2chのアニメ・コンシューマーゲームに関する話題を網羅する「ダクロのゲームまとめニュース速報」の管理人です。面白い話題を中心に、2chのスレッドから最新の情報をピックアップしています。

    2022秋アニメ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    大凶作と言われているが、意外と覇権が多い感じがする。
    転天アニメやとんでもスキルが意外と面白い!

    後、ラブコメは普段見ないが、テンシ様やトモちゃんなんかはいいよね!

    しかし、ニーアとあやトラが放送延期なのは残念。。。

    1 爆笑ゴリラ ★ :2023/01/24(火) 07:34:29.96ID:CaRvOBBS9
    2023年1月22日

    『水星』『ぼっち』『チェンソー』から一転…大凶作の冬アニメ救世主は意外な作品?

    つい先日まで放送されていた2022年秋クールのアニメは、ここ10年でも稀に見るほどの大豊作。多くのアニメファンが、話題作の数々に夢中になっていた。しかし2023年冬クールでは一転、「見るものがない」といった声が相次いでいる。


    2023年冬アニメはなろう系ばかり?

    昨年の秋アニメを振り返ってみると、『ぼっち・ざ・ろっく』『機動戦士ガンダム 水星の魔女』『チェンソーマン』『モブサイコ100』『BLEACH 千年血戦篇』『SPY×FAMILY』など、年間に1作品あるかどうかの話題作が集結。

    また、ダークホース枠として『アキバ冥途戦争』『Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-』なども評価が高く、いずれも時期が違えば“覇権アニメ”になってもおかしくないクオリティの高さだった。

    しかし2023年冬アニメは、原作力がそこまで高くない作品が多く、話題性だけで言うと勝負にもなっていない。

    また、目を引くのはいわゆる「なろう系」のアニメ化作品の多さで、その数は実に15本以上。「なろう系」は原作からしてターゲット層を絞った作品が多いため、“好きな人は好き”という位置に収まりがちだ。

    そのためSNSなどでは、《前期はアニメめちゃ見たけど今期はなんも見なくてええかな》《前期に比べて今期のアニメはあまり気になるのがない》《前期は10個以上見るアニメあったのにどうして…》《今期アニメは正直心奪われる作品は無いかな…前期のアニメが良すぎた》《前期アニメ面白すぎて今期霞む》といった声が相次いでいる。


    「TSモノ」がまさかの覇権アニメに!?

    不作と言われてしまっている2023年冬クールだが、そこではまさかの作品が“覇権アニメ”に君臨しつつあるようだ。

    それは『お兄ちゃんはおしまい!』(おにまい)というタイトルのアニメ作品。原作はねことうふ氏が手掛けており、もともと同人漫画だったが、2019年より『月刊コミックREX』にて連載されている。

    同作はいわゆる「TSモノ」や「TSF」と呼ばれるジャンルで、怪しい薬によって成人男性から少女になった主人公・まひろの成長物語。男女の違いや兄妹の絆を描いたちょっと深いエピソードもあるのだが、基本的にはコメディで、フェティッシュ全開のお色気シーンも多い。

    そんな『おにまい』が、『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』でお馴染みの『スタジオバインド』によるハイクオリティな作画でアニメ化され、「今期で一番面白いアニメ」だと話題に。

    もともと原作がドイツや中国などで謎の人気を誇っていたこともあり、海外のアニメファンにも注目されている。

    ちなみに今期は『To LOVEる-とらぶる-』の作者である矢吹健太朗氏の『あやかしトライアングル』もアニメ化されたが、こちらも「TSF」にカテゴライズされる作品だ。

    マニアックなジャンルの流行に、《この世界はおしまい!》と危機感を抱いている人もいるようだが、2023年は“TS元年”になるかもしれない。

    https://myjitsu.jp/enta/archives/117002

    【【衝撃】秋アニメの大作から一転…大凶作の冬アニメ救世主は意外な作品!?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    近年稀に見る大豊作だった秋アニメが終了したということで、2022年12月30日2023年1月13日にかけて、アキバ総研では「どれがおもしろかった? 2022秋アニメ人気投票」を実施した。
    頂上決戦を制したのは、どのアニメか!? 結果をご覧あれ!

    【大きな画像をもっと見る】

    2876票もの数を集めた「2022秋アニメ人気投票」のTOP10に輝いた作品は、下記の通り。


    1位 TIGER & BUNNY 2(パート2) 558票
    2位 新米錬金術師の店舗経営 346
    3位 機動戦士ガンダム 水星の魔女(第1クール) 319
    4位 iiiあいすくりん2 170
    4位 宇崎ちゃんは遊びたい!ω 170
    4位 後宮の烏 170
    4位 惑星のさみだれ 170
    8位 恋愛フロップス 144
    9位 悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました 141票
    10位 不徳のギルド 138


    堂々の1位を飾ったのは、Netflix独占配信の「TIGER & BUNNY 2(パート2)」だった。実に11年ぶりの続編シリーズということもあり期待値が高かったのもあるが、その内容も待ったかいがあった充実ぶり。徐々に力を失っていく虎徹と、ヒーロー生命の危機を迎えたバーナビーゴールデンコンビが直面したピンチといったキャラクタードラマはもちろん、分断される社会や未知のウイルスに混乱してく社会といった具合に非常に時代性を帯びたストーリーとなっていた。骨太なSFアクションアニメたる本作が1位というのは、至極当然といったところである。4月よりNHK地上波初放送予定なので、まだ観ていないという方はぜひチェックしていただきたい!


    2位は「新米錬金術師の店舗経営」。田舎に自分の店舗を構えた新米錬金術師のサラサが、仲間とともにさまざまな経験を経て、社会人として成長していく本作。一見、ゆるふわファンタジー物かと思いきや、お仕事アニメ的な要素もあったりして、意外と見ごたえのある内容の作品だった。とはいえ、重要なのはキャラクターの魅力。時にかわいく、時にコミカルに描かれるヒロインたちの活躍と、ちょっぴりまぶされたお仕事フレーバー。その塩梅がちょうどよく、ストレスなく楽しむことができた作品である。


    3位は、終始話題をよびまくった「ガンダムシリーズ最新作「機動戦士ガンダム 水星の魔女(第1クール)」。当初は、女の子主人公、学園が舞台、いきなり百合展開!?とガンダムらしからぬぶっ飛んだ展開に話題が集中したが、徐々に物語は不穏な気配を纏い始めて、最終話パートではついに衝撃のあのシーンが! 毎回気になる締めで、次回が気になる作品だったが、まさか第1シーズンの最後にあんなに大きな釣り針が用意されているとは! 4月からスタートする第2シーズンへの期待も含めて、堂々の第3位となった。

    驚きなのが、4位だ。なんと4タイトルが横並びでゴールインするという結果になった。


    宇崎ちゃんは遊びたい!ω」は、おなじみ先輩が大好きな宇崎ちゃんのかわいい姿を愛でる作品。今回もかわらず宇崎ちゃんはウザくて、かわいらしく描かれており、もはや一種の環境ビデオといっても過言ではない!?


    後宮の烏」は同名のファンタジー小説を原作とする作品で、中華風な世界観や上品な音楽など独特の雰囲気が多くのアニメファンの心を掴んだようだ。


    惑星のさみだれ」はTOP10で唯一の連続2クール作品。当初は不安定な作画や演出に不安視する意見もあったが、第2クールに入ると徐々に持ち直してきた様子。最終的に半年間見続けてきた視聴者としては、満足のいく内容となっていたのではないだろうか。


    変わり種が「iiiあいすくりん2」だ。キッズ向けのショートアニメだが、クレイアニメ風味のかわいいキャラテンポのいい展開。ナレーションを務める高橋茂雄さん(サバンナ)の癒しボイスなど、ついついクセになる内容だった。

    そのほか、8位にはただのハーレムものかと思いきや斜め上の展開を見せて視聴者の度肝を抜いた「恋愛フロップス」。9位には昨今の流行ジャンル悪役令嬢もの」の作品「悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました」。10位には、2022年クール紳士枠アニメ不徳のギルド」(OPテーマNever the Fever!!」は名曲!)。本作はTV放送バージョン、配信バージョンなどメディアによって規制が異なっているので、気になる人は見比べてみてはいかがだろうか?

    この他にも沢山の作品が放送された2022秋アニメ。11位以下の作品も、ぜひ下記でチェックしていただきたい。


    >> 大豊作の2022年秋クールを制したのは、あの人気シリーズ最新作!「どれがおもしろかった? 2022年秋アニメ人気投票」結果発表 の元記事はこちら
    大豊作の2022年秋クールを制したのは、あの人気シリーズ最新作!「どれがおもしろかった? 2022年秋アニメ人気投票」結果発表


    (出典 news.nicovideo.jp)

    意外と想定外のランキングでワロタwww

    <このニュースへのネットの反応>

    【【衝撃】「2022年秋アニメ人気投票」結果発表されたが、あのアニメが存在しない!?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ぼっちろっく!』(BOCCHI THE ROCK!)は、はまじあきによる日本の4コマ漫画。『まんがタイムきららMAX』(芳文社)にて、2018年2月号から4月号までゲスト連載後、同年5月号から連載中。略称は「」。キャッチコピーは「陰キャならロックをやれ!」。…
    113キロバイト (16,949 語) - 2023年1月14日 (土) 07:27

    聖地とかに行くのは、いいことだけども、そこで迷惑行為するのはやめて欲しい・・・

    1 爆笑ゴリラ ★ :2023/01/13(金) 20:51:54.75ID:3A14DzK09
    2023年1月13日

    またアニメオタクが迷惑行為…『ぼっち・ざ・ろっく!』聖地巡礼でトラブルに

    昨年秋に大好評のまま1クールを駆け抜けたアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』だが、作品のファンたちといわゆる“聖地”の間で、ちょっとしたトラブルが発生している模様。度重なる聖地巡礼トラブルは、今後のアニメ業界の大きな課題になりそうだ。


    アニメ『ぼざろ』公式が注意喚起!

    これまでの青春ガールズバンド作品とは違い、「ぼっち・ざ・ろっく!」は学校ではなくライブハウスでの活動を中心に描かれてきた。

    主人公の後藤ひとりが所属する『結束バンド』は、メンバーの姉が経営する架空のライブハウス『下北沢STARRY』を拠点としている。

    そんな「下北沢STARRY」のモデルとなったのが、実在する有名ライブハウス『下北沢SHELTER』だ。

    1991年に『新宿LOFT』の姉妹店としてオープンし、『ASIAN KUNG-FU GENERATION』や『ストレイテナー』、『Analogfish』、『the band apart』などの人気バンドがライブを行ってきた、下北沢系ロックバンドの“聖地”である。

    アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」の影響によって、このライブハウスがアニメの舞台としても認知されるように。

    そしてどうやら、アニメファンたちが詰めかける騒動も起きているらしい。

    1月9日、アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」の公式サイト上で、《現地を訪問される方は、ライブハウス、お店、近隣住民の皆様や地域へご迷惑にならないよう配慮いただけますようお願い申し上げます。団体でのご来訪や道をふさぐ、騒ぐなどの行為などはご遠慮ください》といった注意喚起が行われていた。


    今こそ求められるオタクのぼっち力

    ちなみにこの問題については、「下北沢SHELTER」の公式ツイッターでも言及されていた。

    昨年12月、「ぼっち・ざ・ろっく!」最終回放送直後の時点では、《素晴らしい最終回でしたね!》と作品に寄り添いつつ、《機材搬入の妨げ、近隣のご迷惑となりますので、グループでの巡礼はお控えの上、極力平日14:00迄にお済ませください》と注意喚起。

    しかし残念ながら事態は改善されなかったのか、1月9日にアニメ公式が注意喚起を行ったことに合わせて、《重ねてのお願いで恐縮ですが、、集団での巡礼、週末の外観撮影はお控えください》とふたたびツイートしている。

    ファンがアニメの聖地に迷惑をかけている事実に、SNSなどでは《ただでさえライブハウスは観客が入場待ちするのに、オタクが押し寄せるのは迷惑過ぎる》《ライブハウスは観光名所じゃない》《イナゴ共は同じ事しか繰り返さない》《どんだけ迷惑かけとんねん…》と呆れる声が上がっている。

    ちなみにアニメ公式は、「ライブハウスでは、ぜひチケットをお求めのうえ実際にライブを体感いただけますと非常に幸いです」という呼びかけを行っている。オタクたちも外観を撮影するだけではなく、観客として訪れてみるべきだろう。

    もちろん集団で押し掛けるのではなく、できるだけ“ぼっち”でライブを楽しもう。

    https://myjitsu.jp/enta/archives/116735

    【【悲報】『ぼっち・ざ・ろっく!』聖地巡礼でトラブル!? アニメオタクが迷惑行為・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ぼっちろっく!』(BOCCHI THE ROCK!)は、はまじあきによる日本の4コマ漫画。『まんがタイムきららMAX』(芳文社)にて、2018年2月号から4月号までゲスト連載後、同年5月号から連載中。略称は「ざろ」。キャッチコピーは「陰キャならロックをやれ!」。…
    113キロバイト (16,949 語) - 2023年1月14日 (土) 07:27

    頑張って色々練習するしかないんだろうなぁ・・・

    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/14(土) 07:39:47.748ID:f+QNAsei0
    スモーク・オン・ザ・ウォーターのソロムズくて辞めた

    【【悲報】ネット民「ぼっちざろっくの影響でギター買った!けど、難しくてやめそう・・・」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ぼっちろっく!』(BOCCHI THE ROCK!)は、はまじあきによる日本の4コマ漫画。『まんがタイムきららMAX』(芳文社)にて、2018年2月号から4月号までゲスト連載後、同年5月号から連載中。略称は「ざろ」。キャッチコピーは「陰キャならロックをやれ!」。…
    113キロバイト (16,949 語) - 2023年1月14日 (土) 07:27
    真実は、ネット民のみ知るということで、良かったのかな?

    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/14(土) 18:23:12.651ID:GAeT9YKod
    人生が好転した
    ぼっちちゃんに勇気をもらい、俺もコミュ障を治して彼女もゲットした
    彼女は喜多ちゃん似wwwww

    【これガチ!?「ぼっちざろっくのおかげで、人生が好転!」という、謎のネット民www】の続きを読む

    このページのトップヘ