:01:50.11 ID:4J86WcR+0
    吉田氏:
     いや,たとえばの話です。僕はリセットのかかるMMORPGはアリなんじゃないかとずっと思っていて,
    もしも「ゼルダの伝説」をMMORPGにするんだったら,是非ともやらせてほしいなと思っていたりするんです。
     具体的にはリンクやガノンもプレイヤーが操作するシステムで,それぞれのキャラクターがワールドに一人しかいない。
    それでログインするとランダムで,「やべえ,今日は俺がリンクだ!」となるような(笑)。

    4Gamer:
     おお,それは面白いかも……!

    吉田氏:
     一つのワールドには700人くらいしか入れないんですが,ログインするとみんな誰かしらのキャラクターに割り当てられている。
    ガノンならラストダンジョンでリンクがくるのを待っていてもいいし,いきなり出て行ってそのあたりのプレイヤーをなぎ倒してもいい。魔王なので(笑)。
     そうなるとプレイヤー達はガノンを倒すため,自分たちでは無理だからリンクを探そうとする……。
    それで,みんなでリンクを呼びに行くんですが,リンクに会ったら会ったで「トライフォースが,まだあと一つ足りない!」という状況で……。
    「じゃあ,みんなで探そう! で,誰のクエストやればいいんだ?(笑)」と。

    4Gamer:
     (笑)。いやー,それは熱い展開ですねぇ。

    吉田氏:
     リンク役のプレイヤーが途中でログアウトしたら,次にログインした人がリンクを引き継ぐ。一定時間でキャラクターの強制交代もあって……。
    最終的にはガノンとリンクが戦って,ガノンが倒されればサーバーリセット。
    それからバージョンアップが行われ,世界の様子がちょっと変わってまた再スタート。
    これをMMORPGと呼んでいいのかどうか微妙ですけれども,ある意味で究極のRPGというか。

    4Gamer:
     その発想はなかったです。そしてやはり,PvP好きな吉田さんの性質がモロに反映されているシステムですね(笑)。

    http://www.4gamer.net/games/199/G019924/20150226137/index_3.html

    【【衝撃】吉田Pさん 「次のゼルダの伝説をMMORPGに作りたい!」】の続きを読む

    このページのトップヘ